lv1. 基本単語 (N4~N5)

「状態」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、状態(じょうたい)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語状態
読みじょうたい
品詞名詞
レベル

口がいっぱいの状態で話さないで。
くちがいっぱいのじょうたいではなさないで。
Don’t speak with your mouth full.

二つの国は長い間戦争状態にあった。
ふたつのくにはながいあいだせんそうじょうたいにあった。
The two countries were in a state of war for many years.

乾燥した状態では山火事の危険が高まります。
かんそうしたじょうたいではやまかじのきけんがたかまります。
Dry conditions increase the risk of wildfires.

脱水状態になると筋肉がけいれんすることがある。
だっすいじょうたいになるときんにくがけいれんすることがある。
Muscles can cramp if I’m dehydrated.

プロジェクトの現在の状態を評価する必要があります。
ぷろじぇくとのげんざいのじょうたいをひょうかするひつようがあります。
We need to assess the current state of the project.

天候の状態が週末の屋外計画に影響するかもしれません。
てんこうのじょうたいがしゅうまつのおくがいけいかくにえいきょうするかもしれません。
The weather conditions may affect our outdoor plans for the weekend.

一般的に、定期的に運動すると健康状態が改善されます。
いっぱんてきに、ていきてきにうんどうするとけんこうじょうたいがかいぜんされます。
Generally speaking, exercising regularly can improve your health.

十分な休息をとることで、全体的な健康状態が改善されます。
じゅうぶんなきゅうそくをとることで、ぜんたいてきなけんこうじょうたいがかいぜんされます。
Getting enough rest will improve your overall health.

難民たちは紛争状態にある祖国のことをいつも心配している。
なんみんたちはふんそうじょうたいにあるそこくのことをいつもしんぱいしている。
The refugees are always concerned about their homeland, which is in a state of conflict.

残り物を新鮮な状態に保つために、ラップで覆ってください。
のこりものをしんせんなじょうたいにたもつために、らっぷでおおってください。
Cover the leftovers with plastic wrap to keep them fresh.

瞑想とヨガは、穏やかな精神状態を実現するのに役立ちます。
めいそうとよがは、おだやかなせいしんじょうたいをじつげんするのにやくだちます。
Meditation and yoga can help you achieve a calm state of mind.

私は年に一度、健康状態をチェックするために医者に行きます。
わたしはねんにいちど、けんこうじょうたいをちぇっくするためにいしゃにいきます。
I go to the doctor once a year to check my health.

患者の状態は急速に悪化し、直ちに医師の診察が必要となった。
かんじゃのじょうたいはきゅうそくにあっかし、ただちにいしのしんさつがひつようとなった。
The patient’s condition deteriorated rapidly and required immediate medical attention.

健康診断の結果、私の健康状態は良好であることがわかりました。
けんこうしんだんのけっか、わたしのけんこうじょうたいはりょうこうであることがわかりました。
The outcome of the health examination showed a clean bill of health for me.

予想外の対応の遅れにより、私たちは不安な状態に陥っています。
よそうがいのたいおうのおくれにより、わたしたちはふあんなじょうたいにおちいっています。
The unexpected delay in response has left us in a state of uncertainty.

運動が健康状態の改善に寄与することは広く知られている事実です。
うんどうがけんこうじょうたいのかいぜんにきよすることはひろくしられているじじつです。
It’s a widely acknowledged fact that exercise contributes to better health.

借りたものをそのままの状態で返すことは、最も基本的なことです。
かりたものをそのままのじょうたいでかえすことは、もっともきほんてきなことです。
Returning borrowed items in the same condition is the most basic thing to do.

その古い建物は非常に悪い状態で、取り壊さなければならなかった。
そのふるいたてものはひじょうにわるいじょうたいで、とりこわさなければならなかった。
The old building was in such bad condition that they had to destroy it.

提案された法案が否決され、関連する全ての計画が白紙の状態になった。
ていあんされたほうあんがひけつされ、かんれんするすべてのけいかくがはくしのじょうたいになった。
The proposed bill got rejected, leading to a clean slate for all associated plans.

外傷により大量の出血があった場合、生命を脅かす状態になる可能性があります。
がいしょうによりたいりょうのしゅっけつがあったばあい、せいめいをおびやかすじょうたいになるかのうせいがあります。
If a large amount of blood bleeds due to trauma, it can be a life-threatening condition.

この火山は何年も休眠状態にありますが、まだ活動していると考えられています。
このかざんはなんねんもきゅうみんじょうたいにありますが、まだかつどうしているとかんがえられています。
The volcano has been dormant for years but is still considered active.

学校では保護者と教師の面談を毎年開催し、生徒の進歩や健康状態について話し合います。
がっこうではほごしゃときょうしのめんだんをまいとしかいさいし、せいとのしんぽやけんこうじょうたいについてはなしあいます。
The school holds annual parent-teacher conferences to discuss student progress and well-being.

ユネスコ世界遺産に指定されているこの州の歴史地区は、保存状態の良い植民地時代の建築物が見どころです。
ゆねすこせかいいさんにしていされているこのしゅうのれきしちくは、ほぞんじょうたいのよいしょくみんちじだいのけんちくぶつがみどころです。
A UNESCO World Heritage Site, the province’s historic district showcases well-preserved colonial architecture.

ここでは、状態(じょうたい)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.