lv2. 基本単語 (N3~N4)

「肺」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(はい)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みはい
品詞名詞
レベル

喫煙はに有害です。
きつえんははいにゆうがいです。
Smoking is harmful to your lungs.

都市の汚染はに悪い。
としのおせんははいにわるい。
The pollution in the city is bad for our lungs.

胸にはと心臓がある。
むねにははいとしんぞうがある。
The chest contains the lungs and heart.

がんは深刻な病気です。
はいがんはしんこくなびょうきです。
Lung cancer is a serious disease.

活量はの大きさの尺度です。
はいかつりょうははいのおおきさのしゃくどです。
Vital capacity is a measure of the size of the lungs.

空気がを満たすのを感じました。
くうきがはいをみたすのをかんじました。
I could feel the air filling my lung.

喫煙はがんの主要な危険因子です。
きつえんははいがんのしゅようなきけんいんしです。
Smoking is a major risk factor for lung cancer.

活量は年齢とともに徐々に減少します。
はいかつりょうはねんれいとともにじょじょにげんしょうします。
Lung capacity gradually decreases with age.

の健康は長生きするために不可欠です。
はいのけんこうはながいきするためにふかけつです。
Lung health is vital for a long life.

鼻からゆっくりとに息を吸い込みます。
はなからゆっくりとはいにいきをすいこみます。
Breathe in slowly through your nose into your lungs.

喫煙とがんの間には密接な関係があります。
きつえんとはいがんのまにはみっせつなかんけいがあります。
There is a close relationship between smoking and lung cancer.

深呼吸をすると、が新鮮な空気で満たされます。
しんこきゅうをすると、はいがしんせんなくうきでみたされます。
Taking deep breaths fills your lungs with fresh air.

喫煙ががんの主な原因であることは否定できません。
きつえんがはいがんのおもなげんいんであることはひていできません。
There is no denying that smoking is the main cause of lung cancer.

彼はに煙を吸い込んだ結果、咳をするようになりました。
かれははいにけむりをすいこんだけっか、せきをするようになりました。
He developed a cough as a result of inhaling smoke into his lungs.

深呼吸は活量の向上に役立ち、呼吸器全体の健康にとって重要です。
しんこきゅうははいかつりょうのこうじょうにやくだち、こきゅうきぜんたいのけんこうにとってじゅうようです。
Deep breathing can help improve lung capacity, which is important for overall respiratory health.

ここでは、(はい)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.