lv2. 基本単語 (N3~N4)

「遅れ」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、遅れ(おくれ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語遅れ
読みおくれ
品詞名詞
レベル

少し遅れています。
すこしおくれています。
I’m running a bit late.

すいません遅れました。
すいませんおくれました。
Sorry, I’m late.

荷物の到着が遅れました。
にもつのとうちゃくがおくれました。
The package arrived late.

会議に遅れて申し訳ありません。
かいぎにおくれてもうしわけありません。
I apologize for being late to the meeting.

悪天候のため貨物飛行機が遅れた。
あくてんこうのためかもつひこうきがおくれた。
The cargo plane was delayed due to adverse weather conditions.

私のフライトは2時間遅れました。
わたしのふらいとは2じかんおくれました。
My flight got delayed by two hours.

遅れた理由を説明してもらえますか?
おくれたりゆうをせつめいしてもらえますか?
Can you give me an explanation for why you’re late?

交通渋滞のせいで到着が遅れました。
こうつうじゅうたいのせいでとうちゃくがおくれました。
The traffic jam delayed my arrival.

寝坊したのでバスに乗り遅れました。
ねぼうしたのでばすにのりおくれました。
I missed the bus because I overslept.

法的制約によりプロセスが遅れました。
ほうてきせいやくによりぷろせすがおくれました。
Legal constraints slowed the process.

彼が遅れた理由は交通渋滞だったようだ。
かれがおくれたりゆうはこうつうじゅうたいだったようだ。
It seems that the reason he was late was due to traffic congestion.

少し遅れていますが、すぐに到着します。
すこしおくれていますが、すぐにとうちゃくします。
I’m running a bit late, but I’ll be there soon.

遅れたことをお詫びしなければなりません。
おくれたことをおわびしなければなりません。
I should apologize for being late.

休日のため、メール配信が遅れております。
きゅうじつのため、めーるはいしんがおくれております。
The delay in the mail delivery was due to a holiday.

授業に遅れたのは電車が遅延したからです。
じゅぎょうにおくれたのはでんしゃがちえんしたからです。
I was late for class because the train was delayed.

プロジェクトは大幅な遅れに直面している。
ぷろじぇくとはおおはばなおくれにちょくめんしている。
The project is facing a significant delay.

遅れて申し訳ない、電車が遅れているんです。
おくれてもうしわけない、でんしゃがおくれているんです。
Sorry for the delay, the train is late.

気象条件により、試合が遅れる場合があります。
きしょうじょうけんにより、しあいがおくれるばあいがあります。
The weather conditions might cause a delay in the game.

設備が故障して、生産に遅れが生じていました。
せつびがこしょうして、せいさんにおくれがしょうじていました。
The equipment was malfunctioning, causing delays in production.

会議に遅れそうですが、問題ないといいのですが。
かいぎにおくれそうですが、もんだいないといいのですが。
I’m running late for the meeting, and I hope it’s not a problem.

技術的な問題のため、電車は遅れて到着しました。
ぎじゅつてきなもんだいのため、でんしゃはおくれてとうちゃくしました。
The train arrived late due to technical difficulties.

高速道路が工事中で、交通に大幅な遅れが生じた。
こうそくどうろがこうじちゅうで、こうつうにおおはばなおくれがしょうじた。
The highway was under construction, causing significant traffic delays.

電車は遅れましたが、ようやく駅に到着しました。
でんしゃはおくれましたが、ようやくえきにとうちゃくしました。
The train was delayed, but finally, it arrived at the station.

家賃の支払いが遅れているとの通知が届きました。
やちんのしはらいがおくれているとのつうちがとどきました。
I received a notice that my rent payment is late.

大雨の影響で高速道路が渋滞し、遅れが生じました。
おおあめのえいきょうでこうそくどうろがじゅうたいし、おくれがしょうじました。
Heavy rain caused a slowdown on the freeway, leading to delays.

少し遅れてしまいました、遅くなってごめんなさい。
すこしおくれてしまいました、おそくなってごめんなさい。
I’m running a bit late, sorry for the delay.

税関の都合上、国境検査のため荷物が遅れています。
ぜいかんのつごうじょう、こっきょうけんさのためにもつがおくれています。
Due to customs regulations, the package has been delayed due to border inspection.

道路工事により、市内で交通の遅れが生じています。
どうろこうじにより、しないでこうつうのおくれがしょうじています。
Road construction is causing traffic delays in the city.

私は約束の時間に遅れることはほとんどありません。
わたしはやくそくのじかんにおくれることはほとんどありません。
I’m hardly ever late for appointments.

遅れになる前に、今すぐ決断を下す必要があります。
ておくれになるまえに、いますぐけつだんをくだすひつようがあります。
We need to make a decision now, before it’s too late.

技術的な問題のため、列車の出発は30分遅れました。
ぎじゅつてきなもんだいのため、れっしゃのしゅっぱつは30ふんおくれました。
The train’s departure was delayed by half an hour due to technical issues.

車が故障したため、約束の時間に遅れてしまいました。
くるまがこしょうしたため、やくそくのじかんにおくれてしまいました。
My car broke down, making me late for my appointment.

図書館での返却が遅れた場合、手数料はかかりますか?
としょかんでのへんきゃくがおくれたばあい、てすうりょうはかかりますか?
Is there a fee for late returns at the library?

納期の遅れがないように、全力で取り組んでおります。
のうきのおくれがないように、ぜんりょくでとりくんでおります。
We’re working hard to avoid any delay in delivery.

バスが遅れたので、乗り継ぎに間に合いませんでした。
ばすがおくれたので、のりつぎにまにあいませんでした。
The late bus caused me to miss my connection.

飛行の遅れは航空機の技術的な問題が一部原因でした。
ひこうのおくれはこうくうきのぎじゅつてきなもんだいがいちぶげんいんでした。
The delay in the flight was partly caused by technical issues with the aircraft.

遅れそうなので、急いで空港に行かなければなりません。
おくれそうなので、いそいでくうこうにいかなければなりません。
We’re running late, so we need to hurry to the airport.

バスに乗り遅れないように、早めにバス停に着きました。
ばすにのりおくれないように、はやめにばすていにつきました。
I got to the bus stop early so as not to miss the bus.

約束の時間に遅れないように、時間に注意してください。
やくそくのじかんにおくれないように、じかんにちゅういしてください。
Keep an eye on the time to ensure we don’t run late for our appointment.

道路工事により、一時的に交通に遅れが発生するでしょう。
どうろこうじにより、いちじてきにこうつうにおくれがはっせいするでしょう。
The roadwork will create temporary traffic delays.

バスが遅れたので、別の方法で仕事に行かないといけない。
ばすがおくれたので、べつのほうほうでしごとにいかないといけない。
The bus was late, so I have to find another way to get to work.

飛行機が遅れていますが、その間に空港を探検しましょう。
ひこうきがおくれていますが、そのあいだにくうこうをたんけんしましょう。
Our flight was delayed, but in the meantime, we can explore the airport.

あなたが会議に遅れて到着した理由を教えていただけますか?
あなたがかいぎにおくれてとうちゃくしたりゆうをおしえていただけますか?
Can you give me a reason why you arrived late to the meeting?

今朝は寝坊してしまい、危うくバスに乗り遅れるところでした。
けさはねぼうしてしまい、あやうくばすにのりおくれるところでした。
I overslept this morning and almost missed the bus.

彼は手遅れになるまで、嵐が迫っていることに気づかなかった。
かれはておくれになるまで、あらしがせまっていることにきづかなかった。
He wasn’t aware of the impending storm until it was too late.

彼女は遅れそうですが、それまでの間は彼女なしで始めましょう。
かのじょはおくれそうですが、それまでのあいだはかのじょなしではじめましょう。
She’s running late, in the meantime, we can start without her.

ソフトウェア開発は予定より遅れており、期限の延長が必要です。
そふとうぇあかいはつはよていよりおくれており、きげんのえんちょうがひつようです。
The software development is behind schedule and requires an extension of the deadline.

予想外の対応の遅れにより、私たちは不安な状態に陥っています。
よそうがいのたいおうのおくれにより、わたしたちはふあんなじょうたいにおちいっています。
The unexpected delay in response has left us in a state of uncertainty.

今朝は電車に乗り遅れるところでしたが、なんとか間に合いました。
けさはでんしゃにのりおくれるところでしたが、なんとかまにあいました。
I almost missed the train this morning, but I managed to catch it in time.

飛行機に乗り遅れたので、計画を変更しなければなりませんでした。
ひこうきにのりおくれたので、けいかくをへんこうしなければなりませんでした。
I missed my flight and had to change my plans.

私たちは書類手続きの遅れにイライラせずにはいられませんでした。
わたしたちはしょるいてつづきのおくれにいらいらせずにはいられませんでした。
We couldn’t help but feel irritated by the delays in paperwork.

本日はいつもより交通量が多く、道路の遅れや渋滞が発生しています。
ほんじつはいつもよりこうつうりょうがおおく、どうろのおくれやじゅうたいがはっせいしています。
There is more traffic than usual today, causing road delays and congestion.

彼らの飛行機は悪天候のため遅れ、乗り継ぎに間に合いませんでした。
かれらのひこうきはあくてんこうのためおくれ、のりつぎにまにあいませんでした。
Their flight was delayed due to bad weather, causing them to miss their connection.

高速道路での事故は大渋滞を引き起こし、旅行が遅れてしまいました。
こうそくどうろでのじこはだいじゅうたいをひきおこし、りょこうがおくれてしまいました。
The accident on the freeway caused a major traffic jam, delaying our trip.

バスに乗り遅れたので、とにかく歩いて家に帰らなければなりません。
ばすにのりおくれたので、とにかくあるいていえにかえらなければなりません。
I missed the bus, so I’ll have to walk home anyway.

飛行機が遅れたので、しばらく空港で待たなければなりませんでした。
ひこうきがおくれたので、しばらくくうこうでまたなければなりませんでした。
Because the plane was delayed, we had to wait at the airport for a while.

悪天候のため電車が遅れ、通勤客は予定よりも遅れて目的地に到着した。
あくてんこうのためでんしゃがおくれ、つうきんきゃくはよていよりもおくれてもくてきちにとうちゃくした。
The train was delayed due to bad weather, causing commuters to arrive at their destinations later than expected.

橋の建設は重大な予算制約に直面しており、完成が予定より遅れている。
はしのけんせつはじゅうだいなよさんせいやくにちょくめんしており、かんせいがよていよりおくれている。
Construction of the bridge is facing significant budget constraints and completion is behind schedule.

プロジェクトの遅れの一部分は、予期せぬ物流上の問題によるものでした。
ぷろじぇくとのおくれのいちぶぶんは、よきせぬぶつりゅうじょうのもんだいによるものでした。
The delay in the project was partly due to unforeseen logistical issues.

最終バスに乗り遅れたら、家に帰るにはタクシーに乗らなければならない。
さいしゅうばすにのりおくれたら、いえにかえるにはたくしーにのらなければならない。
If you miss the last bus, you’ll have to take a taxi to get home.

天候が非常に悪かったため、パイロットは飛行機が遅れると発表しました。
てんこうがひじょうにわるかったため、ぱいろっとはひこうきがおくれるとはっぴょうしました。
The weather was so bad that the pilot announced that the plane would be delayed.

遅れそうだと気づいた時には、すでに渋滞は悪夢のような状況になっていた。
おくれそうだときづいたときには、すでにじゅうたいはあくむのようなじょうきょうになっていた。
By the time I realized I was running late, the traffic had already become a nightmare.

強風のため飛行機の出発が遅れ、時刻表には2時間の遅れが表示されていた。
きょうふうのためひこうきのしゅっぱつがおくれ、じこくひょうには2じかんのおくれがひょうじされていた。
The flight’s departure was delayed due to strong winds, and the timetable showed a two-hour delay.

ここに来る途中で渋滞があったため遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
ここにくるとちゅうでじゅうたいがあったためおくれてしまい、もうしわけありませんでした。
I’m sorry I was late because of heavy traffic on the way here.

発送が遅れていますが、その間の販売をカバーできるだけの在庫はあります。
はっそうがおくれていますが、そのあいだのはんばいをかばーできるだけのざいこはあります。
Shipping is delayed, but we have enough inventory to cover sales in the meantime.

上司は私に、プロジェクトの完了が遅れていることについて説明を求めました。
じょうしはわたしに、ぷろじぇくとのかんりょうがおくれていることについてせつめいをもとめました。
My boss asked me for an explanation for the delay in completing the project.

途中の渋滞で会場への到着が遅れてしまい、開会式には間に合いませんでした。
とちゅうのじゅうたいでかいじょうへのとうちゃくがおくれてしまい、かいかいしきにはまにあいませんでした。
Due to traffic jams on the way, we were delayed in arriving at the venue and missed the opening session.

今朝、いつものバスに乗り遅れたので、次のバスに乗らなければなりませんでした。
けさ、いつものばすにのりおくれたので、つぎのばすにのらなければなりませんでした。
I missed my usual bus this morning, so I had to catch the next one.

長い遅延の後、飛行機はようやく離陸し、予定より数時間遅れて目的地に到着した。
ながいちえんのあと、ひこうきはようやくりりくし、よていよりすうじかんおくれてもくてきちにとうちゃくした。
After the long delay, the plane finally took off, and we reached our destination several hours behind schedule.

たとえ電車が遅れたとしても、私は重要な会議に遅れたという事実を否定できなかった。
たとえでんしゃがおくれたとしても、わたしはじゅうようなかいぎにおくれたというじじつをひていできなかった。
Even though the train was delayed, I couldn’t deny the fact that I was late for an important meeting.

プロジェクトは予定より遅れていたものの、なんとか時間通りに完了することができた。
ぷろじぇくとはよていよりおくれていたものの、なんとかじかんどおりにかんりょうすることができた。
Although the project was behind schedule, they managed to complete it on time.

クライアントは、プロジェクトの納品が遅れ、計画が中断されたことに大きな失望を表明した。
くらいあんとは、ぷろじぇくとののうひんがおくれ、けいかくがちゅうだんされたことにおおきなしつぼうをひょうめいした。
The client expressed great disappointment at the delayed delivery of the project and the disruption to its plans.

ここでは、遅れ(おくれ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.