lv4. 上級単語 (N1~N2)

「10年」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、10年(じゅうねん)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語10年
読みじゅうねん
品詞名詞
レベル

妻と私は結婚して10年になります。
つまとわたしはけっこんして10ねんになります。
My wife and I have been married for ten years.

私たちの友情は10年以上続いています。
わたしたちのゆうじょうは10ねんいじょうつづいています。
Our friendship has lasted for over a decade.

彼は10年以上教育者として働いています。
かれは10ねんいじょうきょういくしゃとしてはたらいています。
He’s been an educator for over a decade.

赤い表紙のパスポートは10年間有効です。
あかいひょうしのぱすぽーとは10ねんかんゆうこうです。
Passports with red covers are valid for 10 years.

過去10年間で都市の景観は劇的に変化しました。
かこ10ねんかんでとしのけいかんはげきてきにへんかしました。
The urban landscape has changed dramatically over the past decade.

当社の製品は10年間の安全な使用を保証します。
とうしゃのせいひんは10ねんかんのあんぜんなしようをほしょうします。
We guarantee that our products are safe to use for 10 years.

出会ってからもう10年も経つなんて信じられません。
であってからもう10ねんもたつなんてしんじられません。
I can’t believe it’s been a decade since we met.

私は10年以上ソフトウェア開発に携わってきました。
わたしは10ねんいじょうそふとうぇあかいはつにたずさわってきました。
I have been involved in software development for over a decade.

この国は過去10年間に著しい経済発展を遂げてきました。
このくにはかこ10ねんかんにいちじるしいけいざいはってんをとげてきました。
The country has experienced significant economic development over the past decade.

その移民は米国に10年間住んだ後、米国市民権を申請した。
そのいみんはべいこくに10ねんかんすんだあと、べいこくしみんけんをしんせいした。
The immigrant applied for U.S. citizenship after living in the country for a decade.

この国の映画産業は過去10年間に急速な成長を遂げました。
このくにのえいがさんぎょうはかこ10ねんかんにきゅうそくなせいちょうをとげました。
The country’s film industry has experienced rapid growth over the past decade.

この国の経済は過去10年間にわたって着実に成長してきました。
このくにのけいざいはかこ10ねんかんにわたってちゃくじつにせいちょうしてきました。
The country’s economy has been growing steadily over the past decade.

この記事では、今後10年間の経済状況について分析しています。
このきじでは、こんご10ねんかんのけいざいじょうきょうについてぶんせきしています。
This article analyzes the economic situation for the next decade.

この地域での地震の頻度は、過去10年間で急速に増加しています。
このちいきでのじしんのひんどは、かこ10ねんかんできゅうそくにぞうかしています。
The frequency of earthquakes in this region has increased rapidly over the past decade.

長年の努力の末、彼女は10年間書き続けた小説をついに完成させた。
ながねんのどりょくのすえ、かのじょは10ねんかんかきつづけたしょうせつをついにかんせいさせた。
After many years of effort, she finally completed the novel she had been writing for 10 years.

あの優秀な新入社員は、10年働いている私よりも早く仕事を終えます。
あのゆうしゅうなしんにゅうしゃいんは、10ねんはたらいているわたしよりもはやくしごとをおえます。
That talented new employee finishes his job faster than me, who has been working there for 10 years.

彼女とは10年以上の付き合いで、私たちには切っても切れない絆があります。
かのじょとは10ねんいじょうのつきあいで、わたしたちにはきってもきれないきずながあります。
I have known her for over a decade and we have an unbreakable bond.

私はヨーロッパに2回訪れたことがあり、1回目は10年前、2回目は昨年です。
わたしはよーろっぱに2かいおとずれたことがあり、1かいめは10ねんまえ、2かいめはさくねんです。
I have visited Europe twice, the first time a decade ago and the second time last year.

ここでは、10年(じゅうねん)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.