lv1. 基本単語 (N4~N5)

「涼しい」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、涼しい(すずしい)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語涼しい
読みすずしい
品詞形容詞
レベル

顔に涼しい風を感じます。
かおにすずしいかぜをかんじます。
I feel a cool breeze on my face.

私はポーチに座り、涼しい風を楽しみました。
わたしはぽーちにすわり、すずしいかぜをたのしみました。
I sat on the porch and enjoyed the cool breeze.

家の北向きの部屋は通常、涼しい傾向があります。
いえのきたむきのへやはつうじょう、すずしいけいこうがあります。
The north-facing rooms in the house tend to be cooler.

夏の暑さに備えて、涼しい服を買いに行きましょう。
なつのあつさにそなえて、すずしいふくをかいにいきましょう。
Go stock up on cool clothes to prepare for the summer heat.

この時期は朝晩が涼しいので散歩が気持ちいいですね。
このじきはあさばんがすずしいのでさんぽがきもちいいですね。
At this time of year, the mornings and evenings are cool, so it feels good to go for a walk.

10月は美しい秋の紅葉と涼しい気候で知られています。
10がつはうつくしいあきのこうようとすずしいきこうでしられています。
October is known for its beautiful autumn foliage and cool weather.

夏が去ると、涼しい気候と色鮮やかな紅葉が訪れました。
なつがさると、すずしいきこうといろあざやかなこうようがおとずれました。
The departure of summer brought cooler weather and colorful fall foliage.

この部屋はエアコンがよく効いているので、涼しいですね。
このへやはえあこんがよくきいているので、すずしいですね。
This room is cool because the air conditioner is working well.

秋の涼しい夜に、暖かい毛布に包まって本を読むのが好きです。
あきのすずしいよるに、あたたかいもうふにくるまってほんをよむのがすきです。
I like reading a book on a cool autumn night, wrapped up in a warm blanket.

日本の秋は夏の暑さが和らぎ、過ごしやすい涼しい気候になります。
にほんのあきはなつのあつさがやわらぎ、すごしやすいすずしいきこうになります。
In autumn in Japan, the summer heat eases and the climate becomes pleasantly cool.

ここでは、涼しい(すずしい)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.