lv4. 上級単語 (N1~N2)

「小さじ」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、小さじ(こさじ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語小さじ
読みこさじ
品詞名詞
レベル

私はいつもコーヒーに小さじ1杯の砂糖を入れます。
わたしはいつもこーひーにこさじ1ぱいのさとうをいれます。
I always put a teaspoon of sugar in my coffee.

朝、私はいつもコーヒーに小さじ1杯の砂糖を入れます。
あさ、わたしはいつもこーひーにこさじ1ぱいのさとうをいれます。
In the morning, I always put a teaspoon of sugar in my coffee.

レシピでは、塩小さじ1杯と砂糖大さじ1杯が必要です。
れしぴでは、しおこさじ1ぱいとさとうおおさじ1ぱいがひつようです。
The recipe calls for 1 teaspoon of salt and 1 tablespoon of sugar.

パスタを茹でる前に、沸騰したお湯に小さじ1杯の塩を加えます。
ぱすたをゆでるまえに、ふっとうしたおゆにこさじ1ぱいのしおをくわえます。
Add a teaspoon of salt to the boiling water before cooking the pasta.

小さじ1杯のバニラエッセンスが、クッキー生地の風味を高めます。
こさじ1ぱいのばにらえっせんすが、くっきーきじのふうみをたかめます。
A teaspoon of vanilla extract enhances the flavor of my cookie dough.

私はお茶に少し甘さを加えるために、小さじ1杯の蜂蜜を入れます。
わたしはおちゃにすこしあまさをくわえるために、こさじ1ぱいのはちみつをいれます。
I add a teaspoon of honey to my tea for a touch of sweetness.

私は健康を意識して、砂糖の代わりに蜂蜜を小さじ一杯入れています。
わたしはけんこうをいしきして、さとうのかわりにはちみつをこさじいっぱいいれています。
Being conscious of my health, I use a teaspoon of honey instead of sugar.

パンケーキをふわふわにするには、小さじ1杯のベーキングパウダーが必要です。
ぱんけーきをふわふわにするには、こさじ1ぱいのべーきんぐぱうだーがひつようです。
A teaspoon of baking powder is needed to make the pancakes fluffy.

サラダドレッシングを作るには、油大さじ2、酢小さじ2、塩と砂糖ひとつまみを加えます。
さらだどれっしんぐをつくるには、あぶらおおさじ2、すこさじ2、しおとさとうひとつまみをくわえます。
To make the salad dressing, add 2 tablespoons of oil, 2 teaspoons of vinegar, and a pinch of salt and sugar.

シェフは野菜を炒める前に、熱したフライパンに小さじ1杯のオリーブオイルを加えました。
しぇふはやさいをいためるまえに、ねっしたふらいぱんにこさじ1ぱいのおりーぶおいるをくわえました。
The chef added a teaspoon of olive oil to the hot skillet before sautéing the vegetables.

彼女のレシピでは、料理の風味を高めるために、小さじ1杯のガーリックパウダーが必要でした。
かのじょのれしぴでは、りょうりのふうみをたかめるために、こさじ1ぱいのがーりっくぱうだーがひつようでした。
Her recipe called for a teaspoon of garlic powder to enhance the flavor of the dish.

ここでは、小さじ(こさじ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.