lv1. 基本単語 (N4~N5)

「世紀」を使った日本語の例文集|読み方と英訳付き

「世紀」の読み方と発音

「世紀」のかたは「せいき」です。

「世紀」の発音記号はつおんきごうは「/seiki/」です。

実際じっさい発音はつおん確認かくにんしてみましょう。

世紀
読みせいき
発音/seiki/
品詞名詞
レベル基本

※発音記号は、IPA(国際音声記号)に基づいています。

「世紀」の例文一覧

ここでは「世紀」を使つかった例文れいぶんを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやく一緒いっしょ紹介しょうかいします。

実際じっさい文脈ぶんみゃくながら、意味いみ使つかかた確認かくにんしてください。

1世紀は100年で構成されている。
1せいきは100ねんでこうせいされている。
A century consists of one hundred years.

21世紀は2000年に始まった。
21せいきは2000ねんにはじまった。
The 21st century began in the year 2000.

その教会は16世紀に設立された。
そのきょうかいは16せいきにせつりつされた。
The church was founded in the 16th century.

世紀も休んでいた火山が昨日突然噴火した。
なんせいきもやすんでいたかざんがきのうとつぜんふんかした。
A volcano that had been dormant for centuries suddenly erupted yesterday.

大英博物館の設立は18世紀にまで遡ります。
だいえいはくぶつかんのせつりつは18せいきにまでさかのぼります。
The British Museum’s establishment dates back to the 18th century.

ここは15世紀に設立された歴史ある都市です。
ここは15せいきにせつりつされたれきしあるとしです。
This is a historic city founded in the 15th century.

東大寺は8世紀に創立された歴史ある寺院です。
とうだいじは8せいきにそうりつされたれきしあるじいんです。
Todaiji is a historic temple that was founded in the 8th century.

日本の自動車輸出は20世紀後半に急増した。
にほんのじどうしゃゆしゅつは20せいきこうはんにきゅうぞうした。
Japan’s export of automobiles soared in the late 20th century.

この街の建物の歴史は、16世紀にまで遡ります。
このまちのたてもののれきしは、16せいきにまでさかのぼります。
The history of buildings in this city dates back to the 16th century.

産業革命は、18世紀後半にイギリスで起こりました。
さんぎょうかくめいは、18せいきこうはんにいぎりすでおこりました。
The Industrial Revolution occurred in England in the late 18th century.

21世紀は、急速なグローバル化と技術発展を特徴としている。
21せいきは、きゅうそくなぐろーばるかとぎじゅつはってんをとくちょうとしている。
The 21st century is characterized by rapid globalization and technological development.

その宝物は、何世紀にもわたって地下深くに埋められていた。
そのたからものは、なんせいきにもわたってちかふかくにうめられていた。
The treasure was buried deep underground for centuries.

人生の意味という永遠の問いは、何世紀にもわたって人類を悩ませてきた。
じんせいのいみというえいえんのといは、なんせいきにもわたってじんるいをなやませてきた。
The eternal question of the meaning of life has puzzled humanity for centuries.

2世紀半続いた江戸時代は、日本の歴史の中でも平和と安定の時代でした。
2せいきはんつづいたえどじだいは、にほんのれきしのなかでもへいわとあんていのじだいでした。
The Edo period, which lasted two and a half centuries, was an era of peace and stability in Japanese history.

永遠という概念は、何世紀にもわたって哲学者を魅了してきたテーマです。
えいえんというがいねんは、なんせいきにもわたっててつがくしゃをみりょうしてきたてーまです。
The concept of eternity is a topic that has fascinated philosophers for centuries.

お茶は何世紀にもわたって、さまざまな文化の人々に楽しまれてきた。
おちゃはなんせいきにもわたって、さまざまなぶんかのひとびとにたのしまれてきた。
Tea has been enjoyed by people of many cultures for centuries.

オレンジは15~16世紀頃にアジアからヨーロッパに持ち込まれた。
おれんじは15~16せいきごろにあじあからよーろっぱにもちこまれた。
Oranges were brought to Europe from Asia around the 15th and 16th centuries.

オリーブの枝は平和の象徴として、何世紀にもわたって使用されてきた。
おりーぶのえだはへいわのしょうちょうとして、なんせいきにもわたってしようされてきた。
Olive branches are a symbol of peace and have been used for centuries.

明治維新は、19世紀後半における近代化された日本の確立を意味した。
めいじいしんは、19せいきこうはんにおけるきんだいかされたにほんのかくりつをいみした。
The Meiji Restoration signified the establishment of a modernized Japan in the late 19th century.

18世紀から19世紀初頭にかけて、機械技術と工業化が急速に進歩した。
18せいきから19せいきしょとうにかけて、きかいぎじゅつとこうぎょうかがきゅうそくにしんぽした。
The 18th and early 19th centuries saw rapid advances in mechanical technology and industrialization.

この歴史的な大聖堂は15世紀に建設され、数々の戦争を生き延びてきた。
このれきしてきなだいせいどうは15せいきにけんせつされ、かずかずのせんそうをいきのびてきた。
The historic cathedral was constructed in the 15th century and has survived numerous wars.

15世紀から17世紀までの時期は、ヨーロッパ諸国にとって大航海時代でした。
15せいきから17せいきまでのじきは、よーろっぱしょこくにとってだいこうかいじだいでした。
The period from the 15th to the 17th century was an age of exploration for European nations.

貴金属である金は、何世紀にもわたって通貨や装飾品として利用されてきた。
ききんぞくであるきんは、なんせいきにもわたってつうかやそうしょくひんとしてりようされてきた。
Gold, a precious metal, has been utilized as currency and ornaments for centuries.

死後の世界という概念は、何世紀にもわたって哲学的な議論の対象となっている。
しごのせかいというがいねんは、なんせいきにもわたっててつがくてきなぎろんのたいしょうとなっている。
The concept of life after death has been a topic of philosophical debate for centuries.

18世紀、英国は国民の需要の高まりに応えるために中国から紅茶を輸入した。
18せいき、えいこくはこくみんのじゅようのたかまりにこたえるためにちゅうごくからこうちゃをゆにゅうした。
In the 18th century, Britain imported tea from China to meet the rising demand among its people.

ローマ帝国のような大きな文明は、何世紀にもわたって興隆と滅亡を繰り返してきた。
ろーまていこくのようなおおきなぶんめいは、なんせいきにもわたってこうりゅうとめつぼうをくりかえしてきた。
Great civilizations like the Roman Empire have repeatedly risen and fallen over the centuries.

グーテンベルクによる印刷機の開発は、15世紀の情報の普及に革命をもたらした。
ぐーてんべるくによるいんさつきのかいはつは、15せいきのじょうほうのふきゅうにかくめいをもたらした。
The development of the printing press by Gutenberg revolutionized the spread of information in the 15th century.

インターネットの発展は、20世紀後半のコミュニケーションに革命をもたらした。
いんたーねっとのはってんは、20せいきこうはんのこみゅにけーしょんにかくめいをもたらした。
The development of the internet revolutionized communication in the late 20th century.

19世紀に建てられた歴史的な教会は、その建築的な魅力で訪れる人々を引きつけている。
19せいきにたてられたれきしてきなきょうかいは、そのけんちくてきなみりょくでおとずれるひとびとをひきつけている。
The historic church, built in the 19th century, attracts visitors with its architectural charm.

シリコンバレーの開発者は、20世紀後半のテクノロジーブームで中心的な役割を果たした。
しりこんばれーのかいはつしゃは、20せいきこうはんのてくのろじーぶーむでちゅうしんてきなやくわりをはたした。
Developers in Silicon Valley played a pivotal role in the tech boom of the late 20th century.

この歴史家は、失われた帝国の真実を明らかにするために、何世紀も前の文書を注意深く分析した。
このれきしかは、うしなわれたていこくのしんじつをあきらかにするために、なんせいきもまえのぶんしょをちゅういぶかくぶんせきした。
The historian carefully analyzed centuries-old documents to uncover the truth of a lost empire.

結婚という制度は、社会の変化や文化的価値観を反映しながら、何世紀にもわたって進化してきた。
けっこんというせいどは、しゃかいのへんかやぶんかてきかちかんをはんえいしながら、なんせいきにもわたってしんかしてきた。
The institution of marriage has evolved over centuries, reflecting societal changes and cultural values.

20世紀初頭のパナマ運河の建設は、世界の海上貿易ルートを深化させる上で重要な役割を果たした。
20せいきしょとうのぱなまうんがのけんせつは、せかいのかいじょうぼうえきるーとをしんかさせるうえでじゅうようなやくわりをはたした。
The construction of the Panama Canal in the early 20th century played a crucial role in deepening global maritime trade routes.

フランスの経済学者トマ・ピケティは、所得格差に焦点を当てた著書『21世紀の資本』で広く注目を集めた。
ふらんすのけいざいがくしゃとま・ぴけてぃは、しょとくかくさにしょうてんをあてたちょしょ『21せいきのしほん』でひろくちゅうもくをあつめた。
French economist Thomas Piketty gained widespread attention with his book Capital in the 21st Century, which focuses on income inequality.

ここでは、世紀(せいき)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。

当サイトで紹介している例文に関するお問い合わせはこちらからお願いします。

Here you can see Japanese example sentences with Hiragana pronunciations and English translations. Please use them to learn Japanese or English.