lv4. 上級単語 (N1~N2)

「一部分」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、一部分(いちぶぶん)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語一部分
読みいちぶぶん
品詞名詞
レベル

宿題は一部分しか終わっていません。
しゅくだいはいちぶぶんしかおわっていません。
I’m only partly finished with my homework.

私はその話題について一部分しか知りません。
わたしはそのわだいについていちぶぶんしかしりません。
I’m only partly familiar with the topic.

間違いを犯すことは学習プロセスの自然な一部分です。
まちがいをおかすことはがくしゅうぷろせすのしぜんないちぶぶんです。
Making a mistake is a natural part of the learning process.

死は人生の自然な一部分であり、私たちは皆いつかは死を迎えます。
しはじんせいのしぜんないちぶぶんであり、わたしたちはみないつかはしをむかえます。
Death is a natural part of life, and we all must face it someday.

車のエンジンに問題があったので、一部分を交換する必要があります。
くるまのえんじんにもんだいがあったので、いちぶぶんをこうかんするひつようがあります。
There was an issue with the car’s engine, so a part of it needs to be replaced.

テキストの一部分を太字にすると、重要な情報が目立ちやすくなります。
てきすとのいちぶぶんをふとじにすると、じゅうようなじょうほうがめだちやすくなります。
Boldening parts of the text makes important information stand out more.

プロジェクトの遅れの一部分は、予期せぬ物流上の問題によるものでした。
ぷろじぇくとのおくれのいちぶぶんは、よきせぬぶつりゅうじょうのもんだいによるものでした。
The delay in the project was partly due to unforeseen logistical issues.

レポートの一部分が消えてしまったので、もう一度書き直す必要があります。
れぽーとのいちぶぶんがきえてしまったので、もういちどかきなおすひつようがあります。
A portion of the report went missing, so I need to rewrite it again.

紙幣の一部分が破れてしまったので、銀行で新しいお札に交換してもらいました。
しへいのいちぶぶんがやぶれてしまったので、ぎんこうであたらしいおさつにこうかんしてもらいました。
A part of the banknote got torn, so I got it exchanged for a new bill at the bank.

この小説は、一部分は実際の出来事に基づいていますが、フィクションの要素も含まれています。
このしょうせつは、いちぶぶんはじっさいのできごとにもとづいていますが、ふぃくしょんのようそもふくまれています。
The novel is partly based on real events but contains fictional elements.

ここでは、一部分(いちぶぶん)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.