lv3. 中級単語 (N2~N3)

「魚介」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、魚介(ぎょかい)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語魚介
読みぎょかい
品詞名詞
レベル

魚市場には多種多様な魚介類が揃っています。
うおいちばにはたしゅたようなぎょかいるいがそろっています。
The fish market has a wide variety of seafood.

フランス料理の中でも、私は特に魚介料理が好きです。
ふらんすりょうりのなかでも、わたしはとくにぎょかいりょうりがすきです。
Among French cuisine, I especially like seafood dishes.

私は魚介アレルギーがあるので決して食べません。
わたしはぎょかいあれるぎーがあるのでけっしてたべません。
I never eat seafood because I’m allergic to it.

豚骨と魚介ベースのスープがとても濃厚でおいしいです。
とんこつとぎょかいべーすのすーぷがとてものうこうでおいしいです。
The pork bone and seafood based soup is very rich and delicious.

赤ワインは肉料理に、白ワインは魚介料理とよく合います。
あかわいんはにくりょうりに、しろわいんはぎょかいりょうりとよくあいます。
Red wine pairs well with meat dishes, while white wine complements seafood dishes.

その島を訪れたら、ぜひ新鮮な魚介類を味わってください。
そのしまをおとずれたら、ぜひしんせんなぎょかいるいをあじわってください。
When you visit the island, be sure to sample the fresh seafood.

今日の夕食は、新鮮な魚介類を使った料理を作ろうと考えています。
きょうのゆうしょくは、しんせんなぎょかいるいをつかったりょうりをつくろうとかんがえています。
I’m thinking of making a dish using fresh seafood for dinner today.

活気ある祭りや伝統で知られる北日本は、新鮮な寿司や刺身などのおいしい魚介類が有名です。
かっきあるまつりやでんとうでしられるきたにほんは、しんせんなすしやさしみなどのおいしいぎょかいるいがゆうめいです。
Northern Japan, known for its lively festivals and traditions, is famous for its delicious seafood, including fresh sushi and sashimi.

最近、魚介アレルギーの検査を受けたところ、特定の種類の魚介類に反応があることが分かりました。
さいきん、ぎょかいあれるぎーのけんさをうけたところ、とくていのしゅるいのぎょかいるいにはんのうがあることがわかりました。
I recently took a seafood allergy test and found out that I have a reaction to certain types of seafood.

ここでは、魚介(ぎょかい)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.