「土地」の読み方と発音
「土地」の読み方は「とち」です。
「土地」の発音記号は「/totɕi/」です。
実際の発音も確認してみましょう。
※発音記号は、IPA(国際音声記号)に基づいています。
「土地」の例文一覧
ここでは「土地」を使った例文を、ひらがなの発音と英訳と一緒に紹介します。
実際の文脈を見ながら、意味や使い方を確認してください。
この土地には美しい自然がある。
このとちにはうつくしいしぜんがある。
This land has beautiful nature.
私たちはこの土地で暮らしている。
わたしたちはこのとちでくらしている。
We live on this land.
この土地は天然資源に恵まれている。
このとちはてんねんしげんにめぐまれている。
The land is rich in natural resources.
その島には未開の土地が広がっている。
そのしまにはみかいのとちがひろがっている。
Undeveloped land stretches across the island.
土地を所有することは大きな投資です。
とちをしょゆうすることはおおきなとうしです。
Owning land is a major investment.
ここの土地は農業に適した肥沃な土地です。
ここのとちはのうぎょうにてきしたひよくなとちです。
The land here is fertile for farming.
砂漠は、広大な乾燥した不毛の土地が特徴です。
さばくは、こうだいなかんそうしたふもうのとちがとくちょうです。
Deserts are characterized by large expanses of dry, barren land.
散歩に出かけて、周辺の土地を散策してみよう。
さんぽにでかけて、しゅうへんのとちをさんさくしてみよう。
Let’s go for a walk and explore the surrounding land.
土地開発により地元の景観は変わりつつある。
とちかいはつによりじもとのけいかんはかわりつつある。
The local landscape is changing due to land development.
不動産屋は私たちに売りに出す土地を見せてくれた。
ふどうさんやはわたしたちにうりにだすとちをみせてくれた。
The real estate agent showed us a piece of land for sale.
その土地の固有の歴史について学ぶことは重要です。
そのとちのこゆうのれきしについてまなぶことはじゅうようです。
Learning about the native history of the land is important.
土地所有権の概念は文化や社会によって異なる。
とちしょゆうけんのがいねんはぶんかやしゃかいによってことなる。
The concept of land ownership varies across cultures and societies.
土地の利用計画は持続可能な開発にとって重要です。
とちのりようけいかくはじぞくかのうなかいはつにとってじゅうようです。
Land use planning is important for sustainable development.
土地の所有権を巡る争いが原因で紛争が発生した。
とちのしょゆうけんをめぐるあらそいがげんいんでふんそうがはっせいした。
The conflict arose due to disputes over ownership of the land.
土地の侵食は深刻な環境問題となる可能性がある。
とちのしんしょくはしんこくなかんきょうもんだいとなるかのうせいがある。
Land erosion can be a serious environmental issue.
北海道は肥沃な土地で、その農産物で知られている。
ほっかいどうはひよくなとちで、そののうさんぶつでしられている。
Hokkaido, with its fertile land, is known for its agricultural products.
長い間土地が乾燥していたため、作物は枯れてしまった。
ながいあいだとちがかんそうしていたため、さくもつはかれてしまった。
The crops have died because the land has been dry for so long.
先住民族は自分たちの土地と深いつながりを持っている。
せんじゅうみんぞくはじぶんたちのとちとふかいつながりをもっている。
Indigenous peoples have a deep connection with their land.
この土地は肥沃で、さまざまな作物を育てるのに理想的です。
このとちはひよくで、さまざまなさくもつをそだてるのにりそうてきです。
The land here is fertile, ideal for growing a variety of crops.
人は皆、自分が生まれた土地と深いつながりを持っている。
ひとはみな、じぶんがうまれたとちとふかいつながりをもっている。
All people have a deep connection to the land where they were born.
旅行に行ったら、その土地の味や郷土料理を味わいたいです。
りょこうにいったら、そのとちのあじやきょうどりょうりをあじわいたいです。
When I travel, I want to taste the local flavors and local cuisine.
私の祖父母は、家と土地を含む財産を私たちに残してくれた。
わたしのそふぼは、いえととちをふくむざいさんをわたしたちにのこしてくれた。
My grandparents left us their estate, including their house and some land.
彼らは海岸線にある手つかずの土地にリゾートを建設する予定です。
かれらはかいがんせんにあるてつかずのとちにりぞーとをけんせつするよていです。
They plan to build a resort on the untouched land by the coastline.
市民団体はこの土地に新しい建物を建設することに強く反対している。
しみんだんたいはこのとちにあたらしいたてものをけんせつすることにつよくはんたいしている。
The civic group strongly opposes the construction of new buildings on this land.
開発業者は、その土地に新しいショッピングモールを建設する計画です。
かいはつぎょうしゃは、そのとちにあたらしいしょっぴんぐもーるをけんせつするけいかくです。
The developer is planning to build a new shopping mall on that land.
国土地理院(GSI)は、全国地図の作成を担当する唯一の国家機関です。
こくどちりいん(GSI)は、ぜんこくちずのさくせいをたんとうするゆいいつのこっかきかんです。
The Geographical Survey Institute (GSI) is the only national institute responsible for producing national maps.
ここでは、土地(とち)を使った日本語の例文・表現・フレーズを、ひらがなの発音と英訳付きで紹介しました。