lv1. 基本単語 (N4~N5)

「過去」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、過去(かこ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語過去
読みかこ
品詞名詞
レベル

彼の過去は黒い噂だらけです。
かれのかこはくろいうわさだらけです。
His past is full of dark rumors.

それは過去の話で、これは今です。
それはかこのはなしで、これはいまです。
That was then, this is now.

過去の失敗を将来の重荷にしないでね。
かこのしっぱいをしょうらいのおもににしないでね。
Don’t let past mistakes become a burden on your future.

過去を捨てて、新たにスタートしましょう。
かこをすてて、あらたにすたーとしましょう。
Let’s leave the past behind and start anew.

記憶は私たちが過去から学ぶのに役立ちます。
きおくはわたしたちがかこからまなぶのにやくだちます。
Memory helps us learn from the past.

外国人労働者の数は昨年、過去最高を記録した。
がいこくじんろうどうしゃのかずはさくねん、かこさいこうをきろくした。
The number of foreign workers hit a record high last year.

会社は今年度、過去最高の売上高を達成しました。
かいしゃはこんねんど、かこさいこうのうりあげだかをたっせいしました。
The company achieved record sales for the year.

過去10年間で都市の景観は劇的に変化しました。
かこ10ねんかんでとしのけいかんはげきてきにへんかしました。
The urban landscape has changed dramatically over the past decade.

過去数か月間、金の価格は着実に上昇しています。
かこすうかげつかん、きんのかかくはちゃくじつにじょうしょうしています。
The price of gold has been steadily increasing over the past few months.

歴史を学ぶことは、過去を理解するのに役立ちます。
れきしをまなぶことは、かこをりかいするのにやくだちます。
Studying history helps us understand the past.

過去には毛皮のコートは贅沢の象徴とされていました。
かこにはけがわのこーとはぜいたくのしょうちょうとされていました。
In the past, fur coats were considered a symbol of luxury.

当社の顧客ベースは過去1年間で大幅に拡大しました。
とうしゃのこきゃくべーすはかこ1ねんかんでおおはばにかくだいしました。
Our client base has expanded significantly over the past year.

会社は過去の四半期においてかなりの利益増を見ている。
かいしゃはかこのしはんきにおいてかなりのりえきぞうをみている。
The company has seen a considerable increase in profits over the last quarter.

売上曲線は、過去数か月にわたって着実な増加を示した。
うりあげきょくせんは、かこすうかげつにわたってちゃくじつなぞうかをしめした。
The sales curve showed a steady increase over the past few months.

過去を学ぶことは、現在をより理解するのに役立ちます。
かこをまなぶことは、げんざいをよりりかいするのにやくだちます。
Learning about the past helps us better understand the present.

私の恥ずかしい過去をみんなの前で言わないでください。
わたしのはずかしいかこをみんなのまえでいわないでください。
Please don’t tell me about my embarrassing past in front of everyone.

彼は過去を葬り去り、自分の人生を前に進めたかったのだ。
かれはかこをほうむりさり、じぶんのじんせいをまえにすすめたかったのだ。
He wanted to bury the past and move on with his life.

この国は過去10年間に著しい経済発展を遂げてきました。
このくにはかこ10ねんかんにいちじるしいけいざいはってんをとげてきました。
The country has experienced significant economic development over the past decade.

富士山は過去に何度も噴火を繰り返した活火山の一つです。
ふじさんはかこになんどもふんかをくりかえしたかつかざんのひとつです。
Fuji is one of the active volcanoes that has repeatedly erupted in the past.

この国の映画産業は過去10年間に急速な成長を遂げました。
このくにのえいがさんぎょうはかこ10ねんかんにきゅうそくなせいちょうをとげました。
The country’s film industry has experienced rapid growth over the past decade.

彼女は同じことを繰り返さないように、過去の過ちを反省した。
かのじょはおなじことをくりかえさないように、かこのあやまちをはんせいした。
She reflected on her past mistakes to avoid repeating them.

過去にこだわるのではなく、現在と未来に焦点を当てましょう。
かこにこだわるのではなく、げんざいとみらいにしょうてんをあてましょう。
Instead of dwelling on the past, focus on the present and future.

この国の経済は過去10年間にわたって着実に成長してきました。
このくにのけいざいはかこ10ねんかんにわたってちゃくじつにせいちょうしてきました。
The country’s economy has been growing steadily over the past decade.

この地域での地震の頻度は、過去10年間で急速に増加しています。
このちいきでのじしんのひんどは、かこ10ねんかんできゅうそくにぞうかしています。
The frequency of earthquakes in this region has increased rapidly over the past decade.

このSF小説は、未来と過去を行き来するタイムトラベルの物語です。
このSFしょうせつは、みらいとかこをゆききするたいむとらべるのものがたりです。
The science fiction novel is a story about time travel, going back and forth between the future and the past.

過去は今日の私たちを形作るが、私たちを定義するものではありません。
かこはきょうのわたしたちをかたちづくるが、わたしたちをていぎするものではありません。
The past shapes who we are today, but it doesn’t define us.

その人の人生には、多くの冒険と挑戦に満ちた多彩な過去がありました。
そのひとのじんせいには、おおくのぼうけんとちょうせんにみちたたさいなかこがありました。
The person’s life had a colorful past filled with many adventures and challenges.

私たちは過去を変えることはできないが、未来を形作ることはできます。
わたしたちはかこをかえることはできないが、みらいをかたちづくることはできます。
We can’t change the past, but we can shape our future.

考古学者は、過去の文明や文化を解明するために遺物や遺跡を調査します。
こうこがくしゃは、かこのぶんめいやぶんかをかいめいするためにいぶつやいせきをちょうさします。
Archaeologists conduct research on artifacts and ruins to elucidate past civilizations and cultures.

歴史を勉強することで、過去の文明の成功と失敗から学ぶことができます。
れきしをべんきょうすることで、かこのぶんめいのせいこうとしっぱいからまなぶことができます。
The study of history allows us to learn from the successes and failures of past civilizations.

この小説家の作品には、いまだに彼を悩ませている過去の苦い記憶が反映されている。
このしょうせつかのさくひんには、いまだにかれをなやませているかこのにがいきおくがはんえいされている。
The novelist’s works reflect the bitter memories of his past that still haunt him.

社会の価値観は過去数十年で著しく変化し、多様性や包摂性がより重視されるようになった。
しゃかいのかちかんはかこすうじゅっねんでいちじるしくへんかし、たようせいやほうせつせいがよりじゅうしされるようになった。
Societal values have significantly changed over the past few decades, placing greater emphasis on diversity and inclusivity.

ここでは、過去(かこ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.