lv2. 基本単語 (N3~N4)

「砂漠」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、砂漠(さばく)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語砂漠
読みさばく
品詞名詞
レベル

砂漠で砂嵐に遭遇した。
さばくですなあらしにそうぐうした。
Encountered a sandstorm in the desert.

砂漠では風が砂を運ぶ。
さばくではかぜがすなをはこぶ。
Wind carries sand in the desert.

恐竜の骨は砂漠で発見された。
きょうりゅうのほねはさばくではっけんされた。
The dinosaur bones were discovered in the desert.

砂漠は果てしないように思えた。
さばくははてしないようにおもえた。
The desert seemed endless.

砂漠は過酷で容赦のないものです。
さばくはかこくでようしゃのないものです。
Deserts can be harsh and unforgiving.

多くの砂漠には砂丘が形成されます。
おおくのさばくにはさきゅうがけいせいされます。
Sand dunes form in many deserts.

砂漠では雨が降る可能性は低いです。
さばくではあめがふるかのうせいはひくいです。
It’s unlikely for it to rain in the desert.

砂漠にはオアシスが点在しています。
さばくにはおあしすがてんざいしています。
The desert is dotted with oases.

砂漠の風景は美しいが過酷でもある。
さばくのふうけいはうつくしいがかこくでもある。
Desert landscapes are beautiful, but they are also harsh.

サボテンは砂漠地帯でよく見られる。
さぼてんはさばくちたいでよくみられる。
Cacti are common in desert regions.

砂漠は乾燥した気候で知られています。
さばくはかんそうしたきこうでしられています。
The desert is known for its dry climate.

オアシスは砂漠では歓迎すべき光景だ。
おあしすはさばくではかんげいすべきこうけいだ。
Oasis is a welcome sight in a desert.

ラクダは砂漠での暮らしに適している。
らくだはさばくでのくらしにてきしている。
Camels are well-suited for desert life.

ほとんどの砂漠では水が不足しています。
ほとんどのさばくではみずがふそくしています。
Water is scarce in most deserts.

砂漠の空気は信じられないほど乾燥しています。
さばくのくうきはしんじられないほどかんそうしています。
The air in the desert is incredibly dry.

砂漠は、広大な乾燥した不毛の土地が特徴です。
さばくは、こうだいなかんそうしたふもうのとちがとくちょうです。
Deserts are characterized by large expanses of dry, barren land.

サハラ砂漠は世界で最も有名な砂漠のひとつです。
さはらさばくはせかいでもっともゆうめいなさばくのひとつです。
The Sahara Desert is one of the most famous deserts in the world.

アタカマ砂漠は地球上で最も乾燥した砂漠の一つです。
あたかまさばくはちきゅうじょうでもっともかんそうしたさばくのひとつです。
The Atacama Desert is one of the driest on Earth.

澄んだ青空の下には、広大な砂漠がどこまでも広がっていた。
すんだあおぞらのしたには、こうだいなさばくがどこまでもひろがっていた。
Beneath the clear blue sky, the vast desert stretched out endlessly.

森の緑豊かな風景は、乾燥した茶色の砂漠の風景と対照的でした。
もりのみどりゆたかなふうけいは、かんそうしたちゃいろのさばくのふうけいとたいしょうてきでした。
The lush green of the forest served as a stark contrast to the arid, brown desert landscape.

砂漠の人々は太陽から身を守るためにターバンをかぶっています。
さばくのひとびとはたいようからみをまもるためにたーばんをかぶっています。
Desert people wear turbans to protect themselves from the sun.

砂漠で何日も過ごした後、冒険者たちは幸運にもオアシスを発見した。
さばくでなんにちもすごしたあと、ぼうけんしゃたちはこううんにもおあしすをはっけんした。
After spending many days in the desert, the adventurers were lucky to discover an oasis.

映画のオープニングシーンでは、砂漠の雄大な風景が映し出されました。
えいがのおーぷにんぐしーんでは、さばくのゆうだいなふうけいがうつしだされました。
The movie’s opening scene showcased the majestic scenery of the desert.

旅人は砂漠で道に迷ったが、北極星を頼りに道を見つけることができた。
たびびとはさばくでみちにまよったが、ほっきょくせいをたよりにみちをみつけることができた。
Although the traveler was lost in the desert, he was able to find his way by relying on the North Star.

砂漠の中心にあるオアシスは、疲れた旅行者に歓迎の休息を与えてくれます。
さばくのちゅうしんにあるおあしすは、つかれたりょこうしゃにかんげいのきゅうそくをあたえてくれます。
In the heart of the desert, an oasis provides a welcome respite for weary travelers.

砂漠は果てしなく広がっているようで、文明の兆候は見当たりませんでした。
さばくははてしなくひろがっているようで、ぶんめいのちょうこうはみあたりませんでした。
The desert seemed to stretch on endlessly, with no signs of civilization in sight.

さらに東に進むと、やがて砂丘が延々と続く広大な砂漠にたどり着くでしょう。
さらにひがしにすすむと、やがてさきゅうがえんえんとつづくこうだいなさばくにたどりつくでしょう。
If you continue east, you’ll eventually reach the sprawling desert, with its endless sand dunes.

この砂漠地帯では雨がほとんど降らないため、乾燥して農業にとっては困難な環境となっています。
このさばくちたいではあめがほとんどふらないため、かんそうしてのうぎょうにとってはこんなんなかんきょうとなっています。
Rain seldom falls in this desert region, making it an arid and challenging environment for agriculture.

ここでは、砂漠(さばく)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.