lv2. 基本単語 (N3~N4)

「クッキー」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、クッキー(くっきー)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語クッキー
読みくっきー
品詞名詞
レベル

クッキーを2つ渡してくれますか?
くっきーを2つわたしてくれますか?
Could you pass me a couple of cookies?

母の手作りクッキーが恋しいです。
ははのてづくりくっきーがこいしいです。
I miss my mother’s homemade cookies.

彼は瓶から最後のクッキーを取りました。
かれはびんからさいごのくっきーをとりました。
He took the last cookie from the jar.

私のママはクッキーを作るのが一番上手だよ。
わたしのままはくっきーをつくるのがいちばんじょうずだよ。
My mama is the best at making cookies.

瓶の中にチョコチップクッキーが数枚残っています。
びんのなかにちょこちっぷくっきーがすうまいのこっています。
A couple of chocolate chip cookies are left in the jar.

クッキーを焼くには小麦粉、バター、砂糖が必要です。
くっきーをやくにはこむぎこ、ばたー、さとうがひつようです。
Baking cookies requires flour, butter, and sugar.

おばあちゃんのクッキーは、いつも完璧なレベルの甘さです。
おばあちゃんのくっきーは、いつもかんぺきなれべるのあまさです。
Grandma’s cookies are always the perfect level of sweet.

初めてクッキーを焼いてみたのですが、とてもおいしかったです。
はじめてくっきーをやいてみたのですが、とてもおいしかったです。
My first attempt at baking cookies turned out delicious.

一日中クッキーを焼いた後、キッチンは小麦粉で覆われていました。
いちにちじゅうくっきーをやいたあと、きっちんはこむぎこでおおわれていました。
The kitchen was covered in a dusting of flour after a day of baking cookies.

小さじ1杯のバニラエッセンスが、クッキー生地の風味を高めます。
こさじ1ぱいのばにらえっせんすが、くっきーきじのふうみをたかめます。
A teaspoon of vanilla extract enhances the flavor of my cookie dough.

焼きたてのクッキーの香りが家中に漂い、誰もが食欲をそそられました。
やきたてのくっきーのかおりがかちゅうにただよい、だれもがしょくよくをそそられました。
The scent of freshly baked cookies wafted through the house, making everyone’s mouth water.

彼女はクッキーを2回焦がしましたが、三度目の正直で完璧に焼けました。
かのじょはくっきーを2かいこがしましたが、さんどめのしょうじきでかんぺきにやけました。
She burnt the cookies twice, but third time’s a charm, and they came out perfectly.

遊びに来た子供たちのために、チョコチップクッキーをたくさん焼きました。
あそびにきたこどもたちのために、ちょこちっぷくっきーをたくさんやきました。
I baked a lot of chocolate chip cookies for the kids who came to visit.

クッキーは7枚ありましたが、3枚食べたので、今は残り4枚になりました。
くっきーは7まいありましたが、3まいたべたので、いまはのこり4まいになりました。
I had seven cookies, but I ate three, so now I have four left.

これらのアーモンドクッキーは、甘くてナッツの風味が絶妙にブレンドされています。
これらのあーもんどくっきーは、あまくてなっつのふうみがぜつみょうにぶれんどされています。
These almond cookies are a delightful blend of sweet and nutty flavors.

私はクッキーを12枚持っているので、それを3人の友人に均等に分けたいと思っています。
わたしはくっきーを12まいもっているので、それを3にんのゆうじんにきんとうにわけたいとおもっています。
I have twelve cookies, and I want to share them equally among three friends.

サクサクしたクッキーを好む人もいれば、柔らかくしっとりとしたクッキーを好む人もいます。
さくさくしたくっきーをこのむひともいれば、やわらかくしっとりとしたくっきーをこのむひともいます。
Some people prefer crispy cookies, while others prefer soft and moist cookies.

彼はクッキーがなくなったことについて、何も知らないと主張したが、彼のシャツには食べかすが付着していた。
かれはくっきーがなくなったことについて、なにもしらないとしゅちょうしたが、かれのしゃつにはたべかすがふちゃくしていた。
He claimed to know nothing about the missing cookies, but crumbs were on his shirt.

ここでは、クッキー(くっきー)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.