lv1. 基本単語 (N4~N5)

「誕生」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、誕生(たんじょう)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語誕生
読みたんじょう
品詞名詞
レベル

誕生日おめでとう。
おたんじょうびおめでとう。
Happy birthday.

新しいスターが誕生した。
あたらしいすたーがたんじょうした。
A new star is born.

私の誕生日は5月15日です。
わたしのたんじょうびは5がつ15にちです。
My birthday is May 15th.

私たちは今夜妹の誕生日を祝います。
わたしたちはこんやいもうとのたんじょうびをいわいます。
We’re celebrating my sister’s birthday tonight.

彼女は昨日6歳の誕生日を祝いました。
かのじょはきのう6さいのたんじょうびをいわいました。
She celebrated her sixth birthday yesterday.

彼女は次の誕生日に22歳になります。
かのじょはつぎのたんじょうびに22さいになります。
She will turn 22 on her next birthday.

もうすぐ弟の誕生日が近づいています。
もうすぐおとうとのたんじょうびがちかづいています。
My brother’s birthday is coming soon.

その大先輩は80歳の誕生日を迎えます。
そのだいせんぱいは80さいのたんじょうびをむかえます。
That senior is celebrating their 80th birthday.

誕生日に行きたい特別な場所はありますか?
たんじょうびにいきたいとくべつなばしょはありますか?
Is there anywhere special you’d like to go for your birthday?

彼の誕生日はこの国の建国記念日と同じです。
かれのたんじょうびはこのくにのけんこくきねんびとおなじです。
His birthday coincides with this country’s National Day.

同校は創立者の誕生日を特別な式典で祝った。
どうこうはそうりつしゃのたんじょうびをとくべつなしきてんでいわった。
The school commemorated its founder’s birthday with a special ceremony.

友人の誕生日にギフトカードを贈る予定です。
ゆうじんのたんじょうびにぎふとかーどをおくるよていです。
I’m planning to give a gift card to a friend for her birthday.

私は彼女の誕生日にサプライズで花束を贈った。
わたしはかのじょのたんじょうびにさぷらいずではなたばをおくった。
I gave her a bouquet of flowers as a surprise on her birthday.

明日は彼の誕生日で、もうすぐ30歳になります。
あしたはかれのたんじょうびで、もうすぐ30さいになります。
Tomorrow is his birthday and he is about to turn 30.

あなたの文化では、誕生日をどのように祝いますか?
あなたのぶんかでは、たんじょうびをどのようにいわいますか?
How do people usually celebrate birthdays in your culture?

誕生日おめでとうを言うのを忘れるところでした。
おたんじょうびおめでとうをいうのをわすれるところでした。
I almost forgot to wish you a happy birthday.

彼女は誕生日ケーキを見たとき、驚いたふりをした。
かのじょはたんじょうびけーきをみたとき、おどろいたふりをした。
She acted surprised when she saw the birthday cake.

10代の女友達への誕生日プレゼントを探しています。
10だいのおんなともだちへのたんじょうびぷれぜんとをさがしています。
I’m looking for a birthday present for my teenage female friend.

新しい星の誕生を目撃できるのは珍しい天文現象です。
あたらしいほしのたんじょうをもくげきできるのはめずらしいてんもんげんしょうです。
Witnessing the birth of a new star is a rare astronomical event.

彼は彼女の誕生日にサプライズを用意すると約束した。
かれはかのじょのたんじょうびにさぷらいずをよういするとやくそくした。
He promised to arrange a surprise for her birthday.

彼は私の誕生日に心のこもったメッセージをくれました。
かれはわたしのたんじょうびにこころのこもっためっせーじをくれました。
He sent me a heartfelt message on my birthday.

少女は誕生日のろうそく全てを一息で吹き消そうとした。
しょうじょはたんじょうびのろうそくすべてをひといきでふきけそうとした。
The little girl tried to blow out all the birthday candles in one breath.

誕生日が来るたびに、自分が何歳なのかを思い出します。
たんじょうびがくるたびに、じぶんがなんさいなのかをおもいだします。
Every birthday reminds me of how old I am.

私は誕生日プレゼントの包装紙をハサミで慎重に切った。
わたしはたんじょうびぷれぜんとのほうそうしをはさみでしんちょうにきった。
I carefully cut the wrapping paper of the birthday present with scissors.

誕生日は大切な人に感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。
たんじょうびはたいせつなひとにかんしゃのきもちをつたえるぜっこうのきかいです。
Birthdays are a great opportunity to express your gratitude to your loved ones.

10代の妹への誕生日プレゼントを決めるのに困っています。
10だいのいもうとへのたんじょうびぷれぜんとをきめるのにこまっています。
I’m having trouble deciding on a birthday present for my teenage sister.

明日は息子の誕生日なので、特別なお祝いをするつもりです。
あしたはむすこのたんじょうびなので、とくべつなおいわいをするつもりです。
Tomorrow is my son’s birthday, so I’m planning a special celebration for him.

明日は私の誕生日なので、早めにプレゼントをお願いします。
あしたはわたしのたんじょうびなので、はやめにぷれぜんとをおねがいします。
Tomorrow is my birthday, so please give me a present early.

あなたの誕生日を祝うことは、私にとっても嬉しいことです。
あなたのたんじょうびをいわうことは、わたしにとってもうれしいことです。
Celebrating your birthday is also a pleasure for me.

妹の誕生日に大きなクマのぬいぐるみをプレゼントしました。
いもうとのたんじょうびにおおきなくまのぬいぐるみをぷれぜんとしました。
I gave my little sister a big teddy bear for her birthday.

誕生、生、死の永遠のサイクルは、仏教の基本的な概念です。
たんじょう、せい、しのえいえんのさいくるは、ぶっきょうのきほんてきながいねんです。
The eternal cycle of birth, life, and death is a fundamental concept in Buddhism.

私の誕生日ケーキは、20本のろうそくで飾られていました。
わたしのたんじょうびけーきは、20ぽんのろうそくでかざられていました。
My birthday cake was decorated with 20 candles.

今週末、盛大なパーティーを開いて私の誕生日を祝う予定です。
こんしゅうまつ、せいだいなぱーてぃーをひらいてわたしのたんじょうびをいわうよていです。
We’re going to celebrate my birthday with a big party this weekend.

6月の誕生石は真珠、誕生花はバラと一般的に考えられています。
6がつのたんじょうせきはしんじゅ、たんじょうばなはばらといっぱんてきにかんがえられています。
The birthstone for June is typically considered to be the pearl, and the birth flower is the rose.

私の誕生日はあなたの誕生日と同じ月ですが、日付が異なります。
わたしのたんじょうびはあなたのたんじょうびとおなじつきですが、ひづけがことなります。
My birthday is in the same month as yours, but on different dates.

子どもたちは誕生日に新しい自転車をもらうのを楽しみにしている。
こどもたちはたんじょうびにあたらしいじてんしゃをもらうのをたのしみにしている。
The kids are excited to get new bikes for their birthdays.

彼の次の誕生日に向けて、サプライズパーティーを計画しましょう。
かれのつぎのたんじょうびにむけて、さぷらいずぱーてぃーをけいかくしましょう。
Let’s plan a surprise party for his next birthday.

今日は私の誕生日なので、みんなからプレゼントを集めに行きます。
きょうはわたしのたんじょうびなので、みんなからぷれぜんとをあつめにいきます。
Today is my birthday, so I’m heading out to collect presents from everyone.

誕生日はいつでも嬉しいものですが、最近は時間の流れを感じます。
たんじょうびはいつでもうれしいものですが、さいきんはじかんのながれをかんじます。
Birthdays are always a joy, but lately I’ve been feeling the flow of time.

11月の誕生石は黄金のような温かい色合いで知られるトパーズです。
11がつのたんじょうせきはおうごんのようなあたたかいいろあいでしられるとぱーずです。
The birthstone for November is topaz, known for its warm golden hues.

インターネットの誕生はコミュニケーションに革命をもたらしました。
いんたーねっとのたんじょうはこみゅにけーしょんにかくめいをもたらしました。
The birth of the internet revolutionized communication.

彼女は7月4日生まれなので、誕生日と独立記念日の両方を祝います。
かのじょは7がつ4にちうまれなので、たんじょうびとどくりつきねんびのりょうほうをいわいます。
She was born on the fourth of July, so she celebrates both her birthday and Independence Day.

私たちはクラスメイトの誕生日をサプライズパーティーで祝いました。
わたしたちはくらすめいとのたんじょうびをさぷらいずぱーてぃーでいわいました。
We celebrated our classmate’s birthday with a surprise party.

1776年の独立宣言の署名は、独立国家としての米国の誕生を示した。
1776ねんのどくりつせんげんのしょめいは、どくりつこっかとしてのべいこくのたんじょうをしめした。
The signing of the Declaration of Independence in 1776 marked the birth of the United States as an independent nation.

あなたの誕生日をもっと盛り上げるために、知らない人も招待しました。
あなたのたんじょうびをもっともりあげるために、しらないひともしょうたいしました。
To make your birthday even more exciting, I also invited strangers.

多くの国では、誕生日に「ハッピーバースデー」を歌うのが一般的です。
おおくのくにでは、たんじょうびに「はっぴーばーすでー」をうたうのがいっぱんてきです。
In many countries, it is common to sing “Happy Birthday” on birthdays.

サプライズの誕生日パーティーは大成功で、みんな大盛り上がりでした。
さぷらいずのたんじょうびぱーてぃーはだいせいこうで、みんなおおもりあがりでした。
The surprise birthday party was a huge success, and everyone had a blast.

ねえ、昨日は私の誕生日だったのに、まだプレゼントをあげてないよね?
ねえ、きのうはわたしのたんじょうびだったのに、まだぷれぜんとをあげてないよね?
You know, it was my birthday yesterday, but you haven’t given me a present yet, right?

私は遠くに住んでいる母親に電話して、誕生日おめでとうを伝えました。
わたしはとおくにすんでいるははおやにでんわして、たんじょうびおめでとうをつたえました。
I called my mother, who lives far away, to wish her a happy birthday.

7月の誕生石はルビーで、愛、情熱、そして繁栄を象徴する赤い宝石です。
7がつのたんじょうせきはるびーで、あい、じょうねつ、そしてはんえいをしょうちょうするあかいほうせきです。
The July birthstone is the ruby, a red gemstone that symbolizes love, passion and prosperity.

誕生日の男の子は、願い事をしてケーキのろうそくの火を吹き消しました。
たんじょうびのおとこのこは、ねがいごとをしてけーきのろうそくのひをふきけしました。
The birthday boy made a wish and blew out the candles on his cake.

5月の誕生石はエメラルドで、再生、豊饒、そして愛を表す緑色の宝石です。
5がつのたんじょうせきはえめらるどで、さいせい、ほうじょう、そしてあいをあらわすみどりいろのほうせきです。
May’s birthstone is the emerald, a green gemstone that represents rebirth, fertility and love.

私の誕生日は10月なので、友達や家族と一緒に祝うのを楽しみにしています。
わたしのたんじょうびは10がつなので、ともだちやかぞくといっしょにいわうのをたのしみにしています。
My birthday is in October, so I’m looking forward to celebrating with friends and family.

彼女は親友から心のこもった誕生日メッセージを受け取り、とても幸せでした。
かのじょはしんゆうからこころのこもったたんじょうびめっせーじをうけとり、とてもしあわせでした。
She received a heartfelt birthday message from her best friend and she was very happy.

歴史的に、川は人類の生命線であり、多くの文明が川の近くで誕生してきました。
れきしてきに、かわはじんるいのせいめいせんであり、おおくのぶんめいがかわのちかくでたんじょうしてきました。
Historically, rivers have been the lifeblood of humanity, and many civilizations have been born near rivers.

4月の誕生石はダイヤモンドで、永遠の愛と不屈を象徴する透明で輝く宝石です。
4がつのたんじょうせきはだいやもんどで、えいえんのあいとふくつをしょうちょうするとうめいでかがやくほうせきです。
April’s birthstone is the diamond, a clear and brilliant gemstone that symbolizes eternal love and invincibility.

9月の誕生石はサファイアで、知恵、忠誠心、そして高貴さを表す青い宝石です。
9がつのたんじょうせきはさふぁいあで、ちえ、ちゅうせいしん、そしてこうきさをあらわすあおいほうせきです。
The September birthstone is the sapphire, a blue gemstone that represents wisdom, loyalty and nobility.

彼女は友人の誕生日プレゼントとしてコンサートのチケットをあげるつもりです。
かのじょはゆうじんのたんじょうびぷれぜんととしてこんさーとのちけっとをあげるつもりです。
She is going to give her concert tickets as a birthday present to her friend.

昨日は私の誕生日で、友達からたくさんのお祝いのメッセージを受け取りました。
きのうはわたしのたんじょうびで、ともだちからたくさんのおいわいのめっせーじをうけとりました。
It was my birthday yesterday and I received a lot of congratulatory messages from my friends.

今週末は彼女のおばあちゃんの誕生日なので、ケーキを焼いてお祝いしましょう。
こんしゅうまつはかのじょのおばあちゃんのたんじょうびなので、けーきをやいておいわいしましょう。
It’s her grandmother’s birthday this weekend, so let’s bake a cake to celebrate her.

来月には30歳の誕生日を迎えますが、これは私にとって大きな節目になります。
らいげつには30さいのたんじょうびをむかえますが、これはわたしにとっておおきなふしめになります。
I will be celebrating my 30th birthday next month, which will be a big milestone for me.

3月の誕生石はアクアマリンで、勇気、忠誠心、友情を意味する青緑色の宝石です。
3がつのたんじょうせきはあくあまりんで、ゆうき、ちゅうせいしん、ゆうじょうをいみするあおみどりいろのほうせきです。
The birthstone for March is aquamarine, a blue-green gemstone associated with courage, loyalty, and friendship.

子供たちは誕生日パーティーに参加し、そのうちの数人はそれ以来親しい友達になった。
こどもたちはたんじょうびぱーてぃーにさんかし、そのうちのすうにんはそれいらいしたしいともだちになった。
The children attended a birthday party, a couple of whom have since become close friends.

2月の誕生石はアメジストで、透明感とバランスをもたらすと信じられている紫色の宝石です。
2がつのたんじょうせきはあめじすとで、とうめいかんとばらんすをもたらすとしんじられているむらさきいろのほうせきです。
The birthstone for February is amethyst, a purple gemstone believed to bring clarity and balance.

クリスマスはイエス・キリストの誕生を記念するものであるため、クリスチャンにとって宗教的な意味があります。
くりすますはいえす・きりすとのたんじょうをきねんするものであるため、くりすちゃんにとってしゅうきょうてきないみがあります。
Christmas has religious significance for Christians because it commemorates the birth of Jesus Christ.

それはイエス・キリストの誕生を記念し、多くの場合、お祝いの装飾、贈り物、特別な食事と関連付けられています。
それはいえす・きりすとのたんじょうをきねんし、おおくのばあい、おいわいのそうしょく、おくりもの、とくべつなしょくじとかんれんづけられています。
It commemorates the birth of Jesus Christ and is often associated with festive decorations, gift-giving, and special meals.

ここでは、誕生(たんじょう)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.