lv2. 基本単語 (N3~N4)

「取り組み」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、取り組み(とりくみ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語取り組み
読みとりくみ
品詞名詞
レベル

今は目の前の問題に取り組みましょう。
いまはめのまえのもんだいにとりくみましょう。
Let’s deal with the issue at hand now.

創造力を持って課題に取り組みましょう。
そうぞうりょくをもってかだいにとりくみましょう。
Let’s approach the challenge with creativity.

島の自然を守るための取り組みが行われている。
しまのしぜんをまもるためのとりくみがおこなわれている。
Efforts are being made to protect the nature of the island.

気候変動の問題には世界的な取り組みが必要です。
きこうへんどうのもんだいにはせかいてきなとりくみがひつようです。
The issue of climate change requires a global effort.

この取り組みをこれ以上遅らせるわけにはいきません。
このとりくみをこれいじょうおくらせるわけにはいきません。
We can’t afford any more delays in this endeavor.

自然災害による被害を抑える取り組みが行われている。
しぜんさいがいによるひがいをおさえるとりくみがおこなわれている。
Efforts are being made to limit the damage caused by natural disasters.

私たちはこの取り組みにもっと時間を費やす必要があります。
わたしたちはこのとりくみにもっとじかんをついやすひつようがあります。
We need to spend more time on this effort.

飢餓をなくす取り組みや運動は、世界規模で行われています。
きがをなくすとりくみやうんどうは、せかいきぼでおこなわれています。
Efforts and movements to eradicate hunger are being carried out on a global scale.

私は別の方法で問題に取り組み、独自の解決策を見つけました。
わたしはべつのほうほうでもんだいにとりくみ、どくじのかいけつさくをみつけました。
I approached the problem differently and found a unique solution.

時間管理は、どんな取り組みの成功にとって不可欠な資源です。
じかんかんりは、どんなとりくみのせいこうにとってふかけつなしげんです。
Time management is a crucial resource for success in any endeavor.

非営利団体と政府は、協力して地域の格差問題に取り組みました。
ひえいりだんたいとせいふは、きょうりょくしてちいきのかくさもんだいにとりくみました。
Nonprofits and governments worked together to address regional disparities.

この取り組みは部分的に完了していますが、まだ作業が残っています。
このとりくみはぶぶんてきにかんりょうしていますが、まださぎょうがのこっています。
The effort is in partial completion, with more work to be done.

環境への配慮から、プラスチックの使用を減らす取り組みが広がっている。
かんきょうへのはいりょから、ぷらすちっくのしようをへらすとりくみがひろがっている。
Efforts to reduce the use of plastic are expanding due to environmental concerns.

同社は公共イメージを高めるために環境に配慮した取り組みを計画している。
どうしゃはこうきょういめーじをたかめるためにかんきょうにはいりょしたとりくみをけいかくしている。
The company plans a green initiative to boost public image.

大統領の取り組みは、全ての国民に対する医療アクセスの向上を目指している。
だいとうりょうのとりくみは、すべてのこくみんにたいするいりょうあくせすのこうじょうをめざしている。
The president’s initiatives aim to improve healthcare accessibility for all citizens.

環境に優しい取り組みを実施して以来、炭素排出の割合は大幅に減少しました。
かんきょうにやさしいとりくみをじっししていらい、たんそはいしゅつのわりあいはおおはばにげんしょうしました。
The percentage of carbon emissions has significantly decreased since implementing eco-friendly practices.

我が国では、再生可能エネルギー源の割合を徐々に増やす取り組みが進んでいる。
わがくにでは、さいせいかのうえねるぎーげんのわりあいをじょじょにふやすとりくみがすすんでいる。
Our country is working to gradually increase the proportion of renewable energy sources.

ビル&メリンダ・ゲイツ財団は、世界的な健康への取り組みに寄与してきました。
びる&めりんだ・げいつざいだんは、せかいてきなけんこうへのとりくみにきよしてきました。
The Bill and Melinda Gates Foundation has been instrumental in global health initiatives.

同社は、この新たな取り組みを通じて顧客との関わりを深めていきたいとしている。
どうしゃは、このあらたなとりくみをつうじてこきゃくとのかかわりをふかめていきたいとしている。
The company hopes to deepen its engagement with customers through this new initiative.

会社は財務上の困難に直面したものの、従業員たちは仕事に熱心に取り組み続けた。
かいしゃはざいむじょうのこんなんにちょくめんしたものの、じゅうぎょういんたちはしごとにねっしんにとりくみつづけた。
Although the company faced financial challenges, the employees remained committed to their work.

同社の持続可能性への取り組みにより、二酸化炭素排出量が大幅に削減されました。
どうしゃのじぞくかのうせいへのとりくみにより、にさんかたんそはいしゅつりょうがおおはばにさくげんされました。
The company’s commitment to sustainability significantly reduced its carbon footprint.

人事部門は、職場の健康への取り組みに関するアンケートを従業員に送信しました。
じんじぶもんは、しょくばのけんこうへのとりくみにかんするあんけーとをじゅうぎょういんにそうしんしました。
The HR department sent out a questionnaire to employees regarding workplace wellness initiatives.

同僚と私は、締め切りに間に合うように、協力してプロジェクトに取り組みました。
どうりょうとわたしは、しめきりにまにあうように、きょうりょくしてぷろじぇくとにとりくみました。
My coworker and I collaborated on a project to meet the deadline.

その企業は、人工知能の分野における最先端技術の開発への取り組みで知られている。
そのきぎょうは、じんこうちのうのぶんやにおけるさいせんたんぎじゅつのかいはつへのとりくみでしられている。
The company is known for its commitment to developing cutting-edge technology in the field of artificial intelligence.

今後の取り組みについて話し合うチームの戦略計画会議は、午後2時半に予定されています。
こんごのとりくみについてはなしあうちーむのせんりゃくけいかくかいぎは、ごご2じはんによていされています。
The team’s strategic planning meeting to discuss future initiatives is scheduled for half past two.

地元コミュニティと環境団体が協力して、重要な森林資源を保護する取り組みが進行中です。
じもとこみゅにてぃとかんきょうだんたいがきょうりょくして、じゅうようなしんりんしげんをほごするとりくみがしんこうちゅうです。
Collaborative efforts involving local communities and environmental organizations are underway to protect vital forest resources.

その教会の毎年の募金活動は、教育や医療を含むさまざまな地域社会の取り組みを支援している。
そのきょうかいのまいねんのぼきんかつどうは、きょういくやいりょうをふくむさまざまなちいきしゃかいのとりくみをしえんしている。
The church’s annual fundraiser supports various community initiatives, including education and healthcare.

今日では、パンデミックにより仕事への取り組み方が変わり、リモートワークが一般的になりました。
こんにちでは、ぱんでみっくによりしごとへのとりくみかたがかわり、りもーとわーくがいっぱんてきになりました。
Nowadays, the pandemic has changed the way we approach work, and remote work has become commonplace.

重要な水源を保護するための継続的な取り組みの一環として、私たちは組織的な河川清掃に積極的に参加しています。
じゅうようなすいげんをほごするためのけいぞくてきなとりくみのいっかんとして、わたしたちはそしきてきなかせんせいそうにせっきょくてきにさんかしています。
As part of our ongoing commitment to protecting vital water sources, we actively participate in organized river cleanups.

政府によって選ばれた海洋探検家チームは、科学的発見への取り組みを原動力として、深海の謎を探索する使命に乗り出します。
せいふによってえらばれたかいようたんけんかちーむは、かがくてきはっけんへのとりくみをげんどうりょくとして、しんかいのなぞをたんさくするしめいにのりだします。
A government-selected team of ocean explorers embarks on a mission to explore the mysteries of the deep sea, driven by a commitment to scientific discovery.

1913年に設立されたロックフェラー財団は、公衆衛生、教育、持続可能な開発に焦点を当てた世界的な取り組みを支援している。
1913ねんにせつりつされたろっくふぇらーざいだんは、こうしゅうえいせい、きょういく、じぞくかのうなかいはつにしょうてんをあてたせかいてきなとりくみをしえんしている。
Founded in 1913, the Rockefeller Foundation supports global initiatives focused on public health, education, and sustainable development.

ここでは、取り組み(とりくみ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.