lv2. 基本単語 (N3~N4)

「食器」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、食器(しょっき)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語食器
読みしょっき
品詞名詞
レベル

銀の食器は高級感があります。
ぎんのしょっきはこうきゅうかんがあります。
Silver tableware has a sense of luxury.

キッチンには白い食器が並んでいます。
きっちんにはしろいしょっきがならんでいます。
The kitchen is lined with white dishes.

シンク内の食器は洗う必要があります。
しんくないのしょっきはあらうひつようがあります。
The dishes in the sink need washing.

これらの物を食器棚に入れてもらえますか?
これらのものをしょっきたなにいれてもらえますか?
Can you place these items in the cupboard for me?

スーパーで食器用洗剤を買うのを覚えてる?
すーぱーでしょっきようせんざいをかうのをおぼえてる?
Did you remember to buy dish soap at the grocery store?

夕食後の食器洗いを手伝ってもらえますか?
ゆうしょくごのしょっきあらいをてつだってもらえますか?
Can you help me with the dishes after supper?

食器類は食器棚にきちんと保管してください。
しょっきるいはしょっきたなにきちんとほかんしてください。
Please store the dishes properly in the cupboard.

食べ終わったら食器をきちんと洗ってください。
たべおわったらしょっきをきちんとあらってください。
Please wash the dishes properly after eating.

食器棚からポテトチップスのを渡してくれませんか?
しょっきたなからぽてとちっぷすのをわたしてくれませんか?
Can you pass me the bag of chips from the cupboard?

フライパンや鍋などの汚れた食器を洗わないといけない。
ふらいぱんやなべなどのよごれたしょっきをあらわないといけない。
I have to wash dirty dishes like frying pans and pots.

汚れた食器を洗うには洗剤とスポンジを使ってください。
よごれたしょっきをあらうにはせんざいとすぽんじをつかってください。
Use detergent and sponge to wash dirty dishes.

プラスチック製のものではなく、電子レンジ対応の食器を使用する必要があります。
ぷらすちっくせいのものではなく、でんしれんじたいおうのしょっきをしようするひつようがあります。
Microwave-safe dishes should be used instead of plastic ones.

私たちは、食器を洗うときや掃除をするときなど、さまざまな場面で水を使います。
わたしたちは、しょっきをあらうときやそうじをするときなど、さまざまなばめんでみずをつかいます。
We use water in a variety of situations, such as when washing dishes and cleaning.

引っ越し業者は、食器や壊れやすいアイテムを詰めるために頑丈な箱を提供してくれた。
ひっこしぎょうしゃは、しょっきやこわれやすいあいてむをつめるためにがんじょうなはこをていきょうしてくれた。
The moving company provided sturdy boxes for us to pack our dishes and fragile items.

ここでは、食器(しょっき)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.