lv1. 基本単語 (N4~N5)

「暑い」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、暑い(あつい)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語暑い
読みあつい
品詞形容詞
レベル

今日はとても暑いですね。
きょうはとてもあついですね。
It’s so hot today.

蒸し暑い夏になりそうです。
むしあついなつになりそうです。
It is going to be a hot and humid summer.

暑いので日陰に入りましょう。
あついのでひかげにはいりましょう。
It is hot, so let’s go into the shade.

今日は曇っていて少し暑いです。
きょうはくもっていてすこしあついです。
It’s cloudy and a little hot today.

夏の暑い日は泳ぐのに最適です。
なつのあついひはおよぐのにさいてきです。
Hot summer days are perfect for swimming.

今日は湿気が多くて蒸し暑いです。
きょうはしっけがおおくてむしあついです。
It’s humid and hot today.

夏は太陽がとても強くて暑いです。
なつはたいようがとてもつよくてあついです。
The sun is very strong and hot in summer.

最近は異常に暑い気候が続いていますね。
さいきんはいじょうにあついきこうがつづいていますね。
The weather has been unusually hot recently.

暑いとアイスクリームが食べたくなります。
あついとあいすくりーむがたべたくなります。
Hot temperatures make me crave ice cream.

この蒸し暑い気候のせいで、ベタベタする。
このむしあついきこうのせいで、べたべたする。
This hot and humid weather makes it sticky.

暑い夏には冷たい飲み物が欲しくなりますね。
あついなつにはつめたいのみものがほしくなりますね。
In the hot summer, we all have a thirst for cold drinks.

暑い夏の日は、そよ風がとても心地よいです。
あついなつのひは、そよかぜがとてもここちよいです。
A gentle breeze can be quite pleasant on a hot summer day.

私たちの地域では、通常8月は非常に暑いです。
わたしたちのちいきでは、つうじょう8がつはひじょうにあついです。
August is usually quite hot in our region.

暑い季節には、日焼け止めと水分補給が必要です。
あついきせつには、ひやけどめとすいぶんほきゅうがひつようです。
Hot weather calls for sunscreen and hydration.

暑い気候、特に灼熱の夏日は、さらに喉が渇きます。
あついきこう、とくにしゃくねつのなつびは、さらにのどがかわきます。
Hot weather, especially scorching summer days, makes her even more thirsty.

暑い日差しを避けられる日陰の場所を探しましょう。
あついひざしをよけられるひかげのばしょをさがしましょう。
Let’s find a shady place to get out of the hot sun.

今日は暑いので、水分補給を忘れずにしてください。
きょうはあついので、すいぶんほきゅうをわすれずにしてください。
It’s hot today, so don’t forget to hydrate.

暑いときは十分な水分を摂取することが非常に重要です。
あついときはじゅうぶんなすいぶんをせっしゅすることがひじょうにじゅうようです。
It is very important to drink enough water when it is hot.

レモネードは、特に暑い夏の日に飲む爽やかな飲み物です。
れもねーどは、とくにあついなつのひにのむさわやかなのみものです。
Lemonade is a refreshing beverage, especially on a hot summer day.

暑い夏の日には、広いつばの帽子が日焼け防止に欠かせません。
あついなつのひには、ひろいつばのぼうしがひやけぼうしにかかせません。
During the hot summer days, a wide-brimmed hat is essential for sun protection.

夏は一年で最も暑い季節であり、一方で冬は一年で最も寒い季節です。
なつはいちねんでもっともあついきせつであり、いっぽうでふゆはいちねんでもっともさむいきせつです。
Summer is the hottest season of the year, while winter is the coldest season of the year.

暑い夏の日に冷たいレモネードで喉の渇きを潤すのは至福のひとときです。
あついなつのひにつめたいれもねーどでのどのかわきをうるおすのはしふくのひとときです。
Quenching your thirst with a cold lemonade on a hot summer day is a blissful moment.

7月は日本で最も暑い月の1つで、最高気温は摂氏25度から35度に達することがよくあります。
7がつはにほんでもっともあついつきの1つで、さいこうきおんはせっし25どから35どにたっすることがよくあります。
July is one of the hottest months in Japan, with temperatures often reaching highs between 25 to 35 degrees Celsius.

ここでは、暑い(あつい)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.