lv1. 基本単語 (N4~N5)

「電車」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、電車(でんしゃ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語電車
読みでんしゃ
品詞名詞
レベル

電車は時間通りに到着した。
でんしゃはじかんどおりにとうちゃくした。
The train arrived on time.

電車は20分後に出発します。
でんしゃは20ふんごにしゅっぱつします。
The train departs in 20 minutes.

街中を路面電車が走っています。
まちじゅうをろめんでんしゃがはしっています。
Trams run through the city.

電車は午前9時に出発する予定です。
でんしゃはごぜん9じにしゅっぱつするよていです。
The train is scheduled to depart at 9 AM.

私は電車に乗って仕事に行きました。
わたしはでんしゃにのってしごとにいきました。
I took the train to work.

電車が発車し、走り去るのを私は見た。
でんしゃがはっしゃし、はしりさるのをわたしはみた。
The train started and I watched it drive away.

私は毎朝電車に乗って仕事に行きます。
わたしはまいあさでんしゃにのってしごとにいきます。
I take the train to work every morning.

今日の電車は定刻通りに運行しています。
きょうのでんしゃはていこくどおりにうんこうしています。
The train is running on schedule today.

傘を電車の中に置き忘れてしまいました。
かさをでんしゃのなかにおきわすれてしまいました。
I left my umbrella on the train.

交通手段には車、バス、電車が含まれます。
こうつうしゅだんにはくるま、ばす、でんしゃがふくまれます。
Transport includes cars, buses, and trains.

広島の路面電車は便利な市内交通手段です。
ひろしまのろめんでんしゃはべんりなしないこうつうしゅだんです。
Hiroshima’s trams offer convenient city transport.

授業に遅れたのは電車が遅延したからです。
じゅぎょうにおくれたのはでんしゃがちえんしたからです。
I was late for class because the train was delayed.

出かける前に、電車の時刻表を調べましょう。
でかけるまえに、でんしゃのじこくひょうをしらべましょう。
Let’s check the train timetable before we go out.

電車を使えば市内中心部まですぐに行けます。
でんしゃをつかえばしないちゅうしんぶまですぐにいけます。
The train will get you to the city center fast.

遅れて申し訳ない、電車が遅れているんです。
おくれてもうしわけない、でんしゃがおくれているんです。
Sorry for the delay, the train is late.

遠くで電車が近づいてくる音が聞こえました。
とおくででんしゃがちかづいてくるおとがきこえました。
I could hear the distant sound of a train approaching.

彼女はなんとか最終電車にぎりぎり間に合った。
かのじょはなんとかさいしゅうでんしゃにぎりぎりあいだにあった。
She managed to catch the last train just in time.

今日は祝日だったので、電車は空いていました。
きょうはしゅくじつだったので、でんしゃはすいていました。
Today was a public holiday, so the train was empty.

会議のために次の電車に乗って市内に行きます。
かいぎのためにつぎのでんしゃにのってしないにいきます。
I’ll catch the next train to the city for our meeting.

電車は交通渋滞に関係なく定刻に運行できます。
でんしゃはこうつうじゅうたいにかんけいなくていこくにうんこうできます。
Trains can run on time regardless of traffic jams.

雪が降ると電車の運行が乱れることがあります。
ゆきがふるとでんしゃのうんこうがみだれることがあります。
When it snows, the train service may be disrupted.

電車で移動中、車窓から美しい風景を眺めました。
でんしゃでいどうちゅう、しゃそうからうつくしいふうけいをながめました。
While traveling by train, I observed picturesque landscapes through the window.

私の職場まで、電車で約1時間30分かかります。
わたしのしょくばまで、でんしゃでやく1じかん30ぷんかかります。
It takes about 1 hour and 30 minutes by train to get to my workplace.

電車は9時に出発し、11時に東京に到着します。
でんしゃは9じにしゅっぱつし、11じにとうきょうにとうちゃくします。
The train leaves at 9 o’clock and arrives in Tokyo at 11 o’clock.

急げばたぶん最終電車に間に合うかもしれません。
いそげばたぶんさいしゅうでんしゃにまにあうかもしれません。
We might maybe catch the last train if we hurry.

技術的な問題のため、電車は遅れて到着しました。
ぎじゅつてきなもんだいのため、でんしゃはおくれてとうちゃくしました。
The train arrived late due to technical difficulties.

電車は遅れましたが、ようやく駅に到着しました。
でんしゃはおくれましたが、ようやくえきにとうちゃくしました。
The train was delayed, but finally, it arrived at the station.

私の呼吸は電車に乗ろうと走って荒くなりました。
わたしのこきゅうはでんしゃにのろうとはしってあらくなりました。
My breathing became heavy as I ran to catch the train.

電車に乗っていると、途中で美しい景色を見ました。
でんしゃにのっていると、とちゅうでうつくしいけしきをみました。
While riding the train, I saw some beautiful scenery along the way.

次回の旅行は車で行くか電車で行くか、考え中です。
じかいのりょこうはくるまでいくかでんしゃでいくか、かんがえちゅうです。
I’m thinking about whether to go by car or train for my next trip.

今日電車で知らない人に話しかけられて怖かったです。
きょうでんしゃでしらないひとにはなしかけられてこわかったです。
I was scared when a stranger talked to me on the train today.

公共交通機関には、バス、電車、地下鉄が含まれます。
こうきょうこうつうきかんには、ばす、でんしゃ、ちかてつがふくまれます。
Public transportation includes buses, trains, and subways.

市内までは電車かバスのどちらかを選択してください。
しないまではでんしゃかばすのどちらかをせんたくしてください。
The choice is between taking a train or a bus to the city.

突然の悪天候のため、全ての電車に遅延が発生しました。
とつぜんのあくてんこうのため、すべてのでんしゃにちえんがはっせいしました。
All trains were delayed due to sudden bad weather.

バスが来るのが遅かったので、電車に間に合わなかった。
ばすがくるのがおそかったので、でんしゃにまにあわなかった。
The bus arrived late, so I missed the train.

地下鉄の駅は電車に乗ろうと急ぐ人々でごった返していた。
ちかてつのえきはでんしゃにのろうといそぐひとびとでごったがえしていた。
The subway station was bustling with people rushing to catch their trains.

数分後に電車が到着しますので、ホームでお待ちください。
すうふんごにでんしゃがとうちゃくしますので、ほーむでおまちください。
The train will arrive in a few minutes, so please stand by on the platform.

電車の時刻表には、出発時刻と到着時刻が表示されています。
でんしゃのじこくひょうには、しゅっぱつじこくととうちゃくじこくがひょうじされています。
The train timetable shows the departure and arrival times.

市内行きの電車は8時に出発するので、急ぐ必要があります。
しないゆきのでんしゃは8じにしゅっぱつするので、いそぐひつようがあります。
The train to the city leaves at eight, so we need to hurry.

彼女はその街へ向かう始発電車に乗るために早起きしました。
かのじょはそのまちへむかうしはつでんしゃにのるためにはやおきしました。
She woke up early to catch the first train to the city.

ホームで電車を待っていると、駅員が遅延をアナウンスした。
ほーむででんしゃをまっていると、えきいんがちえんをあなうんすした。
As I was waiting for the train on the platform, the station staff announced that there would be a delay.

この駅は田舎にあるので、電車は1時間に1本しかありません。
このえきはいなかにあるので、でんしゃは1じかんに1ぽんしかありません。
This station is in the countryside, so there is only one train per hour.

電車が駅に到着すると、乗客は今か今かと出発を待っていました。
でんしゃがえきにとうちゃくすると、じょうきゃくはいまかいまかとしゅっぱつをまっていました。
As the train pulled into the station, passengers eagerly awaited their departure.

今朝は電車に乗り遅れるところでしたが、なんとか間に合いました。
けさはでんしゃにのりおくれるところでしたが、なんとかまにあいました。
I almost missed the train this morning, but I managed to catch it in time.

今急いでいて、10分後に出発する電車に乗らないといけないんです。
いまいそいでいて、10ふんごにしゅっぱつするでんしゃにのらないといけないんです。
I’m in a hurry now and have to catch a train that leaves in 10 minutes.

間もなく電車が到着しますので、黄色い線の内側にお下がりください。
まもなくでんしゃがとうちゃくしますので、きいろいせんのうちがわにおさがりください。
The train will arrive shortly, so please step back behind the yellow line.

悪天候のため電車が遅れ、通勤客は予定よりも遅れて目的地に到着した。
あくてんこうのためでんしゃがおくれ、つうきんきゃくはよていよりもおくれてもくてきちにとうちゃくした。
The train was delayed due to bad weather, causing commuters to arrive at their destinations later than expected.

大きな荷物を持った学生が駅のベンチに座って電車の到着を待っていた。
おおきなにもつをもったがくせいがえきのべんちにすわってでんしゃのとうちゃくをまっていた。
A student with large luggage was sitting on a bench at the station waiting for the train to arrive.

たとえ電車が遅れたとしても、私は重要な会議に遅れたという事実を否定できなかった。
たとえでんしゃがおくれたとしても、わたしはじゅうようなかいぎにおくれたというじじつをひていできなかった。
Even though the train was delayed, I couldn’t deny the fact that I was late for an important meeting.

電車が秒速7メートルの速度で移動すると、10秒間にどれくらいの距離を進みますか?
でんしゃがびょうそく7めーとるのそくどでいどうすると、10びょうかんにどれくらいのきょりをすすみますか?
If a train travels at a speed of seven meters per second, how far will it go in ten seconds?

私は電車に乗るのが好きですが、妻は混雑した駅が嫌いなので車で行きたいと主張しています。
わたしはでんしゃにのるのがすきですが、つまはこんざつしたえきがきらいなのでくるまでいきたいとしゅちょうしています。
While I prefer taking the train, my wife insists on driving because she dislikes crowded stations.

都市部では、通勤や通学に電車やバスなどの公共交通機関を利用する人の割合が高くなります。
としぶでは、つうきんやつうがくにでんしゃやばすなどのこうきょうこうつうきかんをりようするひとのわりあいがたかくなります。
In urban areas, a high percentage of people use public transportation such as trains and buses to commute to work or school.

ここでは、電車(でんしゃ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.