lv4. 上級単語 (N1~N2)

「歴史家」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、歴史家(れきしか)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語歴史家
読みれきしか
品詞名詞
レベル

歴史家は古文書をアーカイブに保管しました。
れきしかはこもんじょをあーかいぶにほかんしました。
The historians stored ancient manuscripts in the archive.

彼は日本の歴史家であり、ハーバード大学の教授です。
かれはにほんのれきしかであり、はーばーどだいがくのきょうじゅです。
He is a Japanese historian and a professor at Harvard University.

その歴史家は政治に関して保守的な見解を持っている。
そのれきしかはせいじにかんしてほしゅてきなけんかいをもっている。
The historian holds conservative views on politics.

研究者や歴史家にとって、歴史的文書は最も貴重な資料です。
けんきゅうしゃやれきしかにとって、れきしてきぶんしょはもっともきちょうなしりょうです。
For researchers and historians, historical documents are the most valuable resources.

歴史家とは、残された史料をもとに歴史を研究する人のことです。
れきしかとは、のこされたしりょうをもとにれきしをけんきゅうするひとのことです。
A historian is a person who researches history based on historical materials that have been left behind.

私は日本史の歴史家で、特に明治維新の時代に焦点を当てています。
わたしはにほんしのれきしかで、とくにめいじいしんのじだいにしょうてんをあてています。
I am a historian of Japanese history, especially focusing on the era of the Meiji Restoration.

この歴史家の新しい本は、縄文時代について新たな視点を提供している。
このれきしかのあたらしいほんは、じょうもんじだいについてあらたなしてんをていきょうしている。
This historian’s new book offers a new perspective on the Jomon period.

この歴史家の論文は、エジプトのピラミッドの起源に関する従来の考えに疑問を投げかけている。
このれきしかのろんぶんは、えじぷとのぴらみっどのきげんにかんするじゅうらいのかんがえにぎもんをなげかけている。
This historian’s paper challenges conventional ideas about the origins of the Egyptian pyramids.

この歴史家は、失われた帝国の真実を明らかにするために、何世紀も前の文書を注意深く分析した。
このれきしかは、うしなわれたていこくのしんじつをあきらかにするために、なんせいきもまえのぶんしょをちゅういぶかくぶんせきした。
The historian carefully analyzed centuries-old documents to uncover the truth of a lost empire.

ここでは、歴史家(れきしか)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.