lv1. 基本単語 (N4~N5)

「上昇」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、上昇(じょうしょう)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語上昇
読みじょうしょう
品詞名詞
レベル

部屋の温度が上昇しています。
へやのおんどがじょうしょうしています。
The temperature in the room is rising.

気温の上昇は気候変動の兆候です。
きおんのじょうしょうはきこうへんどうのちょうこうです。
Rising temperatures are a sign of climate change.

熱は上昇するので、上の階は暖かい。
ねつはじょうしょうするので、うえのかいはあたたかい。
Heat rises, so it’s warmer upstairs.

その会社の株価は着実に上昇している。
そのかいしゃのかぶかはちゃくじつにじょうしょうしている。
The company’s stock price has been steadily rising.

気候変動の影響で海面が上昇しています。
きこうへんどうのえいきょうでかいめんがじょうしょうしています。
The sea level is rising due to climate change.

道路は熱を吸収し、温度が上昇している。
どうろはねつをきゅうしゅうし、おんどがじょうしょうしている。
The road is absorbing heat and the temperature is rising.

インフレ率は今四半期で2%上昇しました。
いんふれりつはいましはんきで2%じょうしょうしました。
The inflation rate has increased by 2 percent this quarter.

ここ数か月間、燃料価格は着実に上昇している。
ここすうかげつかん、ねんりょうかかくはちゃくじつにじょうしょうしている。
Fuel prices have been steadily rising in recent months.

彼は上昇志向が強く、次期社長の有力候補です。
かれはじょうしょうしこうがつよく、じきしゃちょうのゆうりょくこうほです。
He has a strong desire to rise and is a strong candidate to become the next president.

過去数か月間、金の価格は着実に上昇しています。
かこすうかげつかん、きんのかかくはちゃくじつにじょうしょうしています。
The price of gold has been steadily increasing over the past few months.

最近の気候データは、気温の上昇傾向を示している。
さいきんのきこうでーたは、きおんのじょうしょうけいこうをしめしている。
Recent climate data indicate an upward trend in temperature.

犯罪率の上昇は、地元住民の最も重大な懸念事項です。
はんざいりつのじょうしょうは、じもとじゅうみんのもっともじゅうだいなけねんじこうです。
Rising crime rates are the most significant concern of local residents.

大胆な政策の結果、現在の株価は大幅に上昇している。
だいたんなせいさくのけっか、げんざいのかぶかはおおはばにじょうしょうしている。
As a result of this bold policy, current stock prices have increased significantly.

敵地での任務が成功した後、部隊の士気は急上昇した。
てきちでのにんむがせいこうしたあと、ぶたいのしきはきゅうじょうしょうした。
Troop morale soared after the successful mission in hostile territory.

気温が急激に上昇し、突然の暖かさに誰もが驚きました。
きおんがきゅうげきにじょうしょうし、とつぜんのあたたかさにだれもがおどろきました。
The temperature rose sharply, surprising everyone with the sudden warmth.

世界情勢の悪化により、金の価格は年々上昇を続けている。
せかいじょうせいのあっかにより、きんのかかくはねんねんじょうしょうをつづけている。
Due to the worsening world situation, the price of gold continues to rise year by year.

不動産市場では、低金利により価格が急速に上昇している。
ふどうさんしじょうでは、ていきんりによりかかくがきゅうそくにじょうしょうしている。
In the real estate market, prices are rising rapidly due to low interest rates.

地球温暖化の影響で、世界の平均気温は年々上昇しています。
ちきゅうおんだんかのえいきょうで、せかいのへいきんきおんはねんねんじょうしょうしています。
Due to global warming, the world’s average temperature is rising year by year.

長期にわたる紛争により、小麦価格が継続的に上昇している。
ちょうきにわたるふんそうにより、こむぎかかくがけいぞくてきにじょうしょうしている。
The long-running conflict has led to continuous increases in wheat prices.

住宅価格の急速な上昇は、多くの人々にとっての懸念事項です。
じゅうたくかかくのきゅうそくなじょうしょうは、おおくのひとびとにとってのけねんじこうです。
The rapid rise in housing prices is a concern for many people.

日銀総裁は、株価上昇の理由を企業収益の高さにあると述べた。
にちぎんそうさいは、かぶかじょうしょうのりゆうをきぎょうしゅうえきのたかさにあるとのべた。
The Bank of Japan Governor stated that the reason behind the rise in stock prices was high corporate profits.

今年に入ってから、円安の影響で全体的に物価が上昇している。
ことしにはいってから、えんやすのえいきょうでぜんたいてきにぶっかがじょうしょうしている。
Since the beginning of this year, prices have been rising overall due to the depreciation of the yen.

ガソリン価格の上昇は、日々の出費と経済全体に影響を与えます。
がそりんかかくのじょうしょうは、ひびのしゅっぴとけいざいぜんたいにえいきょうをあたえます。
Rising gasoline prices affect daily expenses and the economy as a whole.

インフレ率の上昇は、国の経済の安定に課題をもたらしています。
いんふれりつのじょうしょうは、くにのけいざいのあんていにかだいをもたらしています。
Rising inflation rates pose a challenge to the country’s economic stability.

キッチンで調理すると大量の熱が発生し、部屋の温度が上昇します。
きっちんでちょうりするとたいりょうのねつがはっせいし、へやのおんどがじょうしょうします。
Cooking in the kitchen generates a large amount of heat, which increases the temperature of the room.

不動産の価値が大幅に上昇し、以前より価値のあるものになりました。
ふどうさんのかちがおおはばにじょうしょうし、いぜんよりかちのあるものになりました。
The property’s value had increased significantly, making it worth more than before.

現在、円安により物価が急激に上昇しており、消費者は不安を感じている。
げんざい、えんやすによりぶっかがきゅうげきにじょうしょうしており、しょうひしゃはふあんをかんじている。
Currently, prices are rising rapidly due to the weak yen, and consumers are feeling anxious.

近年の急激な気温上昇は、地球温暖化の影響によるものと考えられています。
きんねんのきゅうげきなきおんじょうしょうは、ちきゅうおんだんかのえいきょうによるものとかんがえられています。
The recent rapid rise in temperature is thought to be due to the effects of global warming.

そのテレビ番組の評価は、最新エピソードが放送された後に急上昇しました。
そのてれびばんぐみのひょうかは、さいしんえぴそーどがほうそうされたあとにきゅうじょうしょうしました。
The TV show’s rating soared after the latest episode was aired.

二酸化炭素が増え続けると地球温暖化が加速し、地球の平均気温が上昇します。
にさんかたんそがふえつづけるとちきゅうおんだんかがかそくし、ちきゅうのへいきんきおんがじょうしょうします。
If carbon dioxide continues to increase, global warming will accelerate and the average temperature of the earth will rise.

地球温暖化による海面上昇により、いくつかの島国が水没する恐れがあります。
ちきゅうおんだんかによるかいめんじょうしょうにより、いくつかのしまぐにがすいぼつするおそれがあります。
Rising sea levels due to global warming threaten to submerge several island nations.

ロケットは猛スピードで空へ打ち上げられ、燃えるような跡を残して上昇した。
ろけっとはもうすぴーどでそらへうちあげられ、もえるようなあとをのこしてじょうしょうした。
The rocket shot into the sky at great speed, leaving behind a fiery trail as it rose.

経済の急速な変化は地域の雇用に著しく影響し、失業率の急激な上昇を引き起こした。
けいざいのきゅうそくなへんかはちいきのこようにいちじるしくえいきょうし、しつぎょうりつのきゅうげきなじょうしょうをひきおこした。
The rapid changes in the economy significantly affected regional employment, causing a sharp increase in unemployment rates.

その危機に至るまでの数年間、米国では住宅価格の急速な上昇を特徴とする大規模な住宅バブルが発生しました。
そのききにいたるまでのすうねんかん、べいこくではじゅうたくかかくのきゅうそくなじょうしょうをとくちょうとするだいきぼなじゅうたくばぶるがはっせいしました。
In the years leading up to the crisis, there was a significant housing bubble in the United States, characterized by a rapid increase in housing prices.

ここでは、上昇(じょうしょう)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.