lv1. 基本単語 (N4~N5)

「学生」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、学生(がくせい)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語学生
読みがくせい
品詞名詞
レベル

学生割引はありますか?
がくせいわりびきはありますか?
Do you have any student discounts?

学生証をご提示ください。
がくせいしょうをごていじください。
Please present your student ID card.

学生時代はどの部活でしたか?
がくせいじだいはどのぶかつでしたか?
What club were you in during your school days?

教育機関は学生を教育します。
きょういくきかんはがくせいをきょういくします。
Educational institutions educate students.

その学生は障害と闘っている。
そのがくせいはしょうがいとたたかっている。
The student struggles with a disorder.

私はここの地元の大学生です。
わたしはここのじもとのだいがくせいです。
I am a local college student here.

学生は制服を着て学校に通います。
がくせいはせいふくをきてがっこうにかよいます。
Students go to school wearing uniforms.

彼は大学生のときに起業しました。
かれはだいがくせいのときにきぎょうしました。
He started his own business when he was a college student.

学生は本を脇に置いて立ち上がった。
がくせいはほんをわきにおいてたちあがった。
The student put the book aside and stood up.

彼は勤勉でとても真面目な学生です。
かれはきんべんでとてもまじめながくせいです。
He is a diligent and very serious student.

奨学金は10人の学生に授与された。
しょうがくきんは10にんのがくせいにじゅよされた。
The scholarship was awarded to ten students.

この学生はよく教授に質問しています。
このがくせいはよくきょうじゅにしつもんしています。
This student often asks the professor questions.

学生のうちにたくさん遊びたいです。
だいがくせいのうちにたくさんあそびたいです。
I want to play a lot while I am a college student.

その学生はいつも図書館で勉強している。
そのがくせいはいつもとしょかんでべんきょうしている。
The student always studies in the library.

学生は先生に質問するために手を挙げた。
がくせいはせんせいにしつもんするためにてをあげた。
The student raised his hand to ask the teacher a question.

その学生の努力は評価に値するものでした。
そのがくせいのどりょくはひょうかにあたいするものでした。
The student’s efforts were worthy of recognition.

その学生は感極まって突然泣き出しました。
そのがくせいはかんきわまってとつぜんなきだしました。
The student burst into tears suddenly, overwhelmed with emotion.

クラスの各学生は独自の個性を持っています。
くらすのかくがくせいはどくじのこせいをもっています。
Each student in the class has a distinct personality.

多くの学生は文学の授業で古典文学を学びます。
おおくのがくせいはぶんがくのじゅぎょうでこてんぶんがくをまなびます。
Many students study classical literature in their literature classes.

学生は出席簿に名前を記入する必要があります。
がくせいはしゅっせきぼになまえをきにゅうするひつようがあります。
The students need to add their names to the attendance sheet.

学生は模擬試験を受けて実際の試験に備えます。
がくせいはもぎしけんをうけてじっさいのしけんにそなえます。
Students prepare for the actual exam by taking practice tests.

試験に合格した学生の割合は予想より高かった。
しけんにごうかくしたがくせいのわりあいはよそうよりたかかった。
The percentage of students who passed the exam was higher than expected.

その学生には奨学金を受ける資格がありません。
そのがくせいにはしょうがくきんをうけるしかくがありません。
The student doesn’t qualify for the scholarship.

学生会員になると割引料金でご参加いただけます。
がくせいかいいんになるとわりびきりょうきんでごさんかいただけます。
As a student member, you can participate at a discounted rate.

今年は試験に合格した学生の割合が増加しました。
ことしはしけんにごうかくしたがくせいのわりあいがぞうかしました。
This year the percentage of students passing the exam has increased.

図書館は学生にとって静かに勉強できる場所です。
としょかんはがくせいにとってしずかにべんきょうできるばしょです。
The library is a quiet place for students to study.

その学生は強い決意を持って一生懸命頑張りました。
そのがくせいはつよいけついをもっていっしょうけんめいがんばりました。
The student tried hard with great determination.

学生たちは社会問題について熱心に議論しています。
がくせいたちはしゃかいもんだいについてねっしんにぎろんしています。
Students eagerly discuss social issues.

数人の勤勉な学生が図書館で静かに勉強しています。
すうにんのきんべんながくせいがとしょかんでしずかにべんきょうしています。
A couple of diligent students are quietly studying in the library.

討論大会では、学生の批判的思考能力が試されます。
とうろんたいかいでは、がくせいのひはんてきしこうのうりょくがためされます。
Debate competitions test students’ critical thinking skills.

学生たちは中間試験に向けて一生懸命勉強しています。
がくせいたちはちゅうかんしけんにむけていっしょうけんめいべんきょうしています。
Students are studying hard for midterm exams.

教授は学生たちに自分の意見を明確にするよう求めた。
きょうじゅはがくせいたちにじぶんのいけんをめいかくにするようもとめた。
The professor asked the students to clarify their opinions.

その学生は芸術から科学まで幅広い興味を持っている。
そのがくせいはげいじゅつからかがくまではばひろいきょうみをもっている。
The student has a wide range of interests, from the arts to the sciences.

大学教授は学生たちに批判的思考を行うよう奨励した。
だいがくきょうじゅはがくせいたちにひはんてきしこうをおこなうようしょうれいした。
The college professor encouraged students to engage in critical thinking.

私は学生証を持っているので交通費が割引になります。
わたしはがくせいしょうをもっているのでこうつうひがわりびきになります。
I have a student ID for discounts on transportation.

私は中学生のときまで兄とルームシェアしていました。
わたしはちゅうがくせいのときまであにとるーむしぇあしていました。
I shared a room with my brother until I was in middle school.

彼女は模範的な学生で、常に課題を時間通りに終えます。
かのじょはもはんてきながくせいで、つねにかだいをじかんどおりにおえます。
She is a model student, always completing her assignments on time.

娘は今年大学生になり、一人暮らしを始めるつもりです。
むすめはことしだいがくせいになり、ひとりぐらしをはじめるつもりです。
My daughter will be a college student this year and will start living alone.

学生たちはテストの平均点を計算するように求められた。
がくせいたちはてすとのへいきんてんをけいさんするようにもとめられた。
The students were asked to calculate the average test scores.

教授はその学生が情報源を正確に引用したことを褒めた。
きょうじゅはそのがくせいがじょうほうげんをせいかくにいんようしたことをほめた。
The professor commended the student for accurately citing his sources.

この学校は、多様な背景を持つ学生を受け入れています。
このがっこうは、たようなはいけいをもつがくせいをうけいれています。
The school accepts students from diverse backgrounds.

最近、学生時代の知人から久しぶりに電話がありました。
さいきん、がくせいじだいのちじんからひさしぶりにでんわがありました。
Recently, I received a call from an acquaintance from my school days for the first time in a while.

その書店では、学生向けに教科書の割引を行っています。
そのしょてんでは、がくせいむけにきょうかしょのわりびきをおこなっています。
The bookstore offers a discount on textbooks for students.

その大学の授業料は多くの学生にとって法外に高額です。
そのだいがくのじゅぎょうりょうはおおくのがくせいにとってほうがいにこうがくです。
The tuition fees for that university are prohibitively expensive for many students.

大学は、資格のある学生に毎年奨学金を授与しています。
だいがくは、しかくのあるがくせいにまいとししょうがくきんをじゅよしています。
The university awards a yearly scholarship to a deserving student.

大学は学生向けにキャンパス内の住宅を提供しています。
だいがくはがくせいむけにきゃんぱすないのじゅうたくをていきょうしています。
The university provides on-campus housing for students.

ほとんどの学生は静かな環境で勉強することを好みます。
ほとんどのがくせいはしずかなかんきょうでべんきょうすることをこのみます。
Most students prefer to study in a quiet environment.

今年は学生生活の最後の年で、もうすぐ社会人になります。
ことしはがくせいせいかつのさいごのとしで、もうすぐしゃかいじんになります。
This year is my last year as a student, and I will soon be entering the workforce.

9月には夏休みが終わり、学生たちが学校に戻ってきます。
9がつにはなつやすみがおわり、がくせいたちががっこうにもどってきます。
In September, students return to school after the summer break.

講堂は講義が始まるのを待つ熱心な学生でいっぱいでした。
こうどうはこうぎがはじまるのをまつねっしんながくせいでいっぱいでした。
The auditorium was full of eager students waiting for the lecture to begin.

卒業式では、私の友人が学生代表のスピーチを務めました。
そつぎょうしきでは、わたしのゆうじんががくせいだいひょうのすぴーちをつとめました。
At the graduation ceremony, my friend was the student representative speaker.

その学生は自分のテストの点数にがっかりしたようだった。
そのがくせいはじぶんのてすとのてんすうにがっかりしたようだった。
The student appeared disappointed with their test scores.

学生は試験の解答を提出する前に、慎重に解答を確認します。
がくせいはしけんのかいとうをていしゅつするまえに、しんちょうにかいとうをかくにんします。
Students carefully check their answers before submitting their exam answers.

このプログラムは学生が新しいスキルを学ぶのに役立ちます。
このぷろぐらむはがくせいがあたらしいすきるをまなぶのにやくだちます。
The program helps students learn new skills.

その学生は審査員の前で論文を弁明しなければならなかった。
そのがくせいはしんさいんのまえでろんぶんをべんめいしなければならなかった。
The student had to defend his thesis in front of the examiner.

その学生は大学の最終試験のために徹夜で勉強していました。
そのがくせいはだいがくのさいしゅうしけんのためにてつやでべんきょうしていました。
The student had been studying all night for his final exam at university.

テストの結果は多くの学生にとって非常に残念なものだった。
てすとのけっかはおおくのがくせいにとってひじょうにざんねんなものだった。
The test results were quite disappointing for many students.

財団は最もふさわしい学生に奨学金を授与することを決定した。
ざいだんはもっともふさわしいがくせいにしょうがくきんをじゅよすることをけっていした。
The foundation decided to award the scholarship to the most deserving student.

その教授はよく学生たちと時事問題について話し合っています。
そのきょうじゅはよくがくせいたちとじじもんだいについてはなしあっています。
The professor often discusses current events with his students.

大学の図書館は、学生が集中して勉強するのに最適な場所です。
だいがくのとしょかんは、がくせいがしゅうちゅうしてべんきょうするのにさいてきなばしょです。
University libraries are a great place for students to concentrate on their studies.

その勤勉な学生は、医学を学ぶための奨学金をなんとか獲得した。
そのきんべんながくせいは、いがくをまなぶためのしょうがくきんをなんとかかくとくした。
The diligent student managed to win a scholarship to study medicine.

学生活は多くの若者にとって刺激的で変化をもたらす経験です。
だいがくせいかつはおおくのわかものにとってしげきてきでへんかをもたらすけいけんです。
College life is an exciting and transformative experience for many young adults.

学生向けの会員制度は年会費が安く、多くの学生に利用されている。
がくせいむけのかいいんせいどはねんかいひがやすく、おおくのがくせいにりようされている。
The membership system for students has a low annual fee and is used by many students.

教科書は学生が学びやすいように、さまざまな章に分かれています。
きょうかしょはがくせいがまなびやすいように、さまざまなしょうにわかれています。
The textbook is divided into various chapters to make it easier for students to learn.

この大学では学生が選択できる幅広い選択コースを提供しています。
このだいがくではがくせいがせんたくできるはばひろいせんたくこーすをていきょうしています。
The university offers a wide range of elective courses for students to choose from.

その奨学金制度は、成績が優秀な学生を支援するために設立された。
そのしょうがくきんせいどは、せいせきがゆうしゅうながくせいをしえんするためにせつりつされた。
The scholarship program was established to benefit high-achieving students.

大学の講義で、教授と学生が現在のAI問題について議論しました。
だいがくのこうぎで、きょうじゅとがくせいがげんざいのAIもんだいについてぎろんしました。
In a university lecture, a professor and students discussed current AI issues.

学生は私に、その概念をもっと簡単な言葉で説明してほしいと頼んだ。
がくせいはわたしに、そのがいねんをもっとかんたんなことばでせつめいしてほしいとたのんだ。
The student asked me to explain the concept to them in simpler terms.

この少年はまだ中学生ですが、数学オリンピックで優勝するほど賢い。
このしょうねんはまだちゅうがくせいですが、すうがくおりんぴっくでゆうしょうするほどかしこい。
This boy is still in middle school, but he is smart enough to win the Mathematics Olympiad.

その大学教員は、ディスカッション中の学生たちの思考力を称賛した。
そのだいがくきょういんは、でぃすかっしょんちゅうのがくせいたちのしこうりょくをしょうさんした。
The university faculty member praised the students for their thinking skills during the discussion.

熱心な学生は、知識を広げるために大学で二重専攻することに決めた。
ねっしんながくせいは、ちしきをひろげるためにだいがくでにじゅうせんこうすることにきめた。
The eager student decided to pursue a double major in college to broaden their knowledge.

野心的な学生は、その挑戦的なプロジェクトに取り組むことに決めた。
やしんてきながくせいは、そのちょうせんてきなぷろじぇくとにとりくむことにきめた。
The ambitious student decided to undertake the challenging project.

大きな荷物を持った学生が駅のベンチに座って電車の到着を待っていた。
おおきなにもつをもったがくせいがえきのべんちにすわってでんしゃのとうちゃくをまっていた。
A student with large luggage was sitting on a bench at the station waiting for the train to arrive.

学生たちはそのプロジェクトについてさまざまなアイデアを持っていた。
がくせいたちはそのぷろじぇくとについてさまざまなあいであをもっていた。
The students had different ideas about the project.

学校の式典では、9人の学生が優れた学業成績に対して賞を受けました。
がっこうのしきてんでは、9にんのがくせいがすぐれたがくぎょうせいせきにたいしてしょうをうけました。
At the school’s ceremony, nine students received awards for outstanding academic achievement.

教育機関は全ての学生が成長できる包括的な環境を育むよう努めている。
きょういくきかんはすべてのがくせいがせいちょうできるほうかつてきなかんきょうをはぐくむようつとめている。
Educational institutions strive to foster an inclusive environment where all students can thrive.

約12人の学生が試験を欠席したが、そのうち3人がその後再受験した。
やく12にんのがくせいがしけんをけっせきしたが、そのうち3にんがそのごさいじゅけんした。
About a dozen students were absent from the exam, three of whom have since retaken it.

このオンラインコースは学生にとって柔軟な学習オプションを提供します。
このおんらいんこーすはがくせいにとってじゅうなんながくしゅうおぷしょんをていきょうします。
The online course provides flexible learning options for students.

学校は若い学生を対象に、市民権の権利と義務に関するセミナーを実施した。
がっこうはわかいがくせいをたいしょうに、しみんけんのけんりとぎむにかんするせみなーをじっしした。
The school conducted seminars on the rights and duties of citizenship for young students.

高校卒業後、多くの学生はさらなる教育のために大学への進学を選択します。
こうこうそつぎょうご、おおくのがくせいはさらなるきょういくのためにだいがくへのしんがくをせんたくします。
After high school, many students choose to attend college for further education.

私は現在学生で、勉強する場所を求めて地元の図書館を頻繁に訪れています。
わたしはげんざいがくせいで、べんきょうするばしょをもとめてじもとのとしょかんをひんぱんにおとずれています。
I’m currently a student and frequently visit my local library in search of a place to study.

学生はクラスのディスカッションに積極的に参加することが奨励されています。
がくせいはくらすのでぃすかっしょんにせっきょくてきにさんかすることがしょうれいされています。
Students are encouraged to participate actively in class discussions.

徹夜で疲れていたにもかかわらず、その学生は最終試験に向けて勉強を続けた。
てつやでつかれていたにもかかわらず、そのがくせいはさいしゅうしけんにむけてべんきょうをつづけた。
Despite being tired from staying up all night, the student continued to study for the final exam.

講堂では、学生たちが著名な科学者の講演の前列席を確保しようと殺到しました。
こうどうでは、がくせいたちがちょめいなかがくしゃのこうえんのぜんれつせきをかくほしようとさっとうしました。
In the lecture hall, students rushed to secure a front-row seat for the renowned scientist’s talk.

慈善家たちは、恵まれない学生のために奨学金基金を設立する計画を立てている。
じぜんかたちは、めぐまれないがくせいのためにしょうがくきんききんをせつりつするけいかくをたてている。
The philanthropists plan to establish a scholarship fund for underprivileged students.

その大学生は考える力を持っており、常に物事を分析し、疑問を投げかけている。
そのだいがくせいはかんがえるちからをもっており、つねにものごとをぶんせきし、ぎもんをなげかけている。
The college student has a thinking mind, always analyzing and questioning things.

哲学科の学生は、プラトンやアリストテレスによる古典的な哲学書を詳しく学びます。
てつがくかのがくせいは、ぷらとんやありすとてれすによるこてんてきなてつがくしょをくわしくまなびます。
Students in the philosophy department delve into classical philosophical texts by Plato and Aristotle.

多くの学生が、大学卒業後に返済しなければならない多額の学生ローンの負債を抱えている。
おおくのがくせいが、だいがくそつぎょうごにへんさいしなければならないたがくのがくせいろーんのふさいをかかえている。
Many students have significant student loan debt that must be repaid after college.

この将来有望な学生ランナーは毎年、自身のマラソン記録を更新することに成功しています。
このしょうらいゆうぼうながくせいらんなーはまいとし、じしんのまらそんきろくをこうしんすることにせいこうしています。
This promising student runner has managed to break his own marathon record every year.

この組織は、学生に社会的スキルとリーダーシップを教育するプログラムを運営しています。
このそしきは、がくせいにしゃかいてきすきるとりーだーしっぷをきょういくするぷろぐらむをうんえいしています。
The organization runs a program that educates students in social skills and leadership.

この病院は、実践的なトレーニングを求める医学生にインターンシップの機会を提供しています。
このびょういんは、じっせんてきなとれーにんぐをもとめるいがくせいにいんたーんしっぷのきかいをていきょうしています。
The hospital provides internship opportunities to medical students seeking hands-on training.

ここでは、学生(がくせい)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.