lv1. 基本単語 (N4~N5)

「石」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(いし、せき)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みいし、せき
品詞名詞
レベル

鹸で手を洗ってください。
せっけんでてをあらってください。
Wash your hands with soap.

その城の垣は印象的です。
そのしろのいしがきはいんしょうてきです。
The stone walls of that castle are impressive.

アメジストの原は紫色です。
あめじすとのげんせきはむらさきいろです。
The amethyst gemstone is purple.

段は寺院へと続いています。
いしだんはじいんへとつづいています。
The stone steps lead up to the temple.

庭にの小道を作っています。
にわにいしのこみちをつくっています。
We’re building a stone pathway in the garden.

私たちは小川で小を集めた。
わたしたちはおがわでこいしをあつめた。
We collected pebbles in the stream.

古代の城はでできていました。
こだいのしろはいしでできていました。
The ancient castle was made of stone.

川できれいな小を見つけました。
かわできれいなこいしをみつけました。
I found a beautiful pebble in the river.

古代には器が使われていました。
こだいにはせっきがつかわれていました。
Stone tools were used in ancient times.

遺跡からは古代の器が発見された。
いせきからはこだいのせっきがはっけんされた。
Ancient stone tools were found in the ruins.

この鹸は肌に優しくマイルドです。
このせっけんははだにやさしくまいるどです。
The soap is gentle and mild on the skin.

彫像の台座は大理で彫られていた。
ちょうぞうのだいざはだいりせきでほられていた。
The base of the statue was carved from marble.

油生産は一部の国では主要産業です。
せきゆせいさんはいちぶのくにではしゅようさんぎょうです。
Oil production is a major industry in some countries.

油は今日の市場では貴重な商品です。
せきゆはきょうのしじょうではきちょうなしょうひんです。
Oil is a valuable commodity in today’s market.

造りの参道には花が植えられています。
いしづくりのさんどうにははながうえられています。
The stone pathway is lined with flowers.

造りの橋が景観に魅力を加えています。
いしづくりのはしがけいかんにみりょくをくわえています。
The stone bridge adds charm to the landscape.

子供たちが歩道でけり遊びをしている。
こどもたちがほどうでいしけりあそびをしている。
Children are playing hopscotch on the sidewalk.

砂の中から恐竜の化が発見されました。
すなのなかからきょうりゅうのかせきがはっけんされました。
A dinosaur fossil was found in the sand.

パイプラインは油を国中に運びました。
ぱいぷらいんはせきゆをくにじゅうにはこびました。
The pipeline carried oil across the country.

その宝商は美しい金の指輪をつけていた。
そのほうせきしょうはうつくしいきんのゆびわをつけていた。
The jeweler wore a beautiful gold ring.

今では油1バレルの価格が高くなっている。
いまではせきゆ1ばれるのかかくがたかくなっている。
A barrel of oil costs more now.

帰宅したら、水と鹸で手を洗ってください。
きたくしたら、みずとせっけんでてをあらってください。
When you get home, wash your hands with water and soap.

牛乳鹸は肌に優しいことで知られています。
ぎゅうにゅうせっけんははだにやさしいことでしられています。
Milk soap is known to be gentle on the skin.

洞窟には天井から鍾乳がぶら下がっていた。
どうくつにはてんじょうからしょうにゅうせきがぶらさがっていた。
The cave had stalactites hanging from the ceiling.

この重いを動かすのを手伝ってくれませんか?
このおもいいしをうごかすのをてつだってくれませんか?
Can you help me move this heavy stone?

洞窟の天井は見事な鍾乳で飾られていました。
どうくつのてんじょうはみごとなしょうにゅうせきでかざられていました。
The ceiling of the cave was adorned with stunning stalactites.

プラスチックは油から作られる人工素材です。
ぷらすちっくはせきゆからつくられるじんこうそざいです。
Plastic is a man-made material that comes from oil.

エジプトのピラミッドは巨大なで造られている。
えじぷとのぴらみっどはきょだいないしでつくられている。
The pyramids of Egypt are built of huge stones.

鉱山労働者は、地底から貴重な宝を掘り出した。
こうざんろうどうしゃは、ちていからきちょうなほうせきをほりだした。
The miners unearthed precious gems from the depths of the earth.

宝箱には貴重な宝がほんの少しだけ残っていた。
たからばこにはきちょうなほうせきがほんのすこしだけのこっていた。
Only a few precious gems were left in the treasure chest.

ガスのような化燃料への依存を減らす必要がある。
がすのようなかせきねんりょうへのいぞんをへらすひつようがある。
We need to reduce our dependence on fossil fuels like gas.

彼女の明るい笑顔は磁のように人々を惹きつける。
かのじょのあかるいえがおはじしゃくのようにひとびとをひきつける。
Her bright smile attracts people like a magnet.

食事の前に鹸やハンドソープで手を洗いましょう。
しょくじのまえにせっけんやはんどそーぷでてをあらいましょう。
Wash your hands with soap or hand soap before eating.

私たちは旧市街の歴史的な畳の通りを歩きました。
わたしたちはきゅうしがいのれきしてきないしだたみのとおりをあるきました。
We walked along the historic cobblestone streets of Old Town.

私は肌が弱いので、敏感肌用の鹸を使っています。
わたしははだがよわいので、びんかんはだようのせっけんをつかっています。
I have sensitive skin, so I use soap made for sensitive skin.

ラベンダーの鹸の香りがバスルームに漂っています。
らべんだーのせっけんのかおりがばするーむにただよっています。
The scent of lavender soap wafts through the bathroom.

6月の誕生は真珠、誕生花はバラと一般的に考えられています。
6がつのたんじょうせきはしんじゅ、たんじょうばなはばらといっぱんてきにかんがえられています。
The birthstone for June is typically considered to be the pearl, and the birth flower is the rose.

中世の城には、近づく敵を見張るための高いの塔がありました。
ちゅうせいのしろには、ちかづくてきをみはるためのたかいいしのとうがありました。
The medieval castle had a tall, stone tower that served as a lookout for approaching enemies.

沈没船で見つかった宝箱には貴重な宝や金貨が入っていました。
ちんぼつせんでみつかったたからばこにはきちょうなほうせきやきんかがはいっていました。
Treasure chests found on sunken ships contained precious jewels and gold coins.

ストーンヘンジは、巨大なが円形に配置された神秘的な構造です。
すとーんへんじは、きょだいないしがえんけいにはいちされたしんぴてきなこうぞうです。
The Stonehenge is a mysterious arrangement of massive stones in a circular pattern.

私は洗面所を使用する前に、必ずティッシュと鹸がないか確認します。
わたしはせんめんじょをしようするまえに、かならずてぃっしゅとせっけんがないかかくにんします。
I always check for tissue and soap in the washroom before using it.

7月の誕生はルビーで、愛、情熱、そして繁栄を象徴する赤い宝です。
7がつのたんじょうせきはるびーで、あい、じょうねつ、そしてはんえいをしょうちょうするあかいほうせきです。
The July birthstone is the ruby, a red gemstone that symbolizes love, passion and prosperity.

私はトイレに行く前に必ずティッシュと鹸があるかどうかを確認します。
わたしはといれにいくまえにかならずてぃっしゅとせっけんがあるかどうかをかくにんします。
I always check for tissues and soap before using the bathroom.

5月の誕生はエメラルドで、再生、豊饒、そして愛を表す緑色の宝です。
5がつのたんじょうせきはえめらるどで、さいせい、ほうじょう、そしてあいをあらわすみどりいろのほうせきです。
May’s birthstone is the emerald, a green gemstone that represents rebirth, fertility and love.

その彫刻は、単一の大理のブロックから彫られた驚くべき芸術的作品です。
そのちょうこくは、たんいつのだいりせきのぶろっくからほられたおどろくべきげいじゅつてきさくひんです。
The sculpture is a stunning object of artistry, carved from a single block of marble.

4月の誕生はダイヤモンドで、永遠の愛と不屈を象徴する透明で輝く宝です。
4がつのたんじょうせきはだいやもんどで、えいえんのあいとふくつをしょうちょうするとうめいでかがやくほうせきです。
April’s birthstone is the diamond, a clear and brilliant gemstone that symbolizes eternal love and invincibility.

9月の誕生はサファイアで、知恵、忠誠心、そして高貴さを表す青い宝です。
9がつのたんじょうせきはさふぁいあで、ちえ、ちゅうせいしん、そしてこうきさをあらわすあおいほうせきです。
The September birthstone is the sapphire, a blue gemstone that represents wisdom, loyalty and nobility.

3月の誕生はアクアマリンで、勇気、忠誠心、友情を意味する青緑色の宝です。
3がつのたんじょうせきはあくあまりんで、ゆうき、ちゅうせいしん、ゆうじょうをいみするあおみどりいろのほうせきです。
The birthstone for March is aquamarine, a blue-green gemstone associated with courage, loyalty, and friendship.

二酸化炭素は、主に炭、油、天然ガスなどの化燃料が燃焼する際に生成されます。
にさんかたんそは、おもにせきたん、せきゆ、てんねんがすなどのかせきねんりょうがねんしょうするさいにせいせいされます。
Carbon dioxide is primarily produced when fossil fuels such as coal, oil, and natural gas are burned.

2月の誕生はアメジストで、透明感とバランスをもたらすと信じられている紫色の宝です。
2がつのたんじょうせきはあめじすとで、とうめいかんとばらんすをもたらすとしんじられているむらさきいろのほうせきです。
The birthstone for February is amethyst, a purple gemstone believed to bring clarity and balance.

政府は、化燃料ベースのエネルギー源を再生可能エネルギー源に置き換える計画を議論している。
せいふは、かせきねんりょうべーすのえねるぎーげんをさいせいかのうえねるぎーげんにおきかえるけいかくをぎろんしている。
The government is discussing plans to replace fossil fuel-based energy sources with renewable ones.

ここでは、(いし、せき)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.