lv1. 基本単語 (N4~N5)

「最初」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、最初(さいしょ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語最初
読みさいしょ
品詞名詞
レベル

1月は1年で最初の月です。
1がつは1ねんでさいしょのつきです。
January is the first month of the year.

私は最初の一歩を踏み出した。
わたしはさいしょのいっぽをふみだした。
I took the first step.

春の最初の兆しは3月に現れます。
はるのさいしょのきざしは3がつにあらわれます。
The first signs of spring appear in March.

私は最初からあなたを信じています。
わたしはさいしょからあなたをしんじています。
I’ve believed in you since day one.

夜明けに、最初の光が地平線に現れる。
よあけに、さいしょのひかりがちへいせんにあらわれる。
At dawn, the first light appears on the horizon.

どの本を最初に読むか決められません。
どのほんをさいしょによむかきめられません。
I can’t decide which book to read first.

その本は最初から私の興味を引きました。
そのほんはさいしょからわたしのきょうみをひきました。
The book interested me from the beginning.

一日の最初に取る食事は朝食と呼ばれます。
いちにちのさいしょにとるしょくじはちょうしょくとよばれます。
The first meal of the day is called breakfast.

最初にデザートを食べるのが好きな人もいる。
さいしょにでざーとをたべるのがすきなひともいる。
Some people like to eat dessert first.

赤ちゃんは小さな足で最初の一歩を踏み出した。
あかちゃんはちいさなあしでさいしょのいっぽをふみだした。
The baby took its first steps on tiny feet.

彼らは結婚式を7月の最初の週末に計画しました。
かれらはけっこんしきを7がつのさいしょのしゅうまつにけいかくしました。
They planned their wedding for the first weekend in July.

月曜日は週の最初の日で、学校や仕事が始まります。
げつようびはしゅうのさいしょのひで、がっこうやしごとがはじまります。
Monday is the first day of the week and the start of school and work.

最初は教科書の内容を理解するのが難しかったです。
さいしょはきょうかしょのないようをりかいするのがむずかしかったです。
At first, it was difficult to understand the contents of the textbook.

彼は時間厳守だったので、会議には最初に到着した。
かれはじかんげんしゅだったので、かいぎにはさいしょにとうちゃくした。
He was punctual, so he arrived at the meeting first.

血糖値が低下すると、体が最初に感じる兆候は空腹感です。
けっとうちがていかすると、からだがさいしょにかんじるちょうこうはくうふくかんです。
When blood sugar levels drop, the first sign your body feels is hunger.

大統領選挙戦は、最初から最後まで興奮と緊張に満ちていた。
だいとうりょうせんきょせんは、さいしょからさいごまでこうふんときんちょうにみちていた。
The presidential campaign was filled with excitement and tension from beginning to end.

最初は難しく感じましたが、結局は問題なく解決できました。
さいしょはむずかしくかんじましたが、けっきょくはもんだいなくかいけつできました。
It seemed difficult at first, but in the end I was able to solve it without any problems.

1月は一年の最初の月で、新たな決意や目標で満ちています。
1がつはいちねんのさいしょのつきで、あらたなけついやもくひょうでみちています。
January is the first month of the year, full of new resolutions and goals.

この本は、ファンタジー小説の長いシリーズの最初のものです。
このほんは、ふぁんたじーしょうせつのながいしりーずのさいしょのものです。
This book is the first in a long series of fantasy novels.

あなたは最初にそのニュースを聞いたとき、どう思いましたか?
あなたはさいしょにそのにゅーすをきいたとき、どうおもいましたか?
How did you react when you first heard the news?

実験の結果は驚くべきことに、私たちの最初の仮説と同じでした。
じっけんのけっかはおどろくべきことに、わたしたちのさいしょのかせつとおなじでした。
The results of the experiment were surprisingly the same as those in our initial hypothesis.

1月は、世界中で広く使用されているグレゴリオ暦の最初の月です。
1がつは、せかいじゅうでひろくしようされているぐれごりおれきのさいしょのつきです。
January is the first month of the Gregorian calendar, which is widely used around the world.

この映画は本当に面白くて、最初から最後までずっと夢中になりました。
このえいがはほんとうにおもしろくて、さいしょからさいごまでずっとむちゅうになりました。
The movie was truly entertaining, keeping me engaged from start to finish.

私は週の最初である月曜日を、ポジティブ思考で始めるようにしています。
わたしはしゅうのさいしょであるげつようびを、ぽじてぃぶしこうではじめるようにしています。
I try to start the first day of the week, Monday, with a positive mindset.

何度か面接を受けましたが、最終的には最初の会社のオファーを受けました。
なんどかめんせつをうけましたが、さいしゅうてきにはさいしょのかいしゃのおふぁーをうけました。
I had a few job interviews, but ultimately, I accepted an offer from the first company.

最初は鍵が見つからなかったけれど、最終的にはバッグの中に見つけました。
さいしょはかぎがみつからなかったけれど、さいしゅうてきにはばっぐのなかにみつけました。
I couldn’t find my keys at first, but eventually, I discovered them in my bag.

最初の計画がうまくいかなかった場合のバックアップオプションが必要です。
さいしょのけいかくがうまくいかなかったばあいのばっくあっぷおぷしょんがひつようです。
We need a backup option if the first plan doesn’t work out.

彼女は数学に最初は苦労したが、家庭教師の辛抱強い指導のおかげで上達した。
かのじょはすうがくにさいしょはくろうしたが、かていきょうしのしんぼうづよいしどうのおかげでじょうたつした。
Although she struggled with math initially, her tutor’s patient guidance helped her improve.

事件の背後にある真実は、最初の調査では部分的にしか明らかにされなかった。
じけんのはいごにあるしんじつは、さいしょのちょうさではぶぶんてきにしかあきらかにされなかった。
The truth behind the incident was only partially revealed during the initial investigation.

この小説には、最初から最後まで読者を魅了し続ける興味深いストーリーがあった。
このしょうせつには、さいしょからさいごまでどくしゃをみりょうしつづけるきょうみぶかいすとーりーがあった。
The novel had an intriguing story that kept readers captivated from start to finish.

最初のデートは気まずかったですが、時間が経つにつれてお互いに打ち解けていきました。
さいしょのでーとはきまずかったですが、じかんがたつにつれておたがいにうちとけていきました。
The first date was awkward, but as time went on, we warmed up to each other.

最初の電話はベルが助手に掛けたもので、「ワトソンさん、こちらに来てください。会いたいのです」と言った。
さいしょのでんわはべるがじょしゅにかけたもので、「わとそんさん、こちらにきてください。あいたいのです」といった。
The first telephone call was made by Bell to his assistant, saying, “Mr. Watson, come here, I want to see you.”

朝起きて最初に感じるのは、カーテンの隙間から差し込む柔らかな日差しが、部屋を温かく照らしていることです。
あさおきてさいしょにかんじるのは、かーてんのすきまからさしこむやわらかなひざしが、へやをあたたかくてらしていることです。
As I wake up in the morning, the first thing I notice is the soft sunlight streaming through the curtains, casting a warm glow on the room.

ここでは、最初(さいしょ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.