lv1. 基本単語 (N4~N5)

「食べ物」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、食べ物(たべもの)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語食べ物
読みたべもの
品詞名詞
レベル

食べ物はおいしいです。
たべものはおいしいです。
The food tastes delicious.

好きな食べ物は何ですか?
すきなたべものはなんですか?
What is your favorite food?

かき氷は夏の定番の食べ物です。
かきごおりはなつのていばんのたべものです。
Shaved ice is a classic summer food.

辛い食べ物に敏感な人もいます。
からいたべものにびんかんなひともいます。
Some people have a high sensitivity to spicy food.

この国の食べ物は素晴らしいです。
このくにのたべものはすばらしいです。
The food in this country is amazing.

食べる前に食べ物に感謝しましょう。
たべるまえにたべものにかんしゃしましょう。
Let’s appreciate our food before we eat it.

食べ物の匂いでお腹が鳴ってしまいました。
たべもののにおいでおなかがなってしまいました。
The smell of the food made my stomach rumble.

辛い食べ物は舌にヒリヒリとした感覚を残した。
からいたべものはしたにひりひりとしたかんかくをのこした。
The spicy food left a tingling sensation on my tongue.

私は辛い食べ物はお腹を壊すので避けています。
わたしはからいたべものはおなかをこわすのでさけています。
I avoid spicy food because it upsets my stomach.

親鳥は雛のために食べ物を熱心に運んでいます。
おやどりはひなのためにたべものをねっしんにはこんでいます。
Parent birds eagerly bring food for their chicks.

辛い食べ物は苦手なので、辛くしないでください。
からいたべものはにがてなので、からくしないでください。
I don’t like spicy food, so please don’t make it spicy.

胃は食べ物を消化および分解する重要な臓器です。
いはたべものをしょうかおよびぶんかいするじゅうようなぞうきです。
The stomach is an important organ that digests and breaks down food.

おいしい食べ物を食べると幸せな気分になります。
おいしいたべものをたべるとしあわせなきぶんになります。
Eating good food makes me happy.

私は胃が敏感で、特定の食べ物を受け付けません。
わたしはいがびんかんで、とくていのたべものをうけつけません。
I have a sensitive stomach and cannot accept certain foods.

スパイスは食べ物の風味を高め、食欲を刺激します。
すぱいすはたべもののふうみをたかめ、しょくよくをしげきします。
Spices enhance the flavor of food and stimulate appetite.

彼女は胃が敏感なので、辛い食べ物を避けています。
かのじょはいがびんかんなので、からいたべものをさけています。
She has a sensitive stomach, so she avoids spicy foods.

食べ物の中に髪の毛が入っているのを見つけました。
たべもののなかにかみのけがはいっているのをみつけました。
I found a strand of hair in my food.

食べ物が乾燥していて、食欲をそそられませんでした。
たべものがかんそうしていて、しょくよくをそそられませんでした。
The dryness of the food made it unappetizing.

空腹になると食べ物のありがたみが増すことがあります。
くうふくになるとたべもののありがたみがますことがあります。
Hunger can make you appreciate food more.

辛い食べ物はあまり得意ではないのですが、試してみます。
からいたべものはあまりとくいではないのですが、ためしてみます。
I’m not particularly fond of spicy food, but I’ll give it a try.

アリたちは真っすぐな列で進み、巣に食べ物を運んでいた。
ありたちはまっすぐなれつですすみ、すにたべものをはこんでいた。
The ants marched in a straight line, carrying food to their nest.

このレストランは食べ物がおいしいのでとてもお勧めです。
このれすとらんはたべものがおいしいのでとてもおすすめです。
I highly recommend this restaurant because the food is delicious.

人間が生きていくには、食べ物や水、住む場所が必要です。
にんげんがいきていくには、たべものやみず、すむばしょがひつようです。
Human beings need food, water, and shelter to survive.

ホッキョクグマの家族が、海氷の上で食べ物を探しています。
ほっきょくぐまのかぞくが、かいひょうのうえでたべものをさがしています。
The polar bear family is searching for food on the sea ice.

秋は食欲の秋といわれるように、食べ物がおいしい季節です。
あきはしょくよくのあきといわれるように、たべものがおいしいきせつです。
Autumn is the season of delicious food, as it is said to be autumn of appetite.

私は新しい食べ物を試したり、調理したりするのが好きです。
わたしはあたらしいたべものをためしたり、ちょうりしたりするのがすきです。
I like trying and cooking new foods.

あのレストランはかなり高価ですが、食べ物は素晴らしいです。
あのれすとらんはかなりこうかですが、たべものはすばらしいです。
That restaurant is quite expensive, but the food is great.

ゾウは長い鼻を使って、器用に食べ物を食べることができます。
ぞうはながいはなをつかって、きようにたべものをたべることができます。
Elephants can eat food dexterously using their long trunks.

秋は農作物の収穫の季節で、おいしい食べ物がたくさんあります。
あきはのうさくぶつのしゅうかくのきせつで、おいしいたべものがたくさんあります。
Autumn is the season for harvesting crops and there are many delicious foods.

経験豊富な人なら、小さな食べ物でも箸でつかむことができます。
けいけんほうふなひとなら、ちいさなたべものでもはしでつかむことができます。
An experienced person can grasp even small pieces of food with chopsticks.

消化を助けるために食べ物をよく噛むことを忘れないでください。
しょうかをたすけるためにたべものをよくかむことをわすれないでください。
Remember to chew your food thoroughly to aid digestion.

文化によっては、箸で食べ物を指すことは失礼だと考えられています。
ぶんかによっては、はしでたべものをさすことはしつれいだとかんがえられています。
In some cultures, pointing at food with chopsticks is considered rude.

お腹が空いて食べ物のことばかり考えてしまい、仕事に集中できません。
おなかがすいてたべもののことばかりかんがえてしまい、しごとにしゅうちゅうできません。
I can’t concentrate on work because I’m so hungry that all I can think about is food.

パーティーのゲスト全員に十分な食べ物があることを確認してください。
ぱーてぃーのげすとぜんいんにじゅうぶんなたべものがあることをかくにんしてください。
Ensure there’s enough food for all the guests at the party.

私は辛い食べ物、特に唐辛子をたくさん使った料理が好きではありません。
わたしはからいたべもの、とくにとうがらしをたくさんつかったりょうりがすきではありません。
I’m not a fan of spicy food, particularly dishes with a lot of chili peppers.

豆腐や味噌などの豆を使った食べ物は、健康に良いことで知られています。
とうふやみそなどのまめをつかったたべものは、けんこうによいことでしられています。
Foods made with beans such as tofu and miso are known to be good for health.

脂肪分の多い食べ物を食べすぎると肝臓にダメージを与える可能性があります。
しぼうぶんのおおいたべものをたべすぎるとかんぞうにだめーじをあたえるかのうせいがあります。
Eating too much fatty food can harm your liver.

インスタントラーメンは、時間がないときに手早く簡単に食べられる食べ物です。
いんすたんとらーめんは、じかんがないときにてばやくかんたんにたべられるたべものです。
Instant noodles are a quick and easy food to eat when you don’t have much time.

調理後、こびりついた食べ物を取り除くために鍋をよくこする必要がありました。
ちょうりご、こびりついたたべものをとりのぞくためになべをよくこするひつようがありました。
After cooking, the pan needed a good scrub to remove the stuck-on food.

かなりお腹が空いているので、食べ物の匂いを嗅いだだけでよだれが垂れてきます。
かなりおなかがすいているので、たべもののにおいをかいだだけでよだれがたれてきます。
I’m so hungry that the mere smell of food makes me drool.

私たちは冷蔵庫を共有しているので、ルームメイトは自分の食べ物にラベルを付けています。
わたしたちはれいぞうこをきょうゆうしているので、るーむめいとはじぶんのたべものにらべるをつけています。
We share a fridge, so my roommate labels her food.

牛肉、ニンジン、ジャガイモを使ったビーフシチューは、寒い冬の夜にぴったりの心安らぐ食べ物です。
ぎゅうにく、にんじん、じゃがいもをつかったびーふしちゅーは、さむいふゆのよるにぴったりのこころやすらぐたべものです。
Beef stew, made with beef, carrots, and potatoes, is the perfect comfort food on a cold winter night.

ここでは、食べ物(たべもの)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.