lv1. 基本単語 (N4~N5)

「ケーキ」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、ケーキ(けーき)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語ケーキ
読みけーき
品詞名詞
レベル

ケーキは焼きたてです。
けーきはやきたてです。
The cake is newly baked.

ケーキをもう一切れください。
けーきをもうひときれください。
Please pass me another slice of cake.

ケーキを焼くには卵が必要です。
けーきをやくにはたまごがひつようです。
We need eggs for baking the cake.

これが最後のケーキの一切れです。
これがさいごのけーきのひときれです。
This is the last piece of cake.

ケーキ用の小さなフォークはありますか?
けーきようのちいさなふぉーくはありますか?
Do you have a small fork for cakes?

そのケーキを一切れ食べてもいいですか?
そのけーきをひときれたべてもいいですか?
Can I have a piece of that cake?

ナイフでケーキを均等に切ってください。
ないふでけーきをきんとうにきってください。
Cut the cake evenly with a knife.

会場にウエディングケーキが運ばれました。
かいじょうにうえでぃんぐけーきがはこばれました。
The wedding cake was delivered to the venue.

そのケーキのレシピには卵が2個必要です。
そのけーきのれしぴにはたまごが2こひつようです。
The cake recipe requires two eggs.

カップケーキをトレイから取ってくれますか?
かっぷけーきをとれいからとってくれますか?
Can you hand me a cupcake from the tray?

給仕人は全員にケーキを一皿ずつ配りました。
きゅうじにんはぜんいんにけーきをひとさらずつくばりました。
The server gave a serving of cake to everyone.

このケーキは甘すぎず、ちょうどいい甘さです。
このけーきはあますぎず、ちょうどいいあまさです。
This cake is not too sweet, just the right amount of sweetness.

チョコレートケーキはおいしいがカロリーが高い。
ちょこれーとけーきはおいしいがかろりーがたかい。
The chocolate cake is delicious but high in calories.

彼女は誕生日ケーキを見たとき、驚いたふりをした。
かのじょはたんじょうびけーきをみたとき、おどろいたふりをした。
She acted surprised when she saw the birthday cake.

チョコレートケーキは私の一番好きなデザートです。
ちょこれーとけーきはわたしのいちばんすきなでざーとです。
Chocolate cake is my favorite dessert.

パーティーまでケーキを冷蔵庫に保管しておきます。
ぱーてぃーまでけーきをれいぞうこにほかんしておきます。
I’ll store the cake in the refrigerator until the party.

ゲストが到着する前にカップケーキを冷やしましょう。
げすとがとうちゃくするまえにかっぷけーきをひやしましょう。
Let’s ice the cupcakes before the guests arrive.

ケーキのレシピに使う小麦粉を量らなければなりません。
けーきのれしぴにつかうこむぎこをはからなければなりません。
I need to weigh the flour for the cake recipe.

熱々のパンケーキの上でバターがとろけておいしそうです。
あつあつのぱんけーきのうえでばたーがとろけておいしそうです。
The butter melts on top of the hot pancakes and looks delicious.

祖母のチョコレートケーキは、いつもとてもおいしいです。
そぼのちょこれーとけーきは、いつもとてもおいしいです。
Grandmother’s chocolate cake is always very delicious.

私の誕生日ケーキは、20本のろうそくで飾られていました。
わたしのたんじょうびけーきは、20ぽんのろうそくでかざられていました。
My birthday cake was decorated with 20 candles.

ケーキはほぼ完成していて、オーブンであと数分焼くだけです。
けーきはほぼかんせいしていて、おーぶんであとすうふんやくだけです。
The cake is almost done and just needs a few more minutes to bake in the oven.

食後の理想的なデザートはチョコレートケーキかもしれません。
しょくごのりそうてきなでざーとはちょこれーとけーきかもしれません。
The ideal dessert after dinner might be chocolate cake.

レシピ通りに作れば、おいしいケーキが出来上がると思います。
れしぴどおりにつくれば、おいしいけーきができあがるとおもいます。
If you follow the recipe, I think you’ll end up with a delicious cake.

ショートケーキの上に乗っているイチゴは程よい酸味があります。
しょーとけーきのうえにのっているいちごはほどよいさんみがあります。
The strawberries on top of the shortcake have just the right amount of sourness.

パティシエはケーキ生地を指で軽く触れて、柔らかさを確認した。
ぱてぃしえはけーききじをゆびでかるくふれて、やわらかさをかくにんした。
The pastry chef lightly touched the cake batter with his finger to check its softness.

おいしそうなケーキが目の前にありますが、誰のためのものですか?
おいしそうなけーきがめのまえにありますが、だれのためのものですか?
There is a delicious-looking cake in front of you, but who is it for?

オーブンに長時間放置しすぎたため、ケーキの底が焦げてしまった。
おーぶんにちょうじかんほうちしすぎたため、けーきのそこがこげてしまった。
The cake burned on the bottom because it was left in the oven too long.

ケーキはとても大きかったので、全部食べきることができなかった。
けーきはとてもおおきかったので、ぜんぶたべきることができなかった。
The cake was so big that we couldn’t finish it all.

このチーズケーキはとても柔らかくて、フォークで簡単に切れました。
このちーずけーきはとてもやわらかくて、ふぉーくでかんたんにきれました。
This cheesecake was very soft and easily cut with a fork.

主催者は小さなケーキをみんなが食べられるように小さく切りました。
しゅさいしゃはちいさなけーきをみんながたべられるようにちいさくきりました。
The host cut the small cake into smaller pieces for everyone to eat.

基本的に、パンケーキのレシピに必要なのは小麦粉、卵、牛乳だけです。
きほんてきに、ぱんけーきのれしぴにひつようなのはこむぎこ、たまご、ぎゅうにゅうだけです。
Basically, the pancake recipe only needs flour, eggs, and milk.

カップケーキは12個あり、4人の友達に均等に分ける必要があります。
かっぷけーきは12こあり、4にんのともだちにきんとうにわけるひつようがあります。
There are twelve cupcakes, and they need to be divided equally among four friends.

デザートはチョコレートケーキかチーズケーキからお選びいただけます。
でざーとはちょこれーとけーきかちーずけーきからおえらびいただけます。
You can pick either the chocolate cake or the cheesecake for dessert.

最後のケーキをめぐる彼らの口論は、すぐに怒鳴り合いの喧嘩に発展した。
さいごのけーきをめぐるかれらのこうろんは、すぐにどなりあいのけんかにはってんした。
Their argument over the last piece of cake quickly escalated into a shouting match.

誕生日の男の子は、願い事をしてケーキのろうそくの火を吹き消しました。
たんじょうびのおとこのこは、ねがいごとをしてけーきのろうそくのひをふきけしました。
The birthday boy made a wish and blew out the candles on his cake.

あなたが作ってくれたケーキは、しっとりしていてとてもおいしかったです。
あなたがつくってくれたけーきは、しっとりしていてとてもおいしかったです。
The cake you made was moist and very delicious.

あのパン屋のチョコレートケーキは、私が今まで食べた中で一番おいしいです。
あのぱんやのちょこれーとけーきは、わたしがいままでたべたなかでいちばんおいしいです。
That bakery’s chocolate cake is the best I’ve ever eaten.

期末試験が終わった後、私は自分へのご褒美にチョコレートケーキを買いました。
きまつしけんがおわったあと、わたしはじぶんへのごほうびにちょこれーとけーきをかいました。
After the final exam, I bought a chocolate cake as a reward for myself.

今週末は彼女のおばあちゃんの誕生日なので、ケーキを焼いてお祝いしましょう。
こんしゅうまつはかのじょのおばあちゃんのたんじょうびなので、けーきをやいておいわいしましょう。
It’s her grandmother’s birthday this weekend, so let’s bake a cake to celebrate her.

パンケーキをふわふわにするには、小さじ1杯のベーキングパウダーが必要です。
ぱんけーきをふわふわにするには、こさじ1ぱいのべーきんぐぱうだーがひつようです。
A teaspoon of baking powder is needed to make the pancakes fluffy.

このおいしそうなチョコレートケーキが食べたいので、早くフォークを渡してください。
このおいしそうなちょこれーとけーきがたべたいので、はやくふぉーくをわたしてください。
I want to eat this delicious-looking chocolate cake, so please pass me your fork quickly.

彼はティースプーンを使って、ケーキの生地に使用するバニラエッセンスを注意深く計った。
かれはてぃーすぷーんをつかって、けーきのきじにしようするばにらえっせんすをちゅういぶかくはかった。
He used a teaspoon to carefully measure the vanilla extract for the cake batter.

濃厚でクリーミーなチョコレートケーキの味わいが口いっぱいに広がり、その甘さが味覚を楽しませてくれました。
のうこうでくりーみーなちょこれーとけーきのあじわいがくちいっぱいにひろがり、そのあまさがみかくをたのしませてくれました。
The taste of the rich and creamy chocolate cake filled my mouth, and its sweetness delighted my taste buds.

ここでは、ケーキ(けーき)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.