lv1. 基本単語 (N4~N5)

「危険」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、危険(きけん)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語危険
読みきけん
品詞名詞
レベル

火遊びは危険です。
ひあそびはきけんです。
It’s dangerous to play with fire.

落石の危険があります。
らくせきのきけんがあります。
There is a danger of falling rocks.

危険だから川で泳がないで。
きけんだからかわでおよがないで。
Do not swim in the river as it is dangerous.

危険物は適切に処分してください。
きけんぶつはてきせつにしょぶんしてください。
Please make sure to dispose of hazardous matter properly.

彼女は危険を感じて素早く行動した。
かのじょはきけんをかんじてすばやくこうどうした。
She sensed the danger and acted quickly.

喫煙は肺がんの主要な危険因子です。
きつえんははいがんのしゅようなきけんいんしです。
Smoking is a major risk factor for lung cancer.

危険物の取り扱いには注意が必要です。
きけんぶつのとりあつかいにはちゅういがひつようです。
It’s important to exercise caution when handling hazardous materials.

流れの速い川で泳ぐのは非常に危険です。
ながれのはやいかわでおよぐのはひじょうにきけんです。
Swimming in fast-moving rivers is extremely dangerous.

大雨のため、土砂崩れの危険性があります。
おおあめのため、どしゃくずれのきけんせいがあります。
Due to heavy rainfall, there is a risk of mudslides.

この男は危険なので近づかないでください。
このおとこはきけんなのでちかづかないでください。
This man is dangerous, so please stay away from him.

刑事は危険を感じ、慎重に廃ビルに入った。
けいじはきけんをかんじ、しんちょうにはいびるにはいった。
The detective sensed danger and cautiously entered the abandoned building.

空気が乾燥すると火災の危険性が高まります。
くうきがかんそうするとかさいのきけんせいがたかまります。
Dry air increases the risk of fire.

その路地裏は、暗くて危険な雰囲気があった。
そのろじうらは、くらくてきけんなふんいきがあった。
The back alley had a dark and dangerous atmosphere.

今日は波が荒れているので泳ぐのは危険です。
きょうはなみがあれているのでおよぐのはきけんです。
The waves are rough today, so it’s dangerous to swim.

夜間に暗い場所を一人で歩くことは危険です。
やかんにくらいばしょをひとりであるくことはきけんです。
Walking alone in a poorly lit area at night can be dangerous.

飲酒運転は危険ですので絶対にやめてください。
いんしゅうんてんはきけんですのでぜったいにやめてください。
Please do not drink and drive as it is dangerous.

凍結した道路での無謀な運転は非常に危険です。
とうけつしたどうろでのむぼうなうんてんはひじょうにきけんです。
Reckless driving on icy roads is extremely dangerous.

悪天候時の登山は危険ですので避けてください。
あくてんこうじのとざんはきけんですのでさけてください。
Avoid climbing mountains during bad weather as it is too dangerous.

この季節の乾燥は、山火事の危険をもたらします。
このきせつのかんそうは、やまかじのきけんをもたらします。
The dryness of this season brings the danger of wildfires.

刑事は危険を感じ、みんなに用心するよう警告した。
けいじはきけんをかんじ、みんなにようじんするようけいこくした。
The detective sensed the danger and cautioned everyone to stay alert.

夏の日中の暑さは不快なだけでなく、危険でもある。
なつのにっちゅうのあつさはふかいなだけでなく、きけんでもある。
The midday heat in summer can be not only uncomfortable, but also dangerous.

危険物の輸入は当局によって厳重に監視されています。
きけんぶつのゆにゅうはとうきょくによってげんじゅうにかんしされています。
The import of hazardous materials is closely monitored by the authorities.

暑くても寒くても、極端な温度は危険な場合があります。
あつくてもさむくても、きょくたんなおんどはきけんなばあいがあります。
Extreme temperatures, hot or cold, can be dangerous.

警告標識はこの地域に危険が存在することを示している。
けいこくひょうしきはこのちいきにきけんがそんざいすることをしめしている。
The warning signs indicate the presence of danger in this area.

夜は危険なので、その森には近づかないほうがいいです。
よるはきけんなので、そのもりにはちかづかないほうがいいです。
It’s dangerous at night, so it’s best to stay away from the forest.

適切な保護なしに有毒化学物質を扱うことは非常に危険だ。
てきせつなほごなしにゆうどくかがくぶっしつをあつかうことはひじょうにきけんだ。
Handling toxic chemicals without proper protection is extremely dangerous.

黒と黄色の組み合わせは、危険を示すためによく使用されます。
くろときいろのくみあわせは、きけんをしめすためによくしようされます。
The combination of black and yellow is commonly used to signify danger.

彼の慎重な運転により、危険な山道での事故は起こらなかった。
かれのしんちょうなうんてんにより、きけんなやまみちでのじこはおこらなかった。
His cautious driving prevented accidents on the treacherous mountain road.

安全柵なしで崖の端に立つと、直接的な転落の危険があります。
あんぜんさくなしでがけのはしにたつと、ちょくせつてきなてんらくのきけんがあります。
Standing on the edge of a cliff without a safety barrier poses a direct danger of falling.

昨日の大雨の影響で、利根川の水位が危険レベルに達しました。
きのうのおおあめのえいきょうで、とねがわのすいいがきけんれべるにたっしました。
Due to heavy rain yesterday, the water level of the Tone River has reached a dangerous level.

救急隊員は子供が危険にさらされているのを見てすぐに行動した。
きゅうきゅうたいいんはこどもがきけんにさらされているのをみてすぐにこうどうした。
The paramedic acted quickly when they saw the child in danger.

食中毒の危険性があるため、生肉を食べるのは安全ではありません。
しょくちゅうどくのきけんせいがあるため、なまにくをたべるのはあんぜんではありません。
It’s not safe to consume raw meat due to the risk of foodborne illnesses.

探検家たちはしばしば危険な旅に乗り出し、新しい交易路を発見した。
たんけんかたちはしばしばきけんなたびにのりだし、あたらしいこうえきろをはっけんした。
Explorers often embarked on perilous journeys to discover new trade routes.

家を出るときに玄関の鍵を閉め忘れると、盗難の危険性が高まります。
いえをでるときにげんかんのかぎをしめわすれると、とうなんのきけんせいがたかまります。
Forgetting to lock the front door when leaving home increases the risk of burglary.

戦争中、兵士たちは前線で勇敢に戦い、絶え間ない危険にさらされた。
せんそうちゅう、へいしたちはぜんせんでゆうかんにたたかい、たえまないきけんにさらされた。
The soldiers fought bravely on the front lines during the war, facing constant danger.

左右を見ずに道路を横断すると、対向車にはねられる危険があります。
さゆうをみずにどうろをおうだんすると、たいこうしゃにはねられるきけんがあります。
Crossing the street without looking both ways poses a risk of getting hit by oncoming traffic.

不安定な天候では、安全なルートを取り、危険な近道を避ける方がよい。
ふあんていなてんこうでは、あんぜんなるーとをとり、きけんなちかみちをさけるほうがよい。
In uncertain weather, it’s better to take the safe route and avoid risky shortcuts.

ガス漏れは危険であり、被害を防ぐために直ちに対処しなければならない。
がすもれはきけんであり、ひがいをふせぐためにただちにたいしょしなければならない。
Gas leaks are dangerous and must be addressed immediately to prevent damage.

適切な知識なしに電気機器を取り扱うと、感電する可能性があり危険です。
てきせつなちしきなしにでんきききをとりあつかうと、かんでんするかのうせいがありきけんです。
Handling electrical equipment without proper knowledge can be dangerous and may result in electric shock.

その容器の中の化学物質は非常に危険なので、注意して取り扱ってください。
そのようきのなかのかがくぶっしつはひじょうにきけんなので、ちゅういしてとりあつかってください。
The chemicals in that container are highly dangerous, so handle them with care.

運転中のメール送信は、自動車事故のリスクを大幅に高める危険な行為です。
うんてんちゅうのめーるそうしんは、じどうしゃじこのりすくをおおはばにたかめるきけんなこういです。
Texting while driving is a dangerous behavior that significantly increases the risk of car accidents.

火災の危険を防ぐため、家を出る前に必ず電気製品の電源を切ってください。
かさいのきけんをふせぐため、いえをでるまえにかならずでんきせいひんのでんげんをきってください。
Make sure to turn off electrical appliances before leaving the house to prevent the danger of fire hazards.

オレンジ色は、温かさ、活発さ、火、そして危険などと関連付けられています。
おれんじいろは、あたたかさ、かっぱつさ、ひ、そしてきけんなどとかんれんづけられています。
Orange is associated with warmth, liveliness, fire, and danger.

赤はしばしば愛や情熱と関連付けられるが、怒りや危険を象徴することもある。
あかはしばしばあいやじょうねつとかんれんづけられるが、いかりやきけんをしょうちょうすることもある。
Although red is often associated with love and passion, it can also symbolize anger and danger.

荒れた波と予測不可能な天候を特徴とする嵐の海は、航行を危険にさらします。
あれたなみとよそくふかのうなてんこうをとくちょうとするあらしのうみは、こうこうをきけんにさらします。
Stormy seas, characterized by turbulent waves and unpredictable weather, make navigation dangerous.

このエリアの水道水は飲むと危険ですので、ミネラルウォーターを飲んでください。
このえりあのすいどうすいはのむときけんですので、みねらるうぉーたーをのんでください。
Please drink mineral water as the tap water in this area is dangerous to drink.

野生動物の中には危険とされるものもいるので、注意して近づかなければいけません。
やせいどうぶつのなかにはきけんとされるものもいるので、ちゅういしてちかづかなければいけません。
Some wild animals are considered dangerous and should be approached with caution.

潜在的な危険を避けるために、森では野生動物から安全な距離を保つことが重要です。
せんざいてきなきけんをさけるために、もりではやせいどうぶつからあんぜんなきょりをたもつことがじゅうようです。
It’s important to keep a safe distance from wild animals in the forest to avoid any potential danger.

誤飲の危険を防ぐため、洗浄剤や医薬品は子供の手の届かない安全な場所に保管してください。
ごいんのきけんをふせぐため、せんじょうざいやいやくひんはこどものてのとどかないあんぜんなばしょにほかんしてください。
Store cleaning products and medications in a safe place out of reach of children to prevent the danger of accidental ingestion.

ライフガードなしで慣れない水域で泳ぐことは危険を伴う可能性があるため、注意してください。
らいふがーどなしでなれないすいいきでおよぐことはきけんをともなうかのうせいがあるため、ちゅういしてください。
Swimming in unfamiliar waters without a lifeguard can be a danger, so exercise caution

交通量の多い道路を左右を見ずに横断することは危険であり、歩行者事故の可能性が高くなります。
こうつうりょうのおおいどうろをさゆうをみずにおうだんすることはきけんであり、ほこうしゃじこのかのうせいがたかくなります。
Crossing busy streets without looking both ways is dangerous and increases the likelihood of pedestrian accidents.

階段を上り下りするときは、つまずきや転倒の危険を最小限に抑えるために手すりを使用してください。
かいだんをのぼりおりするときは、つまずきやてんとうのきけんをさいしょうげんにおさえるためにてすりをしようしてください。
Use handrails when going up or down stairs to minimize the danger of tripping and falling.

高まる懸念に対処するために、政府は違法薬物の危険性についての意識を高めるキャンペーンを開始した。
たかまるけねんにたいしょするために、せいふはいほうやくぶつのきけんせいについてのいしきをたかめるきゃんぺーんをかいしした。
To address growing concerns, the government launched a campaign to raise awareness about the dangers of illegal drugs.

保護ケースを付けずにスマートフォンを使用すると、落下した場合にデバイスが破損する危険性が高くなります。
ほごけーすをつけずにすまーとふぉんをしようすると、らっかしたばあいにでばいすがはそんするきけんせいがたかくなります。
Using a smartphone without a protective case raises the risk of damaging the device if dropped.

ここでは、危険(きけん)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.