lv1. 基本単語 (N4~N5)

「頻繁」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、頻繁(ひんぱん)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語頻繁
読みひんぱん
品詞形状詞
レベル

最近、頭痛が頻繁に起こるので心配です。
さいきん、ずつうがひんぱんにおこるのでしんぱいです。
I’ve had frequent headaches lately, and it’s concerning.

この地域では、にわか雨が頻繁に発生します。
このちいきでは、にわかあめがひんぱんにはっせいします。
Rain showers frequently occur in this region.

この店では衣料品の割引を頻繁に行っています。
このみせではいりょうひんのわりびきをひんぱんにおこなっています。
This store frequently offers discounts on clothing.

哲学や宗教では、永遠の概念が頻繁に探求される。
てつがくやしゅうきょうでは、えいえんのがいねんがひんぱんにたんきゅうされる。
Philosophy and religion frequently explore the concept of eternity.

最近、パソコンのトラブルが頻繁に発生しています。
さいきん、ぱそこんのとらぶるがひんぱんにはっせいしています。
Recently, I have been experiencing frequent computer problems.

雨季には、この地域ではにわか雨が頻繁に発生します。
うきには、このちいきではにわかあめがひんぱんにはっせいします。
During the rainy season, showers occur frequently in this region.

最近太ってきて、頻繁にトイレに行くようになりました。
さいきんふとってきて、ひんぱんにといれにいくようになりました。
I’ve recently gained a lot of weight and have to go to the bathroom frequently.

パソコンが頻繁にアップデートされるのでとても重いです。
ぱそこんがひんぱんにあっぷでーとされるのでとてもおもいです。
My computer is very heavy because it is updated frequently.

頻繁に旅行することが私のライフスタイルの一部になりました。
ひんぱんにりょこうすることがわたしのらいふすたいるのいちぶになりました。
Traveling frequently has become a part of my lifestyle.

彼女は頻繁にスマートフォンでメッセージをチェックしている。
かのじょはひんぱんにすまーとふぉんでめっせーじをちぇっくしている。
She frequently checks her smartphone for messages.

その国の選挙期間は非常に荒れており、暴動が頻繁に発生している。
そのくにのせんきょきかんはひじょうにあれており、ぼうどうがひんぱんにはっせいしている。
The election period in that country is very rough, and riots occur frequently.

私は現在学生で、勉強する場所を求めて地元の図書館を頻繁に訪れています。
わたしはげんざいがくせいで、べんきょうするばしょをもとめてじもとのとしょかんをひんぱんにおとずれています。
I’m currently a student and frequently visit my local library in search of a place to study.

Wi-Fi接続が頻繁に切断されるため、仕事が中断されて非常に困っています。
Wi-Fiせつぞくがひんぱんにせつだんされるため、しごとがちゅうだんされてひじょうにこまっています。
My Wi-Fi connection drops frequently, which interrupts my work and is very annoying.

移民政策とその社会への影響は、政治的議論の中で頻繁に議論されるテーマです。
いみんせいさくとそのしゃかいへのえいきょうは、せいじてきぎろんのなかでひんぱんにぎろんされるてーまです。
Immigration policies and their impact on society are frequently debated topics in political discourse.

この湾はイルカが頻繁に目撃されるホットスポットで、観光客を大いに喜ばせています。
このわんはいるかがひんぱんにもくげきされるほっとすぽっとで、かんこうきゃくをおおいによろこばせています。
This bay is a hotspot where dolphins are frequently sighted, much to the delight of tourists.

この地域で頻繁に発生する森林火災は、長期にわたる干ばつのせいだと考えられている。
このちいきでひんぱんにはっせいするしんりんかさいは、ちょうきにわたるかんばつのせいだとかんがえられている。
The region’s frequent forest fires are blamed on prolonged drought conditions.

生産性を維持するには、チームメンバーと頻繁にコミュニケーションをとることが重要です。
せいさんせいをいじするには、ちーむめんばーとひんぱんにこみゅにけーしょんをとることがじゅうようです。
To maintain productivity, it’s important to communicate frequently with your team members.

専門家たちは、最近頻繁に起きている小規模な地震は、より大きな地震の前兆であると考えている。
せんもんかたちは、さいきんひんぱんにおきているしょうきぼなじしんは、よりおおきなじしんのぜんちょうであるとかんがえている。
The experts believe that the frequent recent small earthquakes are a harbinger of larger ones.

私は仕事の都合上、住む場所を頻繁に変える必要があり、さまざまな文化や生活様式を経験しました。
わたしはしごとのつごうじょう、すむばしょをひんぱんにかえるひつようがあり、さまざまなぶんかやせいかつようしきをけいけんしました。
Due to my job, I had to change my residence frequently, experiencing various cultures and lifestyles.

ここでは、頻繁(ひんぱん)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.