lv1. 基本単語 (N4~N5)

「速度」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、速度(そくど)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語速度
読みそくど
品詞名詞
レベル

私の成長速度は遅いです。
わたしのせいちょうそくどはおそいです。
My growth rate is slow.

家のインターネットの速度が遅すぎる。
いえのいんたーねっとのそくどがおそすぎる。
The internet speed at my house is too slow.

ダウンロード速度が遅いように感じる。
だうんろーどそくどがおそいようにかんじる。
The download speed seems slow.

カーブの手前では必ず速度を落としてください。
かーぶのてまえではかならずそくどをおとしてください。
Be sure to slow down before the curve.

地震による地面の揺れの速度は常に変化します。
じしんによるじめんのゆれのそくどはつねにへんかします。
The speed of ground shaking caused by an earthquake changes constantly.

凍結した道路を運転する際は速度を落としてください。
とうけつしたどうろをうんてんするさいはそくどをおとしてください。
Please slow down when driving on icy roads.

運転速度が速すぎるので、スピードを落としてください。
うんてんそくどがはやすぎるので、すぴーどをおとしてください。
You are driving too fast, please slow down.

高速道路には最高速度に制限があるので気をつけましょう。
こうそくどうろにはさいこうそくどにせいげんがあるのできをつけましょう。
Be careful as there are maximum speed limits on expressways.

前方に急な曲がり角があるので、速度を落としてください。
ぜんぽうにきゅうなまがりかどがあるので、そくどをおとしてください。
There is a sharp turn ahead, so please slow down.

最近、家のインターネットの速度が遅くてストレスがたまる。
さいきん、いえのいんたーねっとのそくどがおそくてすとれすがたまる。
Lately, the internet speed at home has been slow and I’ve been feeling stressed out.

竜巻は驚異的な速度で大陸を横断し、次々と都市を破壊した。
たつまきはきょういてきなそくどでたいりくをおうだんし、つぎつぎととしをはかいした。
The tornado crossed the continent at incredible speed, destroying cities one after another.

モバイルデータの制限を超えて、速度が制限されてしまった。
もばいるでーたのせいげんをこえて、そくどがせいげんされてしまった。
I exceeded my mobile data limit and my speed was restricted.

深夜の高速道路はほぼ空いており、快適な速度で走行できました。
しんやのこうそくどうろはほぼすいており、かいてきなそくどでそうこうできました。
The freeway was nearly empty late at night, allowing us to cruise at a comfortable speed.

高速道路では、速度の遅い車も問題を引き起こす可能性があります。
こうそくどうろでは、そくどのおそいくるまももんだいをひきおこすかのうせいがあります。
On highways, slower speeding cars can also cause problems.

雨が降っていたので、カーブで滑らないように速度を落としました。
あめがふっていたので、かーぶですべらないようにそくどをおとしました。
It was raining so I slowed down to avoid slipping on the curve.

インターネットの速度は、作業効率やデータ通信に大きく影響します。
いんたーねっとのそくどは、さぎょうこうりつやでーたつうしんにおおきくえいきょうします。
Internet speed greatly affects work efficiency and data transmission.

新しいプランに変えたら、インターネットの速度が驚くほど速くなった。
あたらしいぷらんにかえたら、いんたーねっとのそくどがおどろくほどはやくなった。
After switching to a new plan, my internet speed became surprisingly fast.

会社のインターネット速度が遅すぎるため、何か改善策を講じる必要があります。
かいしゃのいんたーねっとそくどがおそすぎるため、なにかかいぜんさくをこうじるひつようがあります。
Our company’s internet speed is too slow and we need to do something to improve it.

ケーブルカーはゆっくりとした速度で山を登り、乗客は美しい景色を楽しみました。
けーぶるかーはゆっくりとしたそくどでやまをのぼり、じょうきゃくはうつくしいけしきをたのしみました。
The cable car climbed the mountain at a slow speed, and passengers enjoyed the beautiful scenery.

トラックの運転手は急な坂に差し掛かったので、ブレーキを踏んで速度を落とした。
とらっくのうんてんしゅはきゅうなさかにさしかかったので、ぶれーきをふんでそくどをおとした。
The truck driver reached a steep hill, so he hit the brakes and slowed down.

電車が秒速7メートルの速度で移動すると、10秒間にどれくらいの距離を進みますか?
でんしゃがびょうそく7めーとるのそくどでいどうすると、10びょうかんにどれくらいのきょりをすすみますか?
If a train travels at a speed of seven meters per second, how far will it go in ten seconds?

判断力や反応速度を低下させる可能性があるため、飲酒前のアルコールは禁止されています。
はんだんりょくやはんのうそくどをていかさせるかのうせいがあるため、いんしゅまえのあるこーるはきんしされています。
Alcohol is prohibited before drinking, as it can impair judgment and reaction speed.

この高速道路は最高速度に制限がないので、好きなだけスピードを出して走ることができます。
このこうそくどうろはさいこうそくどにせいげんがないので、すきなだけすぴーどをだしてはしることができます。
There is no maximum speed limit on this highway, so you can go as fast as you like.

ここでは、速度(そくど)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.