lv1. 基本単語 (N4~N5)

「負担」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、負担(ふたん)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語負担
読みふたん
品詞名詞
レベル

一緒に負担を軽くしましょう。
いっしょにふたんをかるくしましょう。
Let’s lighten the burden together.

不必要に自分に負担をかけないで。
ふひつようにじぶんにふたんをかけないで。
Don’t burden yourself unnecessarily.

家事の負担は家族で分担しています。
かじのふたんはかぞくでぶんたんしています。
The burden of housework is shared among family members.

急いで食べると、胃に負担がかかります。
いそいでたべると、いにふたんがかかります。
Eating in a hurry puts a strain on the stomach.

責任を負いすぎると負担になる場合がある。
せきにんをおいすぎるとふたんになるばあいがある。
Taking on too much responsibility can become a burden.

重い荷物を持つと腰や肩に負担がかかります。
おもいにもつをもつとこしやかたにふたんがかかります。
Carrying heavy luggage puts strain on your lower back and shoulders.

ロープに負担がかかって切れてしまいました。
ろーぷにふたんがかかってきれてしまいました。
The strain on the rope made it snap.

税金は納税能力に応じて負担するのが原則です。
ぜいきんはのうぜいのうりょくにおうじてふたんするのがげんそくです。
As a general rule, taxes should be borne according to one’s ability to pay.

一人で家具を動かすと腰に負担がかかることがある。
ひとりでかぐをうごかすとこしにふたんがかかることがある。
Moving furniture alone can strain your back.

重いものを持ち上げると、筋肉に負担がかかります。
おもいものをもちあげると、きんにくにふたんがかかります。
Lifting heavy objects can strain your muscles.

長時間労働の負担が彼女の健康に影響を及ぼし始めていた。
ちょうじかんろうどうのふたんがかのじょのけんこうにえいきょうをおよぼしはじめていた。
The strain of the long work hours was starting to affect her health.

パソコンの前に何時間も座り続けると目に負担がかかります。
ぱそこんのまえになんじかんもすわりつづけるとめにふたんがかかります。
Sitting in front of a computer for hours on end puts strain on your eyes.

チーム全員の負担を軽減できるよう、一緒に頑張りましょう。
ちーむぜんいんのふたんをけいげんできるよう、いっしょにがんばりましょう。
Let’s work together to ease the burden on everyone in the team.

重いものは腰に負担がかからないように持ち上げてください。
おもいものはこしにふたんがかからないようにもちあげてください。
Lift heavy objects without putting strain on your lower back.

暗闇の中でスマホを見て、目に負担をかけないようにしてください。
くらやみのなかですまほをみて、めにふたんをかけないようにしてください。
Avoid straining your eyes by looking at your phone in the dark.

多くの家庭にとって、医療費の負担は大きな財政的負担となり得ます。
おおくのかていにとって、いりょうひのふたんはおおきなざいせいてきふたんとなりえます。
For many families, medical costs can be a significant financial burden.

突然の仕事量の増加により、私たちのチームに負担がかかっています。
とつぜんのしごとりょうのぞうかにより、わたしたちのちーむにふたんがかかっています。
The sudden workload increase is straining our team.

気持ちを共有することで、抱えている負担が軽くなることがあります。
きもちをきょうゆうすることで、かかえているふたんがかるくなることがあります。
Sharing your feelings can lighten the burden you’re carrying.

一度に多くのタスクを実行しようとすると、生産性に負担がかかります。
いちどにおおくのたすくをじっこうしようとすると、せいさんせいにふたんがかかります。
Trying to do too many tasks at once strains your productivity.

一緒に課題に立ち向かうことで、負担が軽く感じられるかもしれません。
いっしょにかだいにたちむかうことで、ふたんがかるくかんじられるかもしれません。
Facing challenges together can make the burden feel lighter.

古いソフトウェアを使用すると、パソコンのパフォーマンスに負担がかかる可能性があります。
ふるいそふとうぇあをしようすると、ぱそこんのぱふぉーまんすにふたんがかかるかのうせいがあります。
Using outdated software might strain your computer’s performance.

ここでは、負担(ふたん)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.