「本」の読み方と発音
「本」の読み方は「ほん、もと」です。
「本」の発音記号は「/hoɴ/, /moto/」です。
実際の発音も確認してみましょう。
※発音記号は、IPA(国際音声記号)に基づいています。
「本」の例文一覧
ここでは「本」を使った例文を、ひらがなの発音と英訳と一緒に紹介します。
実際の文脈を見ながら、意味や使い方を確認してください。
それは本当です。
それはほんとうです。
It’s true.
それは本当ですか?
それはほんとうですか?
Is that true?
本当にごめんなさい。
ほんとうにごめんなさい。
I’m so sorry.
本当にありがとう。
ほんとうにありがとう。
Thanks a lot.
私は日本人です。
わたしはにほんじんです。
I am Japanese.
本気で言っているの?
ほんきでいっているの?
Do you mean it?
私は日本に住んでいます。
わたしはにほんにすんでいます。
I live in Japan.
これは私の本です。
これはわたしのほんです。
This is my own book.
私は本を読むのが好きです。
わたしはほんをよむのがすきです。
I like to read books.
基本的にはあなたの言う通りです。
きほんてきにはあなたのいうとおりです。
Basically you’re right.
私は日本の大阪に住んでいます。
わたしはにほんのおおさかにすんでいます。
I live in Osaka, Japan.
彼女は日本語を学んでいる。
かのじょはにほんごをまなんでいる。
She is learning Japanese.
この本をネットで購入した。
このほんをねっとでこうにゅうした。
I bought this book online.
本は机の上にある。
ほんはつくえのうえにある。
The book is upon the desk.
この本は彼女のものだ。
このほんはかのじょのものだ。
This book is hers to keep.
風が本当に強いですね。
かぜがほんとうにつよいですね。
The wind is really strong.
私は本当に漫画が大好きです。
わたしはほんとうにまんががだいすきです。
I really am a manga lover.
時間が経つのは本当に早い。
じかんがたつのはほんとうにはやい。
It’s crazy how time flies.
その本は厚いカバーが付いている。
そのほんはあついかばーがついている。
The book has a thick cover.
何本の指が見える?
なんほんのゆびがみえる?
How many fingers do you see?
私は基本的にそれに反対です。
わたしはきほんてきにそれにはんたいです。
I am basically against that.
これは日本円でいくらですか?
これはにほんえんでいくらですか?
How much does this cost in yen?
私の母国語は日本語です。
わたしのぼこくごはにほんごです。
My native language is Japanese.
それは本当に貴重な瞬間でした。
それはほんとうにきちょうなしゅんかんでした。
It was a truly precious moment.
今週は本当に忙しかった。
こんしゅうはほんとうにいそがしかった。
This week has been really busy.
彼は新しい日本語の生徒です。
かれはあたらしいにほんごのせいとです。
He is a new student of Japanese.
明日、本を返します。
あした、ほんをかえします。
I will return the book tomorrow.
日本にははっきりとした四季がある。
にほんにははっきりとしたしきがある。
Japan has four distinct seasons.
答えは本の中にある。
こたえはほんのなかにある。
The answer lies within the book.
あなたが言うことは私にとって本当に重要です。
あなたがいうことはわたしにとってほんとうにじゅうようです。
What you say really matters to me
彼女は海外で日本語を教えるつもりです。
かのじょはかいがいでにほんごをおしえるつもりです。
She plans to teach Japanese abroad.
皆様の温かいお言葉に本当に感謝しております。
みなさまのあたたかいおことばにほんとうにかんしゃしております。
I truly appreciate your kind words.
本番前は緊張する。
ほんばんまえはきんちょうする。
I get nervous before the performance.
この著者の本はほかにありますか?
このちょしゃのほんはほかにありますか?
Are there any other books by this author?
台所の棚は料理本でいっぱいです。
だいどころのたなはりょうりぼんでいっぱいです。
The kitchen shelves are full of cookbooks.
その映画は見ていて本当に面白かったです。
そのえいがはみていてほんとうにおもしろかったです。
That movie was really interesting to watch.
早速本題に入ります。
さっそくほんだいにはいります。
I’ll get straight to the point of the matter.
教育は全ての人にとっての基本的な権利です。
きょういくはすべてのひとにとってのきほんてきなけんりです。
Education is a fundamental right for everyone.
日本では、車は道路の左側を走ります。
にほんでは、くるまはどうろのひだりがわをはしります。
In Japan, cars drive on the left side of the road.
アメリカの車は一般的に日本車よりも大きい傾向がある。
あめりかのくるまはいっぱんてきににほんしゃよりもおおきいけいこうがある。
American cars tend to be larger than Japanese cars.
お役に立てず本当に残念です。
おやくにたてずほんとうにざんねんです。
I’m feeling really bad about not being able to help.
研究者は新たな洞察を得るためにその本を再読した。
けんきゅうしゃはあらたなどうさつをえるためにそのほんをさいどくした。
The researcher read the book afresh for new insights.
私は本土からかなり離れた離島に住んでいます。
わたしはほんどからかなりはなれたりとうにすんでいます。
I live on an isolated island quite far from the mainland.
この本は、ファンタジー小説の長いシリーズの最初のものです。
このほんは、ふぁんたじーしょうせつのながいしりーずのさいしょのものです。
This book is the first in a long series of fantasy novels.
そのその古い本は、何度も読み返して擦り切れた痕跡があった。
そのそのふるいほんは、なんどもよみかえしてすりきれたこんせきがあった。
The old book showed signs of being worn from many readings.
日本は、国際連合、G7、G20のメンバーです。
にほんは、こくさいれんごう、G7、G20のめんばーです。
Japan is a member of the United Nations, the G7, and the G20.
銀行は本店以外のATMを使用する場合に手数料を請求します。
ぎんこうはほんてんいがいのATMをしようするばあいにてすうりょうをせいきゅうします。
Banks charge fees for using ATMs outside of their main branch.
その宇宙探査に関するドキュメンタリーは本当に魅力的でした。
そのうちゅうたんさにかんするどきゅめんたりーはほんとうにみりょくてきでした。
The documentary about space exploration was truly fascinating.
今日の日本円から米ドルへの為替レートはいくらですか?
きょうのにほんえんからべいどるへのかわせれーとはいくらですか?
What is the exchange rate for Japanese yen to US dollars today?
飛行機の洗面所は、基本的な機能のみを備えたコンパクトな空間です。
ひこうきのせんめんじょは、きほんてきなきのうのみをそなえたこんぱくとなくうかんです。
Aircraft lavatories are compact spaces with only basic functions.
私はストレス解消のために時折叫んでしまいますが、本当に気持ちいいです。
わたしはすとれすかいしょうのためにときおりさけんでしまいますが、ほんとうにきもちいいです。
I scream occasionally to relieve stress, but it feels really good.
議論はひとまず置いておいて、本題に集中しましょう。
ぎろんはひとまずおいておいて、ほんだいにしゅうちゅうしましょう。
Let’s put the discussion aside for now and focus on the main topic.
ディナーフォークには通常4本の歯があるが、デザインやサイズはさまざまです。
でぃなーふぉーくにはつうじょう4ほんのはがあるが、でざいんやさいずはさまざまです。
Dinner forks usually have four tines but can vary in design and size.
日本で消費されるトウモロコシの半分以上が、配合飼料として利用されている。
にほんでしょうひされるとうもろこしのはんぶんいじょうが、はいごうしりょうとしてりようされている。
More than half of the corn consumed in Japan is used for compound feed.
本棚にあるボロボロの本は、私の子供の頃からの大切な宝物です。
ほんだなにあるぼろぼろのほんは、わたしのこどものころからのたいせつなたからものです。
The worn-out book on the shelf is a beloved treasure from my childhood.
この駅は田舎にあるので、電車は1時間に1本しかない。
このえきはいなかにあるので、でんしゃは1じかんに1ぽんしかない。
This station is in the countryside, so there is only one train per hour.
難しい決断を迫られたとき、人はしばしば本性を現します。
むずかしいけつだんをせまられたとき、ひとはしばしばほんしょうをあらわします。
When faced with a difficult decision, people often show their true colors.
彼は傷つくことを恐れ、自分の本当の気持ちをほとんど人に明かさない。
かれはきずつくことをおそれ、じぶんのほんとうのきもちをほとんどひとにあかさない。
Seldom does he reveal his true feelings to anyone, for fear of being hurt.
来年アジアへの旅行を計画しており、日本とタイを探索したいと思っている。
らいねんあじあへのりょこうをけいかくしており、にほんとたいをたんさくしたいとおもっている。
I’m planning a trip to Asia next year, hoping to explore Japan and Thailand.
地図には、東西南北の4つの基本的な方位が表示されていた。
ちずには、とうざいなんぼくの4つのきほんてきなほういがひょうじされていた。
The map displayed the four cardinal directions: north, south, east, and west.
この方程式を理解することが、基本的に問題全体を解決する鍵となる。
このほうていしきをりかいすることが、きほんてきにもんだいぜんたいをかいけつするかぎとなる。
Understanding this equation is basically the key to solving the entire problem.
私が読んでいる本のテーマは、宇宙探査とタイムトラベルです。
わたしがよんでいるほんのてーまは、うちゅうたんさとたいむとらべるです。
The subject of the book I’m reading is the exploration of space and time travel.
全国的に政治運動が本格化しており、さまざまな集会が開催されている。
ぜんこくてきにせいじうんどうがほんかくかしており、さまざまなしゅうかいがかいさいされている。
Political movements are in full swing nationwide, with various rallies being held.
茶道を学ぶことで、日本の伝統文化に触れることができる。
さどうをまなぶことで、にほんのでんとうぶんかにふれることができる。
Learning the tea ceremony is a great way to experience traditional Japanese culture.
家事の負担がかなり軽くなったので断捨離して本当に良かったと思います。
かじのふたんがかなりかるくなったのでだんしゃりしてほんとうによかったとおもいます。
I’m really glad I decluttered because the burden of housework has become much lighter.
透明テープを使って、本の破れたページを丁寧に元の状態に戻した。
とうめいてーぷをつかって、ほんのやぶれたぺーじをていねいにもとのじょうたいにもどした。
Using clear tape, I carefully restored the torn page of the book to its original state.
屋久島と白神山地は、日本の世界遺産として有名です。
やくしまとしらかみさんちは、にほんのせかいいさんとしてゆうめいです。
Yakushima Island and the Shirakami Mountains are famous as Japan’s World Heritage Sites.
彼のパスポートには、日本を含むさまざまな国のスタンプが押されており、彼の旅行好きが表れていた。
かれのぱすぽーとには、にほんをふくむさまざまなくにのすたんぷがおされており、かれのりょこうずきがあらわれていた。
His passport bore stamps from various countries, including Japan, showcasing his love for travel.
本を読むことは語彙を増やすだけでなく、批判的思考力と共感力も向上させる。
ほんをよむことはごいをふやすだけでなく、ひはんてきしこうりょくときょうかんりょくもこうじょうさせる。
Reading books not only enhances vocabulary but also improves critical thinking skills and empathy.
日本の宮島には、象徴的な水上鳥居と、人懐っこく自由に歩き回る鹿がいます。
にほんのみやじまには、しょうちょうてきなすいじょうとりいと、ひとなつっこくじゆうにあるきまわるしかがいます。
On Miyajima Island in Japan, there are iconic floating Torii gates and friendly, freely roaming deer.
プロフィールには基本情報に加えて、興味や趣味なども書いておくと良いですね。
ぷろふぃーるにはきほんじょうほうにくわえて、きょうみやしゅみなどもかいておくといいですね。
In addition to basic information, it is a good idea to write down your interests and hobbies in your profile.
英語の講師は、語彙力や理解力を向上させるために生徒たちに幅広く本を読むよう勧めた。
えいごのこうしは、ごいりょくやりかいりょくをこうじょうさせるためにせいとたちにはばひろくほんをよむようすすめた。
The English instructor encouraged students to read widely to improve their vocabulary and comprehension skills.
富士山は日本の山梨県と静岡県に位置し、日本を象徴する風景となっている。
ふじさんはにほんのやまなしけんとしずおかけんにいちし、にほんをしょうちょうするふうけいとなっている。
Mount Fuji is located in Japan’s Yamanashi and Shizuoka prefectures and is an iconic landscape symbolizing Japan.
日本は茶道や華道などの伝統芸術をはじめとする豊かな文化遺産で知られている。
にほんはさどうやかどうなどのでんとうげいじゅつをはじめとするゆたかなぶんかいさんでしられている。
Japan is known for its rich cultural heritage, including traditional arts like tea ceremonies and flower arrangement.
大聖堂の複雑なステンドグラスの窓は本当に息をのむほどで、何世紀にもわたる職人技と美しさを示していた。
だいせいどうのふくざつなすてんどぐらすのまどはほんとうにいきをのむほどで、なんせいきにもわたるしょくにんわざとうつくしさをしめしていた。
The cathedral’s intricate stained glass windows were truly breathtaking, showcasing centuries of craftsmanship and beauty.
特殊急襲チーム(SAT)などの日本の特殊部隊は高度な訓練を受けており、極秘任務に派遣されることもある。
とくしゅきゅうしゅうちーむ(SAT)などのにほんのとくしゅぶたいはこうどなくんれんをうけており、ごくひにんむにはけんされることもある。
The Japanese special forces, like the Special Assault Team (SAT), are highly trained and may be deployed on top-secret missions.
日本では選挙によって衆議院や参議院などの国会議員が決まる。
にほんではせんきょによってしゅうぎいんやさんぎいんなどのこっかいぎいんがきまる。
Elections in Japan determine the members of the National Diet, including the House of Representatives and the House of Councillors.
東ドイツによって建設されたベルリンの壁は、共産主義の東側ブロックと資本主義の西側諸国の間における、冷戦時代の分裂を象徴するものとなった。
ひがしどいつによってけんせつされたべるりんのかべは、きょうさんしゅぎのひがしがわぶろっくとしほんしゅぎのにしがわしょこくのあいだにおける、れいせんじだいのぶんれつをしょうちょうするものとなった。
Built by East Germany, the Berlin Wall became a symbol of the Cold War divide between the communist Eastern Bloc and the capitalist West.
日本では、4月下旬から5月上旬にかけて「ゴールデンウイーク」と呼ばれる連休があり、長期の休暇期間となることが多い。
にほんでは、4がつげじゅんから5がつじょうじゅんにかけて「ごーるでんういーく」とよばれるれんきゅうがあり、ちょうきのきゅうかきかんとなることがおおい。
In Japan, there is a series of holidays called “Golden Week” from late April to early May, which often results in an extended vacation period.
欧州中央銀行は、ドイツのフランクフルトに本部を置き、ユーロ圏諸国の金融政策とユーロ通貨の維持および管理の責任を負っている。
おうしゅうちゅうおうぎんこうは、どいつのふらんくふるとにほんぶをおき、ゆーろけんしょこくのきんゆうせいさくとゆーろつうかのいじおよびかんりのせきにんをおっている。
The European Central Bank, headquartered in Frankfurt, Germany, is responsible for monetary policy within the eurozone countries and for maintaining and managing the euro currency.
ここでは、本(ほん、もと)を使った日本語の例文・表現・フレーズを、ひらがなの発音と英訳付きで紹介しました。