lv2. 基本単語 (N3~N4)

「晴れ」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、晴れ(はれ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語晴れ
読みはれ
品詞名詞
レベル

今週は晴れの日が続くようです。
こんしゅうははれのひがつづくようです。
It seems that the sunny days will continue this week.

嵐は過ぎ去り、空は晴れ渡った。
あらしはすぎさり、そらははれわたった。
The storm passed and the skies cleared.

外が晴れていると元気が出ます。
そとがはれているとげんきがでます。
I feel more energetic when it is sunny outside.

晴れた日の暖かさは感動ものです。
はれたひのあたたかさはかんどうものです。
The feeling of warmth on a sunny day is a sensation.

晴れた日は洗濯物がよく乾きます。
はれたひはせんたくものがよくかわきます。
Laundry dries well on sunny days.

晴れた日は日焼け止めが必須です。
はれたひはひやけどめがひっすです。
Sunscreen is a must on a sunny day.

雨がやんで晴れ間が見えてきました。
あめがやんではれまがみえてきました。
The rain has stopped and the sun has come into view.

霧が晴れ、徐々に世界が見え始めた。
きりがはれ、じょじょにせかいがみえはじめた。
The fog lifted and the world gradually began to appear.

外は晴れていますが、風が強いです。
そとははれていますが、かぜがつよいです。
It’s sunny outside, but the wind is strong.

晴れるとより幸せな気分になります。
はれるとよりしあわせなきぶんになります。
I feel happier when it’s sunny.

今日は晴れていて気持ちが良いですね。
きょうははれていてきもちがいいですね。
It’s sunny today and it feels good.

明日は運動会なので晴れてほしいです。
あしたはうんどうかいなのではれてほしいです。
Tomorrow is the sports day, so I hope it will be sunny.

嵐はすぐに過ぎ、また晴れるでしょう。
あらしはすぐにすぎ、またはれるでしょう。
The storm will pass soon, and we’ll have clear skies again.

涼しく晴れた夜は天体観察に最適です。
すずしくはれたよるはてんたいかんさつにさいてきです。
Cool, clear nights are perfect for stargazing.

空は曇ったり晴れたりすることがある。
そらはくもったりはれたりすることがある。
The sky can be cloudy or clear.

空は晴れており、太陽が輝いています。
そらははれており、たいようがかがやいています。
The sky is clear, and the sun is shining.

今日は晴れていて、空が綺麗な青色です。
きょうははれていて、そらがきれいなあおいろです。
It’s sunny today, and the sky is a beautiful blue.

霧が晴れて、美しい朝焼けが顔を出した。
きりがはれて、うつくしいあさやけがかおをだした。
The fog lifted, revealing a beautiful sunrise.

仕事がうまく進み、気分も晴れやかです。
しごとがうまくすすみ、きぶんもはれやかです。
My work is going well and I feel good.

天気が良いと気分も晴れやかになります。
てんきがよいときぶんもはれやかになります。
If the weather is good, the mood will be sunny.

晴れた朝には鳥のさえずりが聞こえます。
はれたあさにはとりのさえずりがきこえます。
On sunny mornings, you can hear birds chirping.

晴れた日は日光浴をするのもいいでしょう。
はれたひはにっこうよくをするのもいいでしょう。
It would be nice to sunbathe on a sunny day.

幸いにも、旅行中は晴れの日が続きました。
さいわいにも、りょこうちゅうははれのひがつづきました。
Fortunately, we had sunny days during the trip.

晴れた天気の日は、全てが明るく見えます。
はれたてんきのひは、すべてがあかるくみえます。
On a sunny day, everything looks bright.

今日は晴れているので洗濯物がよく乾きます。
きょうははれているのでせんたくものがよくかわきます。
It’s sunny today, so the laundry will dry well.

昨日は雨だったけど、今日は晴れてよかった。
きのうはあめだったけど、きょうははれてよかった。
It was raining yesterday, but it’s nice to be sunny today.

空は晴れていて、雲ひとつ見えませんでした。
そらははれていて、くもひとつみえませんでした。
The sky was clear, and not a cloud was in sight.

太陽が昇るにつれて霧は徐々に晴れていった。
たいようがのぼるにつれてきりはじょじょにはれていった。
The fog gradually lifted as the sun rose.

晴れた空に鳥たちが自由に飛び回っています。
はれたそらにとりたちがじゆうにとびまわっています。
Birds are flying freely in the clear sky.

予報では明日は晴れて乾燥するとのことです。
よほうではあしたははれてかんそうするとのことです。
The forecast says it’ll be sunny and dry tomorrow.

一日のうちに天気は晴れから雨に変わりました。
いちにちのうちにてんきははれからあめにかわりました。
Over the course of the day, the weather changed from sunny to rainy.

私は曇りの日よりも晴れの日のほうが好きです。
わたしはくもりのひよりもはれのひのほうがすきです。
I prefer sunny days to cloudy ones.

雲が晴れて、日光と青空が楽しめるといいですね。
くもがはれて、にっこうとあおぞらがたのしめるといいですね。
I hope the clouds clear, so we can enjoy some sunshine and blue skies.

一般的に、人は雨の日よりも晴れの日を好みます。
いっぱんてきに、ひとはあめのひよりもはれのひをこのみます。
Generally, people prefer sunny days to rainy ones.

彼は無謀にも明日は晴れることに全財産を賭けた。
かれはむぼうにもあすははれることにぜんざいさんをかけた。
He recklessly bet all his money that it would be sunny tomorrow.

天気予報によると、明日から晴れが続くそうです。
てんきよほうによると、あしたからはれがつづくそうです。
According to the weather forecast, it will be sunny from tomorrow.

嵐の雲が消えると、驚くほど晴れた空が現れました。
あらしのくもがきえると、おどろくほどはれたそらがあらわれました。
As the storm clouds disappeared, a surprisingly clear sky appeared.

先週は雨が降ったり晴れたりの不安定な天気でした。
せんしゅうはあめがふったりはれたりのふあんていなてんきでした。
Last week’s weather was unpredictable with rain and sunshine.

その公園は晴れの日を楽しむ人々でいっぱいでした。
そのこうえんははれのひをたのしむひとびとでいっぱいでした。
The park was filled with people enjoying a sunny day.

私は晴れた夜に望遠鏡で星を観察するのが好きです。
わたしははれたよるにぼうえんきょうでほしをかんさつするのがすきです。
I like to observe the stars on clear nights with a telescope.

昨日は晴れて空が綺麗でしたが、今日は曇ってきました。
きのうははれてそらがきれいでしたが、きょうはくもってきました。
Yesterday it was sunny and the sky was beautiful, but today it has become cloudy.

明日の天気を確認したところ、曇りのち晴れのようです。
あしたのてんきをかくにんしたところ、くもりのちはれのようです。
I checked the weather for tomorrow and it looks like it will be cloudy and then sunny.

晴れた日は気分が軽くなり、元気になる効果があります。
はれたひはきぶんがかるくなり、げんきになるこうかがあります。
Sunny days have the effect of making you feel lighter and more energetic.

晴れた星空の夜に、私たちは空を見上げて星を眺めます。
はれたほしぞらのよるに、わたしたちはそらをみあげてほしをながめます。
On a clear starry night, we look up at the sky and gaze at the stars.

今日は天気も良く、空も晴れていて過ごしやすい気温です。
きょうはてんきもよく、からもはれていてすごしやすいきおんです。
The weather is nice today, with clear skies and a pleasant temperature.

今大雨が降っていますが、明日は本当に晴れるでしょうか?
いまおおあめがふっていますが、あしたはほんとうにはれるでしょうか?
It’s raining heavily now, but will it really be sunny tomorrow?

曇り空は、晴れた空よりも一日を憂鬱に感じさせることがある。
くもりぞらは、はれたそらよりもいちにちをゆううつにかんじさせることがある。
Cloudy skies can sometimes make the day feel more gloomy than sunny skies.

今夜はよく晴れた夜で、ベランダの望遠鏡で星空を観察するのに最適でした。
こんやはよくはれたよるで、べらんだのぼうえんきょうでほしぞらをかんさつするのにさいてきでした。
Tonight was a clear night, perfect for observing the starry sky with a telescope on the veranda.

黄色はしばしば暖かさや陽気さと関連づけられ、晴れやかで楽観的な性質を表します。
きいろはしばしばあたたかさやようきさとかんれんづけられ、はれやかでらっかんてきなせいしつをあらわします。
Yellow is often linked with warmth and cheerfulness, representing a sunny and optimistic disposition.

ここでは、晴れ(はれ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.