lv4. 上級単語 (N1~N2)

「いつも」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、いつも(何時も)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語いつも
漢字何時も
品詞副詞
レベル

太陽はいつも東から昇ります。
たいようはいつもひがしからのぼります。
The sun always rises in the east.

私はいつも1日3食食べます。
わたしはいつも1にち3しょくたべます。
I always eat three meals a day.

いつもの時間にお会いましょう。
いつものじかんにおあいましょう。
Let’s meet at the usual time.

週末はいつも朝9時に起きます。
しゅうまつはいつもあさ9じにおきます。
I usually wake up at nine in the morning during the weekend.

余暇はいつも何をしていますか?
よかはいつもなにをしていますか?
What do you usually do in your free time?

あの人はいつも笑顔を絶やさない。
あのひとはいつもえがおをたやさない。
That person always has a smile on their face.

いつものコーヒーをお願いします。
いつものこーひーをおねがいします。
I’d like my usual coffee, please.

彼はいつも帽子をかぶっています。
かれはいつもぼうしをかぶっています。
He always wears a hat.

彼の料理はいつも独特の味がします。
かれのりょうりはいつもどくとくのあじがします。
His cooking always has a distinct taste.

彼はいつも口先ばかりで何もしない。
かれはいつもくちさきばかりでなにもしない。
He is always all talk and no action.

お兄ちゃんはいつも妹を守っています。
おにいちゃんはいつもいもうとをまもっています。
Big brother is always protecting his little sister.

自然の美しさにはいつも驚かされます。
しぜんのうつくしさにはいつもおどろかされます。
The beauty of nature always amazes me.

友達と過ごす時間はいつも楽しいです。
ともだちとすごすじかんはいつもたのしいです。
It’s always fun to spend time with friends.

オフィスの時計はいつも数分進んでいる。
おふぃすのとけいはいつもすうふんすすんでいる。
The clock in the office is always a few minutes fast.

子供たちはいつも私たちを笑顔にします。
こどもたちはいつもわたしたちをえがおにします。
Our children always make us smile.

その学生はいつも図書館で勉強している。
そのがくせいはいつもとしょかんでべんきょうしている。
The student always studies in the library.

同僚のサポートにはいつも感謝しています。
どうりょうのさぽーとにはいつもかんしゃしています。
I am always grateful for the support of my colleagues.

平日はいつも何時に寝ることが多いですか?
へいじつはいつもなんじにねることがおおいですか?
What time do you usually go to bed on weekdays?

私はいつも午後6時頃に買い物に行きます。
わたしはいつもごご6じごろにかいものにいきます。
I usually go shopping around 6pm.

あの人はいつも時間厳守なので急ぎましょう。
あのひとはいつもじかんげんしゅなのでいそぎましょう。
That person is always punctual, so let’s hurry.

彼女はいつも他人を助ける心優しい女性です。
かのじょはいつもたにんをたすけるこころやさしいじょせいです。
She’s a kind-hearted woman who always helps others.

彼女は私がいつも頼りにできる唯一の人です。
かのじょはわたしがいつもたよりにできるゆいいつのひとです。
She is the one person I can always rely on.

その陽気な人はいつも顔に笑顔を浮かべている。
そのようきなひとはいつもかおにえがおをうかべている。
The cheerful person always wears a smile on their face.

梅雨の時期はいつもカバンに傘を入れています。
つゆのじきはいつもかばんにかさをいれています。
I always carry an umbrella in my bag during the rainy season.

私はいつも新しいメニューを試すのが好きです。
わたしはいつもあたらしいめにゅーをためすのがすきです。
I always like trying new menu items.

私はいつも出かける前に朝のニュースを見ます。
わたしはいつもでかけるまえにあさのにゅーすをみます。
I usually watch the morning news before going out.

長旅を終えて家に帰ると、いつも心が安らぎます。
ながたびをおえていえにかえると、いつもこころがやすらぎます。
After a long trip, coming back home always feels comforting.

私たち姉妹の間にはいつも意見の相違があります。
わたしたちしまいのまにはいつもいけんのそういがあります。
There are always disagreements between us sisters.

いつものコーヒーをカプチーノに変えてみませんか?
いつものこーひーをかぷちーのにかえてみませんか?
Would you like to exchange your regular coffee for a cappuccino?

彼女はいつも助けてくれる思いやりのある友達です。
かのじょはいつもたすけてくれるおもいやりのあるともだちです。
She is a caring friend who always helps.

彼女は私の妹ですが、私はいつも頼りにしています。
かのじょはわたしのいもうとですが、わたしはいつもたよりにしています。
She is my younger sister, but I always rely on her.

計画が土壇場で頓挫すると、いつもがっかりします。
けいかくがどたんばでとんざすると、いつもがっかりします。
It’s always disappointing when plans fall through at the last minute.

朝食には、いつもご飯とパンのどちらを食べますか?
ちょうしょくには、いつもごはんとぱんのどちらをたべますか?
Which do you usually eat for breakfast, rice or bread?

教授はいつも柄入りのネクタイをして仕事に行きます。
きょうじゅはいつもがらいりのねくたいをしてしごとにいきます。
The professor always wears a patterned tie to work.

新鮮な海の空気を吸うと、いつも元気が湧いてきます。
しんせんなうみのくうきをすうと、いつもげんきがわいてきます。
Breathing in the fresh sea air always rejuvenates me.

スーパーのパンコーナーはいつもすごい匂いがします。
すーぱーのぱんこーなーはいつもすごいにおいがします。
The supermarket’s bakery section always smells amazing.

そのレストランのランチタイムはいつも混雑している。
そのれすとらんのらんちたいむはいつもこんざつしている。
The restaurant is always crowded at lunchtime.

猫のいつもの休憩場所は、日当たりの良い窓辺でした。
ねこのいつものきゅうけいばしょは、ひあたりのよいまどべでした。
The cat’s usual resting place was on the sunny windowsill.

私はいつもあなたの国を訪問したいと思っていました。
わたしはいつもあなたのくにをほうもんしたいとおもっていました。
I’ve always wanted to visit your country.

その新入社員は有能で、いつも仕事を早く終わらせます。
そのしんにゅうしゃいんはゆうのうで、いつもしごとをはやくおわらせます。
The new employee is competent and always finishes his work quickly.

店内にはいつも通りの食料品や日用品が揃っていました。
てんないにはいつもどおりのしょくりょうひんやにちようひんがそろっていました。
The store had its usual assortment of groceries and household items.

私のルームメイトはいつも断りもなく私の服を借ります。
わたしのるーむめいとはいつもことわりもなくわたしのふくをかります。
My roommate always borrows my clothes without asking.

あなたの作る料理はいつもおいしいので、何でも食べます。
あなたのつくるりょうりはいつもおいしいので、なんでもたべます。
I will eat whatever you make because your food is always delicious.

彼女は写真が大好きで、いつもカメラを持ち歩いています。
かのじょはしゃしんがだいすきで、いつもかめらをもちあるいています。
She loves photography and always carries her camera with her.

彼はカードトリックが得意で、いつも面白いことをします。
かれはかーどとりっくがとくいで、いつもおもしろいことをします。
He’s good at card tricks and always does something interesting.

彼は旅費を節約するために、いつも安い航空券を探している。
かれはりょひをせつやくするために、いつもやすいこうくうけんをさがしている。
He’s always looking for cheap flights to save money on travel.

その曲を聴くと、いつも懐かしい気持ちが呼び起こされます。
そのきょくをきくと、いつもなつかしいきもちがよびおこされます。
Listening to that song always evokes a nostalgic sensation for me.

冬の夜空は乾燥しているので、星がいつもより明るく輝きます。
ふゆのよぞらはかんそうしているので、ほしがいつもよりあかるくかがやきます。
The winter night sky is dry, so the stars shine brighter than usual.

湖のそばを歩くと、いつも穏やかで穏やかな気持ちになります。
みずうみのそばをあるくと、いつもおだやかでおだやかなきもちになります。
I always feel calm and peaceful when I walk beside the lake.

11月はかなり寒くなるので、私はいつも暖かいコートを着ます。
11がつはかなりさむくなるので、わたしはいつもあたたかいこーとをきます。
I always wear a warm coat in November because it gets quite chilly.

駅に通じる大通りは交通量が多く、いつも車が行き交っています。
えきにつうじるおおどおりはこうつうりょうがおおく、いつもくるまがゆきかっています。
The avenue leading to the station has heavy traffic, with cars constantly coming and going.

このレストランは週末はいつも混んでいるので、予約が必要です。
このれすとらんはしゅうまつはいつもこんでいるので、よやくがひつようです。
This restaurant is always busy on weekends, so reservations are required.

今月はエアコンを使いすぎたため、電気代がいつもより高かった。
こんげつはえあこんをつかいすぎたため、でんきだいがいつもよりたかかった。
This month the electric bill was higher than usual due to excessive use of the air conditioner.

集中力を高めるために、私はいつも教室の最前列に座っています。
しゅうちゅうりょくをたかめるために、わたしはいつもきょうしつのさいぜんれつにすわっています。
I always sit in the front row of the classroom to better concentrate.

地平線から昇る日の出を見ると、いつも畏敬の念が湧き上がります。
ちへいせんからのぼるひのでをみると、いつもいけいのねんがわきあがります。
Watching the sunrise over the horizon always sparks a feeling of awe.

私の弟は大学の課題を終わらせるためにいつも夜更かししています。
わたしのおとうとはだいがくのかだいをおわらせるためにいつもよふかししています。
My younger brother always stays up late to finish his university assignments.

この通りは、平日のラッシュアワーにはいつも非常に混雑しています。
このとおりは、へいじつのらっしゅあわーにはいつもひじょうにこんざつしています。
This street is always very crowded during weekday rush hours.

花粉の季節になると、アレルギーのせいで目がいつも不快になります。
かふんのきせつになると、あれるぎーのせいでめがいつもふかいになります。
During the pollen season, my eyes always feel uncomfortable due to allergies.

彼は広い心の持ち主で、困っている人たちをいつも助けようとします。
かれはひろいこころのもちぬしで、こまっているひとたちをいつもたすけようとします。
He has a big heart and always tries to help those in need.

今日は市内で大きなお祭りがあったので、いつもより交通量が多かった。
きょうはしないでおおきなおまつりがあったので、いつもよりこうつうりょうがおおかった。
There was a big festival going on in the city today, so there was more traffic than usual.

数学の先生はいつも早口で話すので、ときどき理解するのが難しいです。
すうがくのせんせいはいつもはやくちではなすので、ときどきりかいするのがむずかしいです。
My math teacher always speaks so fast that it’s sometimes hard to understand.

私はいつも朝食として、シリアルに牛乳をたっぷり入れて食べています。
わたしはいつもちょうしょくとして、しりあるにぎゅうにゅうをたっぷりいれてたべています。
I always eat cereal with lots of milk for breakfast.

ハーブティーはリラックス効果があるので、寝る前にいつも飲んでいます。
はーぶてぃーはりらっくすこうかがあるので、ねるまえにいつものんでいます。
Herbal tea has a relaxing effect, so I always drink a cup before bed.

私は快適さと実用性を求めて、オフィスにはいつも普段着を着て行きます。
わたしはかいてきさとじつようせいをもとめて、おふぃすにはいつもふだんぎをきていきます。
I usually wear everyday clothes to the office for comfort and practicality.

私はよく宇宙の謎について考えますが、その無限さにいつも圧倒されます。
わたしはよくうちゅうのなぞについてかんがえますが、そのむげんさにいつもあっとうされます。
I often think about the mysteries of the universe and am always overwhelmed by its endlessness.

朝すっきり目覚めるには、いつもコーヒーなどのカフェインを必要とします。
あさすっきりめざめるには、いつもこーひーなどのかふぇいんをひつようとします。
I always need caffeine such as coffee to wake up refreshed in the morning.

近所にはいつも手助けしてくれるフレンドリーな人々がたくさんいます。
きんじょにはいつもてだすけしてくれるふれんどりーなひとびとがたくさんいます。
The neighborhood is filled with friendly people who always lend a helping hand.

彼女は小説家を目指しており、いつも夜遅くまで小説の執筆に取り組んでいる。
かのじょはしょうせつかをめざしており、いつもよるおそくまでしょうせつのしっぴつにとりくんでいる。
She aspires to be a novelist, and she always stays up late at night working on her novels.

キャリア成長のために新しい道を探求することはいつもワクワクするものです。
きゃりあせいちょうのためにあたらしいみちをたんきゅうすることはいつもわくわくするものです。
Exploring new avenues for career growth is always exciting.

私たちのチームはいつも正午頃にラウンジに集まり、みんなでランチを食べます。
わたしたちのちーむはいつもしょうごごろにらうんじにあつまり、みんなでらんちをたべます。
Our team always gathers in the lounge around noon and we all have lunch together.

私はいつもカラフルな靴下を履いて、服装にちょっとした楽しみを加えています。
わたしはいつもからふるなくつしたをはいて、ふくそうにちょっとしたたのしみをくわえています。
I always wear colorful socks to add a bit of fun to my outfit.

今朝、いつものバスに乗り遅れたので、次のバスに乗らなければなりませんでした。
けさ、いつものばすにのりおくれたので、つぎのばすにのらなければなりませんでした。
I missed my usual bus this morning, so I had to catch the next one.

このネックレスは愛する人からの贈り物で、いつも楽しい思い出がよみがえります。
このねっくれすはあいするひとからのおくりもので、いつもたのしいおもいでがよみがえります。
This necklace is a gift from a loved one and will always remind you of fond memories.

私はいつも土曜日か日曜日に食料品の買い物に行き、1週間分の買い溜めをします。
わたしはいつもどようびかにちようびにしょくりょうひんのかいものにいき、1しゅうかんぶんのかいだめをします。
I usually go grocery shopping on Saturday or Sunday to stock up for the week.

彼らはいつも政治について議論しますが、お互いの考えが変わることはないようです。
かれらはいつもせいじについてぎろんしますが、おたがいのかんがえがかわることはないようです。
They always argue about politics, but they never seem to change each other’s minds.

その実業家は忙しいスケジュールにもかかわらず、いつも家族との時間を作っている。
そのじつぎょうかはいそがしいすけじゅーるにもかかわらず、いつもかぞくとのじかんをつくっている。
Despite his busy schedule, the businessman always makes time for his family.

私の愛犬は家に帰るといつも元気よく迎えてくれるので、私の気分も明るくなります。
わたしのあいけんはいえにかえるといつもげんきよくむかえてくれるので、わたしのきぶんもあかるくなります。
My beloved dog always greets me cheerfully when I come home, which lightens my mood as well.

私の両親はいつも信じられないほど勤勉で、私に素晴らしい模範を示してくれました。
わたしのりょうしんはいつもしんじられないほどきんべんで、わたしにすばらしいもはんをしめしてくれました。
My parents have always been incredibly hardworking, setting a great example for me.

給料日になると、彼は仕事の終わりをお祝いするために、いつも友達と飲みに行きます。
きゅうりょうびになると、かれはしごとのおわりをおいわいするために、いつもともだちとのみにいきます。
On his payday, he always goes out for drinks with friends to celebrate the end of his job.

トレーニングの後、私はいつもタンパク質の錠剤を摂取して筋肉の回復を助けています。
とれーにんぐのあと、わたしはいつもたんぱくしつのじょうざいをせっしゅしてきんにくのかいふくをたすけています。
After my workout, I always take a protein tablet to help with muscle recovery.

私は旅行をするとき、全ての荷物を1つのスーツケースに入れるのにいつも苦労します。
わたしはりょこうをするとき、すべてのにもつを1つのすーつけーすにいれるのにいつもくろうします。
When I travel, I always have a hard time fitting all my stuff into one suitcase.

大雨が降っていたにもかかわらず、彼女はいつもの時間にランニングに行くと言い張った。
おおあめがふっていたにもかかわらず、かのじょはいつものじかんにらんにんぐにいくといいはった。
Even though it was raining heavily, she insisted on going for a run at her usual time.

私は頭をすっきりさせるために、正午の昼食のあとに、いつも短い昼寝をするようにしています。
わたしはあたまをすっきりさせるために、しょうごのちゅうしょくのあとに、いつもみじかいひるねをするようにしています。
I always try to take a short nap after lunch at noon to clear my head.

息子はいつも遅くまで勉強していると言っているが、私はゲームをしているのではないかと疑っている。
むすこはいつもおそくまでべんきょうしているといっているが、わたしはげーむをしているのではないかとうたがっている。
My son says he is always studying late, but I suspect he is playing games.

ここでは、いつも(何時も)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.