lv1. 基本単語 (N4~N5)

「発生」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、発生(はっせい)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語発生
読みはっせい
品詞名詞
レベル

雨の日は交通渋滞がよく発生する。
あめのひはこうつうじゅうたいがよくはっせいする。
Traffic jams often occur on rainy days.

霧が発生し、街は灰色に包まれた。
きりがはっせいし、まちははいいろにつつまれた。
Fog rolled in and the city was covered in gray.

虹は光の屈折によって発生します。
にじはひかりのくっせつによってはっせいします。
Rainbows are caused by the refraction of light.

パイプが破裂し、洪水が発生した。
ぱいぷがはれつし、こうずいがはっせいした。
The pipe burst, causing a flood.

大雨により低地に洪水が発生しました。
おおあめによりていちにこうずいがはっせいしました。
The heavy rains caused flooding in low-lying areas.

空気が乾燥すると静電気が発生します。
くうきがかんそうするとせいでんきがはっせいします。
Dry air creates static electricity.

摩擦によって熱が発生することがある。
まさつによってねつがはっせいすることがある。
Heat can be generated by friction.

高速道路の事故により大渋滞が発生した。
こうそくどうろのじこによりだいじゅうたいがはっせいした。
An accident on the expressway caused a huge traffic jam.

事故によって重大な物的損害が発生した。
じこによってじゅうだいなぶってきそんがいがはっせいした。
The accident resulted in significant property damage.

雷は雷雨の際に発生する自然な電気です。
かみなりはらいうのさいにはっせいするしぜんなでんきです。
Lightning is a natural form of electricity created during thunderstorms.

白昼堂々銀行強盗が発生し、誰もが驚いた。
はくちゅうどうどうぎんこうごうとうがはっせいし、だれもがおどろいた。
A bank robbery occurs in broad daylight, catching everyone by surprise.

雨天のときには交通渋滞がよく発生します。
うてんのときにはこうつうじゅうたいがよくはっせいします。
Traffic jams often occur in rainy weather.

工事により一時的に交通渋滞が発生します。
こうじによりいちじてきにこうつうじゅうたいがはっせいします。
The construction work will cause a temporary delay in traffic.

湿度が高いとカビが発生しやすくなります。
しつどがたかいとかびがはっせいしやすくなります。
High humidity makes it easier for mold to grow.

この地域では、にわか雨が頻繁に発生します。
このちいきでは、にわかあめがひんぱんにはっせいします。
Rain showers frequently occur in this region.

火災は、飛び散る火花により発生することがある。
かさいは、とびちるひばなによりはっせいすることがある。
Fires can be caused by flying sparks.

感染病が発生した場合にはマスクの使用が有効です。
かんせんびょうがはっせいしたばあいにはますくのしようがゆうこうです。
The use of masks is effective in the event of an infectious disease outbreak.

最近、パソコンのトラブルが頻繁に発生しています。
さいきん、ぱそこんのとらぶるがひんぱんにはっせいしています。
Recently, I have been experiencing frequent computer problems.

雨季には、この地域ではにわか雨が頻繁に発生します。
うきには、このちいきではにわかあめがひんぱんにはっせいします。
During the rainy season, showers occur frequently in this region.

大雨の影響で、いくつかの地域で洪水が発生しました。
おおあめのえいきょうで、いくつかのちいきでこうずいがはっせいしました。
The consequence of the heavy rain was flooding in several neighborhoods.

土地の所有権を巡る争いが原因で紛争が発生しました。
とちのしょゆうけんをめぐるあらそいがげんいんでふんそうがはっせいしました。
The conflict arose due to disputes over ownership of the land.

不測の事態により、遅延が発生する場合がございます。
ふそくのじたいにより、ちえんがはっせいするばあいがございます。
Delays may occur due to unforeseen circumstances.

今日はインターネット接続に問題が発生しているみたい。
きょうはいんたーねっとせつぞくにもんだいがはっせいしているみたい。
There seems to be an issue with the internet connection today.

霧が発生すると、飛行機に遅延が発生する可能性がある。
きりがはっせいすると、ひこうきにちえんがはっせいするかのうせいがある。
When fog occurs, flights may experience delays.

現在も続く降雨により、低平地に洪水が発生しています。
げんざいもつづくこううにより、ていへいちにこうずいがはっせいしています。
The ongoing rainfall is causing some flooding in low-lying areas.

昨夜、この地域を猛烈な嵐が襲い、停電が発生しました。
さくや、このちいきをもうれつなあらしがおそい、ていでんがはっせいしました。
Deadly storms swept through the region last night, causing power outages.

突然の悪天候のため、全ての電車に遅延が発生しました。
とつぜんのあくてんこうのため、すべてのでんしゃにちえんがはっせいしました。
All trains were delayed due to sudden bad weather.

その事故により、大通りにはかなりの車の渋滞が発生した。
そのじこにより、おおどおりにはかなりのくるまのじゅうたいがはっせいした。
The accident caused a significant backlog of cars on the avenue.

道路工事により、一時的に交通に遅れが発生するでしょう。
どうろこうじにより、いちじてきにこうつうにおくれがはっせいするでしょう。
The roadwork will create temporary traffic delays.

人々の期待が異なる場合、衝突が発生することがあります。
ひとびとのきたいがことなるばあい、しょうとつがはっせいすることがあります。
Conflicts can arise when people have different expectations.

どのプロジェクトでも予期せぬ課題が発生する可能性がある。
どのぷろじぇくとでもよきせぬかだいがはっせいするかのうせいがある。
Unexpected challenges can arise in any project.

ウイルスの急速な蔓延により、パンデミックが発生しました。
ういるすのきゅうそくなまんえんにより、ぱんでみっくがはっせいしました。
The rapid spread of the virus led to a pandemic.

がんはさまざまな要因によって発生すると考えられています。
がんはさまざまなよういんによってはっせいするとかんがえられています。
Cancer is thought to be caused by various factors.

当社ウェブサイトで一時的な技術的問題が発生しております。
とうしゃうぇぶさいとでいちじてきなぎじゅつてきもんだいがはっせいしております。
We’re experiencing temporary technical difficulties on our website.

道路が工事のため通行止めとなり、交通渋滞が発生しました。
どうろがこうじのためつうこうどめとなり、こうつうじゅうたいがはっせいしました。
The road was closed for construction, causing traffic delays.

事故発生以来、毎年この地域で安全講習会が開催されています。
じこはっせいいらい、まいとしこのちいきであんぜんこうしゅうかいがかいさいされています。
Safety seminars have been held in this area every year since the accident occurred.

適切な栄養が不足すると、健康上の問題が発生することがある。
てきせつなえいようがふそくすると、けんこうじょうのもんだいがはっせいすることがある。
Lack of proper nutrition can cause health problems.

予想外の問題が発生したため、計画は完全に白紙に戻りました。
よそうがいのもんだいがはっせいしたため、けいかくはかんぜんにはくしにもどりました。
Due to unexpected issues, the plan went back to square one.

ソフトウェアのセットアップ中に予期しない問題が発生しました。
そふとうぇあのせっとあっぷちゅうによきしないもんだいがはっせいしました。
We encountered an unexpected issue while setting up the software.

キッチンで調理すると大量の熱が発生し、部屋の温度が上昇します。
きっちんでちょうりするとたいりょうのねつがはっせいし、へやのおんどがじょうしょうします。
Cooking in the kitchen generates a large amount of heat, which increases the temperature of the room.

事件が発生したため、警察官が近隣の道路をパトロールしています。
じけんがはっせいしたため、けいさつかんがきんりんのどうろをぱとろーるしています。
The incident occurred, so police officers are patrolling the nearby streets.

その国の選挙期間は非常に荒れており、暴動が頻繁に発生している。
そのくにのせんきょきかんはひじょうにあれており、ぼうどうがひんぱんにはっせいしている。
The election period in that country is very rough, and riots occur frequently.

建物内で火災が発生しているので、すぐに避難する必要があります。
たてものないでかさいがはっせいしているので、すぐにひなんするひつようがあります。
There is a fire in the building and we need to evacuate immediately.

文明の崩壊は、さまざまな要因によって発生すること可能性がある。
ぶんめいのほうかいは、さまざまなよういんによってはっせいすることかのうせいがある。
The collapse of civilization can occur due to various factors.

この地域では、降雨量が少ないため、深刻な水不足が発生しています。
このちいきでは、こううりょうがすくないため、しんこくなみずぶそくがはっせいしています。
The lack of rainfall in the region has led to a severe water shortage.

本日はいつもより交通量が多く、道路の遅れや渋滞が発生しています。
ほんじつはいつもよりこうつうりょうがおおく、どうろのおくれやじゅうたいがはっせいしています。
There is more traffic than usual today, causing road delays and congestion.

この契約の期間は2年で、途中で解約すると高額な違約金が発生します。
このけいやくのきかんは2ねんで、とちゅうでかいやくするとこうがくないやくきんがはっせいします。
The term of this contract is two years, and if you cancel it midway, you will incur a large penalty fee.

サーバーに技術的な問題が発生し、ウェブサイトがクラッシュしました。
さーばーにぎじゅつてきなもんだいがはっせいし、うぇぶさいとがくらっしゅしました。
We encountered a technical problem with the server, causing the website to crash.

水力発電は、水の流れの運動エネルギーを利用して電気を発生させます。
すいりょくはつでんは、みずのながれのうんどうえねるぎーをりようしてでんきをはっせいさせます。
Hydroelectric power generation exploits the kinetic energy within the flow of water to generate electricity.

延滞料金が発生するので、請求書を期限までに忘れずに支払ってください。
えんたいりょうきんがはっせいするので、せいきゅうしょをきげんまでにわすれずにしはらってください。
Remember to pay your bill by the due date as late fees will be charged.

消防士たちは、昨夜倉庫で発生した火災を消火するために迅速に対応した。
しょうぼうしたちは、さくやそうこではっせいしたかさいをしょうかするためにじんそくにたいおうした。
Firefighters responded quickly to extinguish the fire that broke out in the warehouse last night.

天気予報では、地域的に暴風雨が発生する可能性があると警告しています。
てんきよほうでは、ちいきてきにぼうふううがはっせいするかのうせいがあるとけいこくしています。
The weather forecast warns of regional storms.

昨夜の大雨により、今朝は道路が冠水し、大規模な交通障害が発生しました。
さくやのおおあめにより、けさはどうろがかんすいし、だいきぼなこうつうしょうがいがはっせいしました。
Heavy rain last night caused flooding on roads and major traffic disruptions this morning.

システムのアップグレード中にソフトウェアの互換性の問題が発生しました。
しすてむのあっぷぐれーどちゅうにそふとうぇあのごかんせいのもんだいがはっせいしました。
A software compatibility issue occurred while upgrading your system.

災害が発生した直後は、被災した住民の安全を確保することが当面の課題となる。
さいがいがはっせいしたちょくごは、ひさいしたじゅうみんのあんぜんをかくほすることがとうめんのかだいとなる。
Immediately after a disaster, the immediate concern is to ensure the safety of affected residents.

シニアマネージャーはさらなる問題の発生を防ぐために、直ちに問題に対処した。
しにあまねーじゃーはさらなるもんだいのはっせいをふせぐために、ただちにもんだいにたいしょした。
The senior manager addressed the issue immediately to prevent further complications.

この薬の服用中に予期せぬ副作用が発生した場合は、医師に相談することが重要です。
このくすりのふくようちゅうによきせぬふくさようがはっせいしたばあいは、いしにそうだんすることがじゅうようです。
If you experience any unexpected side effects while taking this medication, it is important to consult your doctor.

メンテナンスに関する問題が発生した場合は、速やかに建物管理者に報告してください。
めんてなんすにかんするもんだいがはっせいしたばあいは、すみやかにたてものかんりしゃにほうこくしてください。
Please report any maintenance issue to the building manager promptly.

この地域で頻繁に発生する森林火災は、長期にわたる干ばつのせいだと考えられている。
このちいきでひんぱんにはっせいするしんりんかさいは、ちょうきにわたるかんばつのせいだとかんがえられている。
The region’s frequent forest fires are blamed on prolonged drought conditions.

言い換えれば、予防とは、問題や否定的な結果が発生する前に手を打つことを意味します。
いいかえれば、よぼうとは、もんだいやひていてきなけっかがはっせいするまえにてをうつことをいみします。
In other words, prevention means taking steps before a problem or negative outcome occurs.

学校では、火災や地震などの緊急事態が発生した場合に備え、避難計画を徹底しています。
がっこうでは、かさいやじしんなどのきんきゅうじたいがはっせいしたばあいにそなえ、ひなんけいかくをてっていしています。
The school has a thorough evacuation plan in place in case of emergencies such as fire or earthquakes.

近年、私たちの生活と野生動物との距離が縮まり、さまざまなトラブルが発生しています。
きんねん、わたしたちのせいかつとやせいどうぶつとのきょりがちぢまり、さまざまなとらぶるがはっせいしています。
In recent years, the distance between our lives and wildlife has decreased, leading to a variety of troubles.

火災は制御しないとすぐに広がる可能性があるため、発生時には迅速に行動することが不可欠です。
かさいはせいぎょしないとすぐにひろがるかのうせいがあるため、はっせいじにはじんそくにこうどうすることがふかけつです。
Fire can spread quickly if not controlled, making it essential to act swiftly in case of an outbreak.

パイロットは前方に乱気流が発生しているとアナウンスし、客室乗務員にサービスを一時停止させた。
ぱいろっとはぜんぽうにらんきりゅうがはっせいしているとあなうんすし、きゃくしつじょうむいんにさーびすをいちじていしさせた。
The pilot announced turbulence ahead, prompting the flight attendants to pause their service.

同じ行動でも、それが発生した時期やその周囲の文脈によって、異なる解釈がされる可能性があります。
おなじこうどうでも、それがはっせいしたじきやそのしゅういのぶんみゃくによって、ことなるかいしゃくがされるかのうせいがあります。
The same action might be interpreted differently depending on when it occurs and the context surrounding it.

その危機に至るまでの数年間、米国では住宅価格の急速な上昇を特徴とする大規模な住宅バブルが発生しました。
そのききにいたるまでのすうねんかん、べいこくではじゅうたくかかくのきゅうそくなじょうしょうをとくちょうとするだいきぼなじゅうたくばぶるがはっせいしました。
In the years leading up to the crisis, there was a significant housing bubble in the United States, characterized by a rapid increase in housing prices.

ここでは、発生(はっせい)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.