lv3. 中級単語 (N2~N3)

「湿度」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、湿度(しつど)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語湿度
読みしつど
品詞名詞
レベル

冬は湿度が下がります。
ふゆはしつどがさがります。
Humidity levels drop in the winter.

熱帯地方は常に湿度が高い。
ねったいちほうはつねにしつどがたかい。
The humidity in the tropics is always high.

部屋の湿度をチェックして。
へやのしつどをちぇっくして。
Check the humidity in the room.

湿度が高くて洗濯物が乾きません。
しつどがたかくてせんたくものがかわきません。
Humidity is high and laundry does not dry.

湿度が高くてべたつきを感じます。
しつどがたかくてべたつきをかんじます。
Feels sticky due to high humidity.

除湿機を使用して湿度を下げます。
じょしつきをしようしてしつどをさげます。
Use a dehumidifier to reduce humidity.

今日は湿度が低くて乾燥しています。
きょうはしつどがひくくてかんそうしています。
It’s dry and humid today.

湿度が高すぎると不快感をもたらす。
しつどがたかすぎるとふかいかんをもたらす。
Too much humidity causes discomfort.

湿度が高いすぎると睡眠の妨げになる。
しつどがたかいすぎるとすいみんのさまたげになる。
Too much humidity interferes with sleep.

湿度が低いと肌が乾燥しやすくなります。
しつどがひくいとはだがかんそうしやすくなります。
Low humidity tends to dry out your skin.

湿度が高いとカビが発生しやすくなります。
しつどがたかいとかびがはっせいしやすくなります。
High humidity makes it easier for mold to grow.

湿度が高いと肌がベタつきやすくなります。
しつどがたかいとはだがべたつきやすくなります。
High humidity can make your skin sticky.

快適さを保つには室温と湿度の調整が大切です。
かいてきさをたもつにはしつおんとしつどのちょうせいがたいせつです。
Adjusting room temperature and humidity is important to maintain comfort.

空気中の湿度が高いと不快感を感じることがある。
くうきちゅうのしつどがたかいとふかいかんをかんじることがある。
High moisture levels in the air can make it feel uncomfortable.

湿度が高いのでエアコンを除湿モードに設定してください。
しつどがたかいのでえあこんをじょしつもーどにせっていしてください。
Set the air conditioner to dehumidify due to high humidity.

ここでは、湿度(しつど)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.