lv1. 基本単語 (N4~N5)

「筋肉」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、筋肉(きんにく)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語筋肉
読みきんにく
品詞名詞
レベル

良い姿勢には筋肉が大切です。
よいしせいにはきんにくがたいせつです。
Muscles are important for good posture.

笑うとお腹の筋肉が張るのがわかります。
わらうとおなかのきんにくがはるのがわかります。
I can feel my stomach muscles when I laugh.

運動した後は筋肉痛になることがあります。
うんどうしたあとはきんにくつうになることがあります。
Muscles may be sore after exercise.

筋肉を鍛えるためにジムに通い始めました。
きんにくをきたえるためにじむにかよいはじめました。
I started going to the gym to strengthen my muscles.

筋肉をマッサージすると緊張がほぐれます。
きんにくをまっさーじするときんちょうがほぐれます。
Massaging the muscles relieves tension.

筋肉は使わなければ徐々に衰えてしまいます。
きんにくはつかわなければじょじょにおとろえてしまいます。
If you don’t use your muscles, they will gradually weaken.

ストレッチは筋肉を柔軟に保つのに役立ちます。
すとれっちはきんにくをじゅうなんにたもつのにやくだちます。
Stretching helps my muscles stay flexible.

ガムを噛むと、顎の筋肉を鍛えることができます。
がむをかむと、あごのきんにくをきたえることができます。
Chewing gum helps exercise the jaw muscles.

脱水状態になると筋肉がけいれんすることがある。
だっすいじょうたいになるときんにくがけいれんすることがある。
Muscles can cramp if I’m dehydrated.

ダンスはさまざまな筋肉を鍛える楽しい方法です。
だんすはさまざまなきんにくをきたえるたのしいほうほうです。
Dancing is a fun way to exercise different muscles.

重いものを持ち上げると、筋肉に負担がかかります。
おもいものをもちあげると、きんにくにふたんがかかります。
Lifting heavy objects can strain your muscles.

外国語を話すときは、さまざまな舌の筋肉を使います。
がいこくごをはなすときは、さまざまなしたのきんにくをつかいます。
Speaking a foreign language uses different tongue muscles.

腕立て伏せをすることで、腕の筋肉を鍛えることができます。
うでたてふせをすることで、うでのきんにくをきたえることができます。
You can train your arm muscles by doing push-ups.

ヨガのエクササイズは、体幹の筋肉を強化するのに役立ちます。
よがのえくささいずは、からだみきのきんにくをきょうかするのにやくだちます。
Yoga exercises can help strengthen your core muscles.

ジムのトレーナーは、私に胸の筋肉を鍛えるように言いました。
じむのとれーなーは、わたしにむねのきんにくをきたえるようにいいました。
The gym trainer told me to work on my chest muscles.

トレーニングをするたびに、筋肉がついていくのがわかります。
とれーにんぐをするたびに、きんにくがついていくのがわかります。
I can see that my muscles are increasing every time I train.

トレーナーは筋肉痛を防ぐための具体的なストレッチを勧めました。
とれーなーはきんにくつうをふせぐためのぐたいてきなすとれっちをすすめました。
The trainer recommended specific stretches to prevent muscle soreness.

そのアスリートの体はとても筋肉質で、無駄な脂肪が一切ありません。
そのあすりーとのからだはとてもきんにくしつで、むだなしぼうがいっさいありません。
The athlete’s body is very muscular and has no unnecessary fat.

走ることで脚の筋肉を使うので、とても良いトレーニングになります。
はしることであしのきんにくをつかうので、とてもよいとれーにんぐになります。
I use my leg muscles to run, which provides a great workout.

定期的な運動は筋肉を強化し、全体的な健康を向上させるのに役立ちます。
ていきてきなうんどうはきんにくをきょうかし、ぜんたいてきなけんこうをこうじょうさせるのにやくだちます。
Regular exercise can help strengthen your muscles and improve overall health.

運動前にちゃんとウォームアップして、運動中に筋肉を痛めないようにしてね。
うんどうまえにちゃんとうぉーむあっぷして、うんどうちゅうにきんにくをいためないようにしてね。
Try not to strain your muscles during exercise by warming up properly beforehand.

バナナは、心臓と筋肉の機能を維持するために重要なカリウムの優れた供給源です。
ばななは、しんぞうときんにくのきのうをいじするためにじゅうようなかりうむのすぐれたきょうきゅうげんです。
Bananas are a good source of potassium, which is important for maintaining heart and muscle function.

トレーニングの後、私はいつもタンパク質の錠剤を摂取して筋肉の回復を助けています。
とれーにんぐのあと、わたしはいつもたんぱくしつのじょうざいをせっしゅしてきんにくのかいふくをたすけています。
After my workout, I always take a protein tablet to help with muscle recovery.

ここでは、筋肉(きんにく)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.