lv3. 中級単語 (N2~N3)

「鶏肉」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、鶏肉(とりにく)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語鶏肉
読みとりにく
品詞名詞
レベル

鶏肉をきつね色になるまで焼きます。
とりにくをきつねいろになるまでやきます。
I’ll cook the chicken until it’s golden brown.

牛肉、鶏肉、豚肉の中でどれが一番好きですか?
ぎゅうにく、とりにく、ぶたにくのなかでどれがいちばんすきですか?
Which meat do you like best: beef, chicken, or pork?

昨日鶏肉を食べたので、今日は豚バラ肉で料理します。
きのうとりにくをたべたので、きょうはぶたばらにくでりょうりします。
I ate chicken yesterday, so today I’m going to cook with pork belly.

鶏肉を特製調味料に一晩漬け込んで味を染み込ませます。
とりにくをとくせいちょうみりょうにひとばんつけこんであじをしみこませます。
The chicken is marinated overnight in special seasonings to infuse the flavors.

日曜日の夕食に、鶏肉とたっぷり野菜のシチューを作りました。
にちようびのゆうしょくに、とりにくとたっぷりやさいのしちゅーをつくりました。
I cooked a chicken and hearty vegetable stew for Sunday dinner.

私は牛肉があまり好きではないので、代わりに鶏肉を注文しました。
わたしはぎゅうにくがあまりすきではないので、かわりにとりにくをちゅうもんしました。
I’m not a fan of beef, so I ordered the chicken instead.

照り焼きソースは甘みと旨みがあり、鶏肉や牛肉の料理にぴったりです。
てりやきそーすはあまみとうまみがあり、とりにくやぎゅうにくのりょうりにぴったりです。
Teriyaki sauce, both sweet and savory, complements chicken and beef dishes perfectly.

鶏肉はお酒にしっかりと漬けてあったので、柔らかくてしっとりしていた。
とりにくはおさけにしっかりとつけてあったので、やわらかくてしっとりしていた。
The chicken had been thoroughly marinated in alcohol, so it was soft and moist.

牛肉、豚肉、鶏肉などの肉には、良質な動物性たんぱく質が豊富に含まれています。
ぎゅうにく、ぶたにく、とりにくなどのにくには、りょうしつなどうぶつせいたんぱくしつがほうふにふくまれています。
Meats such as beef, pork, and chicken are rich in high-quality animal protein.

鶏肉、ニンジン、セロリ、ハーブがたっぷり入ったスープは、身も心も温まります。
とりにく、にんじん、せろり、はーぶがたっぷりはいったすーぷは、みもこころもあたたまります。
The soup is generously filled with chicken, carrots, celery, and herbs, warming both body and soul.

柔らかい鶏肉を、香り豊かなスパイス、トマト、ヨーグルトのソースで煮込んだチキンカレーは、人気のインド料理です。
やわらかいとりにくを、かおりゆたかなすぱいす、とまと、よーぐるとのそーすでにこんだちきんかれーは、にんきのいんどりょうりです。
Chicken curry is a popular Indian dish, with tender chicken cooked in an aromatic sauce of spices, tomatoes, and yogurt.

ここでは、鶏肉(とりにく)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.