lv2. 基本単語 (N3~N4)

「単語」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、単語(たんご)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語単語
読みたんご
品詞名詞
レベル

私は英単語を勉強しています。
わたしはえいたんごをべんきょうしています。
I’m studying English words.

辞書にはたくさんの単語が載っている。
じしょにはたくさんのたんごがのっている。
There are many words in the dictionary.

私の舌ではその単語を発音できません。
わたしのしたではそのたんごをはつおんできません。
I can’t pronounce that word with my tongue.

辞書で英単語のスペルを確認したいです。
じしょでえいたんごのすぺるをかくにんしたいです。
I want to check the spelling of English words in a dictionary.

私はその単語の意味を電子辞書で調べました。
わたしはそのたんごのいみをでんしじしょでしらべました。
I looked up the meaning of that word in an electronic dictionary.

この単語帳には2000語が含まれています。
このたんごちょうには2000ごがふくまれています。
This vocabulary book contains 2000 words.

私は1週間で英単語を100個覚えるつもりです。
わたしは1しゅうかんでえいたんごを100こおぼえるつもりです。
I plan to memorize 100 English words in a week.

日常会話で使える便利な英単語を教えてください。
にちじょうかいわでつかえるべんりなえいたんごをおしえてください。
Please tell me some useful English words that can be used in everyday conversation.

単語を声に出して、または心の中で発音してください。
えいたんごたんごこえだして、またはこころのなかではつおんしてください。
Pronounce the English words out loud or in your mind.

「An」は母音で始まる単語の前に使われる不定冠詞です。
「An」はぼいんではじまるたんごのまえにつかわれるふていかんしです。
“An” is an indefinite article used before words that begin with a vowel sound.

英語を学ぶときは、英単語をしっかり覚えることが大切です。
えいごをまなぶときは、えいたんごをしっかりおぼえることがたいせつです。
When learning English, it is important to remember English words well.

単語の意味を理解するには、その文脈を考慮する必要があります。
たんごのいみをりかいするには、そのぶんみゃくをこうりょするひつようがあります。
To understand the meaning of a word, you need to consider its context.

私が使用しているオンライン辞書には、各単語の音声発音が付いています。
わたしがしようしているおんらいんじしょには、かくたんごのおんせいはつおんがついています。
The online dictionary I use has audio pronunciations for each word.

日本語の紫は、英単語の「purple」や「violet」を指します。
にほんごのむらさきは、えいたんごの「purple」や「violet」をさします。
The Japanese word for murasaki refers to the English word purple or violet.

ここでは、単語(たんご)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.