lv1. 基本単語 (N4~N5)

「大統領」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、大統領(だいとうりょう)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語大統領
読みだいとうりょう
品詞名詞
レベル

大統領の死は突然だった。
だいとうりょうのしはとつぜんだった。
The president’s death was sudden.

大統領官邸は立派な邸宅です。
だいとうりょうかんていはりっぱなていたくです。
The president’s official residence is an impressive mansion.

大統領は我が国の最高指導者です。
だいとうりょうはわがくにのさいこうしどうしゃです。
The President is the supreme leader of our country.

大統領の任期はあと4年で終わります。
げんだいとうりょうのにんきはあと4ねんでおわります。
The current president’s term will end in four years.

大統領は今日遅くに辞任を発表する予定だ。
だいとうりょうはきょうおそくにじにんをはっぴょうするよていだ。
The president will announce his resignation later today.

大統領は国民に現在の経済状況について語った。
だいとうりょうはこくみんにげんざいのけいざいじょうきょうについてかたった。
The President spoke to the nation about the current economic situation.

大統領は演説で国民全体の懸念に言及しました。
だいとうりょうはえんぜつでこくみんぜんたいのけねんにげんきゅうしました。
The president addressed the national concerns in his speech.

大統領職には計り知れない責任が求められます。
だいとうりょうしょくにははかりしれないせきにんがもとめられます。
The presidency requires immense responsibility.

同氏は大統領に再選され、現在2期目を務めている。
どうしはだいとうりょうにさいせんされ、げんざい2きめをつとめている。
He was re-elected as president and is currently serving his second term.

我が国の大統領は紛争の調停役を務めると約束した。
わがくにのだいとうりょうはふんそうのちょうていやくをつとめるとやくそくした。
Our president has promised to act as a mediator in the conflict.

大統領は自然災害を受けて公式に非常事態を宣言した。
だいとうりょうはしぜんさいがいをうけてこうしきにひじょうじたいをせんげんした。
The president officially declared a state of emergency after the natural disaster.

大統領選挙を控え、政治的な議論が活発になっている。
だいとうりょうせんきょをひかえ、せいじてきなぎろんがかっぱつになっている。
With the upcoming presidential election, political discussions are buzzing with activity.

あの大統領は理想的なリーダーの模範だったと思います。
あのだいとうりょうはりそうてきなりーだーのもはんだったとおもいます。
I think that president was a model of an ideal leader.

一般に大統領は首相よりも権限が大きいといわれています。
いっぱんにだいとうりょうはしゅしょうよりもけんげんがおおきいといわれています。
It is generally said that the president has more power than the prime minister.

全国の何百万人もの視聴者が大統領討論会を視聴しました。
ぜんこくのなんびゃくまんにんものしちょうしゃがだいとうりょうとうろんかいをしちょうしました。
Millions of viewers nationwide tuned in to watch the presidential debate.

その候補者は討論会で大統領らしい力強いスピーチをした。
そのこうほしゃはとうろんかいでだいとうりょうらしいちからづよいすぴーちをした。
The candidate gave a strong, presidential-like speech during the debate.

大統領候補たちはライブテレビで激しい討論を繰り広げた。
だいとうりょうこうほたちはらいぶてれびではげしいとうろんをくりひろげた。
The presidential candidates engaged in a heated debate on live television.

大統領選挙戦は最初から最後まで興奮と緊張に満ちていた。
だいとうりょうせんきょせんはさいしょからさいごまでこうふんときんちょうにみちていた。
The presidential campaign was filled with excitement and tension from beginning to end.

大統領は国民に対し、さまざまな内政問題について演説した。
だいとうりょうはこくみんにたいし、さまざまなないせいもんだいについてえんぜつした。
The president addressed the nation on various domestic affairs.

国の指導者として、大統領は常に国に対する責任を負います。
くにのしどうしゃとして、だいとうりょうはつねにくににたいするせきにんをおいます。
As the national leader, the president always bears responsibility for the country.

選挙期間中、新大統領を決めるために多くの議論が行われた。
せんきょきかんちゅう、しんだいとうりょうをきめるためにおおくのぎろんがおこなわれた。
Many debates were held during the election period to decide the new president.

大統領候補の政策をめぐって激しい議論が巻き起こっている。
だいとうりょうこうほのせいさくをめぐってはげしいぎろんがまきおこっている。
Intense discussion has arisen surrounding the policies of the presidential candidate.

この国の大統領は武道に精通しており、空手の黒帯を持っている。
このくにのだいとうりょうはぶどうにせいつうしており、からてのくろおびをもっている。
The country’s president is well versed in martial arts and holds a black belt in karate.

大統領による法案の拒否権発動は、議会の多くの人を不意を突いた。
だいとうりょうによるほうあんのきょひけんはつどうは、ぎかいのおおくのひとをふいをついた。
The veto of the bill by the president caught many in Congress off guard.

大統領補佐官は、最新の進展に関するブリーフィングを彼に提供した。
だいとうりょうほさかんは、さいしんのしんてんにかんするぶりーふぃんぐをかれにていきょうかれていきょうした。
The president’s aide provided him with a briefing on the latest developments.

国家安全保障に関する懸念が、大統領の記者会見の焦点となりました。
こっかあんぜんほしょうにかんするけねんが、だいとうりょうのきしゃかいけんのしょうてんとなりました。
Concerns about national security were the focal point of the presidential press conference.

大統領は自らの権威を示し、まさに大統領らしい態度で国民に演説した。
だいとうりょうはみずからのけんいをしめし、まさにだいとうりょうらしいたいどでこくみんにえんぜつした。
Demonstrating his authority, the president addressed the nation in a truly presidential manner.

メディアは大統領討論会を大々的に報道し、あらゆる政策の詳細を比較した。
めでぃあはだいとうりょうとうろんかいをだいだいてきにほうどうし、あらゆるせいさくのしょうさいをひかくした。
The media covered the presidential debate extensively, comparing every policy detail.

大統領の取り組みは、全ての国民に対する医療アクセスの向上を目指している。
だいとうりょうのとりくみは、すべてのこくみんにたいするいりょうあくせすのこうじょうをめざしている。
The president’s initiatives aim to improve healthcare accessibility for all citizens.

その若い新大統領は、緊急事態であっても迅速な行動を取ることで知られています。
そのわかいしんだいとうりょうは、きんきゅうじたいであってもじんそくなこうどうをとることでしられています。
The new young president is known for taking quick action, even in emergencies.

緊急事態に対する大統領の迅速な対応により、潜在的な被害とリスクを軽減することができた。
きんきゅうじたいにたいするだいとうりょうのじんそくなたいおうにより、せんざいてきなひがいとりすくをけいげんすることができた。
The president’s rapid response to the emergency situation helped mitigate potential damage and risks.

南アフリカの指導者ネルソン・マンデラはアパルトヘイトと闘い、同国初の黒人大統領となった。
みなみあふりかのしどうしゃねるそん・まんでらはあぱるとへいととたたかい、どうこくはつのこくじんだいとうりょうとなった。
South African leader Nelson Mandela fought against apartheid and became the country’s first black president.

アメリカの象徴的な大統領であるリンカーンは、奴隷制の廃止において重要な役割を果たしました。
あめりかのしょうちょうてきなだいとうりょうであるりんかーんは、どれいせいのはいしにおいてじゅうようなやくわりをはたしました。
Lincoln, America’s iconic president, played a key role in the abolition of slavery.

第16代アメリカ合衆国大統領リンカーンは、南北戦争を通じて国を導き、奴隷解放宣言を発布しました。
だい16だいあめりかがっしゅうこくだいとうりょうりんかーんは、なんぼくせんそうをつうじてくにをみちびき、どれいかいほうせんげんをはっぷしました。
16th President of the United States Lincoln led the nation through the Civil War and issued the Emancipation Proclamation.

南アフリカの反アパルトヘイト革命家ネルソン・マンデラは、27年間の服役を経て同国初の黒人大統領となった。
みなみあふりかのはんあぱるとへいとかくめいかねるそん・まんでらは、27ねんかんのふくえきをへてどうこくはつのこくじんだいとうりょうとなった。
Nelson Mandela, a South African anti-apartheid revolutionary, became the country’s first black president after serving 27 years in prison.

ここでは、大統領(だいとうりょう)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.