lv1. 基本単語 (N4~N5)

「部屋」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、部屋(へや)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語部屋
読みへや
品詞名詞
レベル

部屋には6人います。
へやには6にんいます。
There are six people in the room.

部屋の温度は完璧です。
へやのおんどはかんぺきです。
The temperature in the room is perfect.

この部屋は空いています。
このへやはあいています。
This room is empty.

部屋の寒さで私は震えた。
へやのさむさでわたしはふるえた。
The coldness in the room made me shiver.

部屋はとても静かでした。
へやはとてもしずかでした。
The room was so quiet.

私は戸口から部屋を覗いた。
わたしはとぐちからへやをのぞいた。
I peered into the room through the doorway.

この部屋の暑さは致命的だ。
このへやのあつさはちめいてきだ。
The heat in this room is deadly.

一筋の光が部屋を照らした。
ひとすじのひかりがへやをてらした。
The beam of light illuminated the room.

部屋の湿度をチェックして。
へやのしつどをちぇっくして。
Check the humidity in the room.

部屋は薄暗く真っ暗だった。
へやはうすぐらくまっくらだった。
The room was dim and black in the darkness.

部屋の電気をつけてください。
へやのでんきをつけてください。
Turn on the light in the room.

私の部屋に地球儀があります。
わたしのへやにちきゅうぎがあります。
I have a globe in my room.

部屋の温度が下がっています。
へやのおんどがさがっています。
The temperature in the room is dropping.

部屋の温度が上昇しています。
へやのおんどがじょうしょうしています。
The temperature in the room is rising.

ランプが暗い部屋を照らした。
らんぷがくらいへやをてらした。
The lamp illuminated the dark room.

独特の香りが部屋中に充満した。
どくとくのかおりがへやじゅうにじゅうまんした。
A unique scent filled the room.

部屋から雷を見るのが好きです。
へやからかみなりをみるのがすきです。
I like to watch the thunder from my room.

男の笑い声が部屋中に響き渡った。
おとこのわらいごえがへやじゅうにひびきわたった。
The man’s laughter echoed through the room.

部屋の温度を適切に保ちましょう。
へやのおんどをてきせつにたもちましょう。
Keep your room at the right temperature.

部屋は金色の陽光に包まれている。
へやはきんいろのようこうにつつまれている。
The room is bathed in golden sunlight.

青いカーテンが部屋を明るくします。
あおいかーてんがへやをあかるくします。
The blue curtains brighten up the room.

この部屋の寒さには耐えられません。
このへやのさむさにはたえられません。
I can’t stand the cold in this room.

湿気で部屋が息苦しく感じられます。
しっけでへやがいきぐるしくかんじられます。
The humidity can make a room feel stuffy.

週末に空いている部屋はありますか?
しゅうまつにあいているへやはありますか?
Are there any rooms available for the weekend?

独特の笑い声が部屋中に響き渡った。
どくとくのわらいごえがへやじゅうにひびきわたった。
A unique sound of laughter echoed throughout the room.

窓が開いているので部屋が寒いです。
まどがあいているのでへやがさむいです。
The room is cold because of the open window.

私のパソコンは仕事部屋にあります。
わたしのぱそこんはしごとべやにあります。
My computer is in my work room.

ここは空き部屋で誰も住んでいません。
ここはあきべやでだれもすんでいません。
This is a vacant room and no one lives there.

子供たちの笑い声が部屋に響き渡った。
こどもたちのわらいごえがへやにひびきわたった。
The children’s laughter echoed around the room.

陽気な声が部屋から聞こえてきました。
ようきなこえがへやからきこえてきました。
A cheerful voice came from the room.

この天気では部屋が少し湿っぽく感じる。
このてんきではへやがすこししめっぽくかんじる。
The room feels a little damp in this weather.

新しい部屋の家具の配置を決めましょう。
あたらしいへやのかぐのはいちをきめましょう。
Let’s decide on the furniture arrangement for the new room.

暖炉があると部屋が暖かく感じられます。
だんろがあるとへやがあたたかくかんじられます。
The fireplace makes the room feel warm.

更衣室とは、着替えをする部屋のことです。
こういしつとは、きがえをするへやのことです。
A changing room is a room where you can change your clothes.

部屋が汚いので、たまには掃除しましょう。
へやがきたないので、たまにはそうじしましょう。
Your room is a mess, so clean it once in a while.

部屋を片付けるように何度も言いましたよ。
へやをかたづけるようになんどもいいましたよ。
I’ve told you a thousand times to clean your room.

部屋を出る前に必ず照明を消してください。
へやをでるまえにかならずしょうめいをけしてください。
Please remember to turn off the lights before leaving the room.

私の部屋からは向かいの公園を見渡せます。
わたしのへやからはむかいのこうえんをみわたせます。
My room overlooks the park across the street.

彼女はきれい好きで毎日部屋を掃除している。
かのじょはきれいずきでまいにちへやをそうじしている。
She loves cleanliness and cleans her room every day.

部屋が寒いので後ろのドアを閉めてください。
へやがさむいのでうしろのどあをしめてください。
The room is cold, so please close the door behind you.

部屋を出るときは必ずドアを閉めてください。
へやをでるときはかならずどあをしめてください。
Please be sure to close the door when you leave the room.

隣の部屋から時折聞こえる叫び声が怖いです。
となりのへやからときおりきこえるさけびごえがこわいです。
I’m scared of the occasional screams coming from the next room.

部屋に入る前に洗面所で手を洗ってください。
へやにはいるまえにせんめんじょでてをあらってください。
Please wash your hands in the washroom before entering the room.

隣の部屋に新しい住人が引っ越してきました。
となりのへやにあたらしいじゅうにんがひっこしてきました。
A new resident has moved into the next room.

カナリアの美しい歌が部屋を音楽で満たした。
かなりあのうつくしいうたがへやをおんがくでみたした。
The canary’s melodious song filled the room with music.

指揮官が部屋に入ってくると兵士は敬礼した。
しきかんがへやにはいってくるとへいしはけいれいした。
The soldier saluted as the commanding officer entered the room.

静まり返った部屋に電話が大きく鳴り響いた。
しずまりかえったへやにでんわがおおきくなりひびいた。
The phone rang loudly in the silent room.

太陽の光が部屋を黄金色の輝きで満たします。
たいようのひかりがへやをこがねいろのかがやきでみたします。
Sunlight fills the room with a golden glow.

私の声だけが誰もいない部屋に虚しく響いた。
わたしのこえだけがだれもいないへやにむなしくひびいた。
Only my voice echoed hollowly in the empty room.

私の部屋の窓からは富士山の一部が見えます。
わたしのへやのまどからはふじさんのいちぶがみえます。
I can see part of Mt. Fuji from my room window.

突然、電話が鳴り響き、部屋の静寂が破られた。
とつぜん、でんわがなりひびき、へやのせいじゃくがやぶられた。
Suddenly, the phone rang, breaking the silence in the room.

会議が長引くにつれ、部屋の興奮は冷め始めた。
かいぎがながびくにつれ、へやのこうふんはさめはじめた。
The excitement in the room began to die as the meeting dragged on.

湿気が多すぎて部屋がまるでサウナのようです。
しっけがおおすぎてへやがまるでさうなのようです。
It is so humid that the room feels like a sauna.

洗濯物が乾いたので、部屋に取り込みましょう。
せんたくものがかわいたので、へやにとりこみましょう。
Now that the laundry is dry, let’s take it into the room.

紫のラベンダーの香りが部屋中に広がっています。
むらさきのらべんだーのかおりがへやじゅうにひろがっています。
The scent of purple lavender spreads throughout the room.

彼はうなずいて、部屋に彼女がいることを認めた。
かれはうなずいて、へやにかのじょがいることをみとめた。
He nodded to acknowledge her presence in the room.

この暗い部屋では電気をつけないと何も見えません。
このくらいへやではでんきをつけないとなにもみえません。
You can’t see anything in this dark room unless you turn on the light.

ティッシュペーパーは隣の部屋の机の上にあります。
てぃっしゅぺーぱーはとなりのへやのつくえのうえにあります。
Tissue paper is on the desk in the next room.

彼女の100万ドルの笑顔が部屋全体を明るくした。
かのじょの100まんどるのえがおがへやぜんたいをあかるくした。
Her million-dollar smile brightened up the entire room.

彼は予期せぬ知らせに少し驚いて部屋を飛び出した。
かれはよきせぬしらせにすこしおどろいてへやをとびだした。
He was a little surprised by the unexpected news and ran out of the room.

部屋は全てのゲストを収容するのに十分な広さです。
へやはすべてのげすとをしゅうようするのにじゅうぶんなひろさです。
The room is big enough to accommodate all our guests.

部屋に緑の観葉植物を置くと、気持ちが落ち着きます。
へやにみどりのかんようしょくぶつをおくと、きもちがおちつきます。
Placing green plants in the room will make you feel calm.

彼女は電気を節約するために部屋の照明を全て消した。
かのじょはでんきをせつやくするためにへやのしょうめいをすべてけした。
She turned off all the lights in the room to save electricity.

子どもたちは部屋に飾られた風船を次々と割り始めた。
こどもたちはへやにかざられたふうせんをつぎつぎとわりはじめた。
The children began popping balloons one after another that were decorated in the room.

この部屋は防音なのでYouTube配信も可能です。
このへやはぼうおんなのでYouTubeはいしんもかのうです。
This room is soundproof, so YouTube streaming is also possible.

その部屋には広々としたスペースがたくさんあります。
そのへやにはひろびろとしたすぺーすがたくさんあります。
The room has a lot of open space.

そのホテルは部屋の料金を一泊単位で請求しています。
そのほてるはへやのりょうきんをいっぱくたんいでせいきゅうしています。
The hotel charges for its rooms on a nightly basis.

猫は部屋中レーザーポインターの点を追いかけました。
ねこはへやじゅうれーざーぽいんたーのてんをおいかけました。
The cat chased a laser pointer dot all around the room.

部屋の雰囲気はピリピリしていて、居心地が悪かった。
へやのふんいきはぴりぴりしていて、いごこちがわるかった。
The atmosphere in the room was tense and uncomfortable.

エアコンのおかげで部屋は涼しく快適に保たれています。
えあこんのおかげでへやはすずしくかいてきにたもたれています。
The air conditioning is keeping the room nice and cool.

この部屋は日当たりも良く、在宅勤務に最適な環境です。
このへやはひあたりもよく、ざいたくきんむにさいてきなかんきょうです。
This room has good sunlight and is the perfect environment for working from home.

このホテルの部屋の料金について教えていただけますか?
このほてるのへやのりょうきんについておしえていただけますか?
Can you inform me about the cost of this hotel room?

扇風機で空気を循環させ、部屋を涼しく新鮮に保ちます。
せんぷうきでくうきをじゅんかんさせ、へやをすずしくしんせんにたもちます。
Circulate air with a fan to keep the room cool and fresh.

突然大きな音がして、部屋にいる全員がびっくりしました。
とつぜんおおきなおとがして、へやにいるぜんいんがびっくりしました。
Suddenly, a loud noise startled everyone in the room.

部屋を急いで出る際、うっかりドアに肘をぶつけてしまった
へやをいそいででるさい、うっかりどあにひじをぶつけてしまった
I accidentally bumped my elbow on the door while rushing out of the room.

妹の部屋はピンク一色で、まるでおとぎ話の世界のようだ。
いもうとのへやはぴんくいっしょくで、まるでおとぎばなしのせかいのようだ。
My sister’s room is all pink and looks like something out of a fairy tale.

彼女の笑顔はとても明るく、部屋を明るくするほどでした。
かのじょのえがおはとてもあかるく、へやをあかるくするほどでした。
Her smile was so bright that it could light up a room.

この部屋で寒いと感じている人はいますか、私だけですか?
このへやでさむいとかんじているひとはいますか、わたしだけですか?
Is anyone else feeling cold in this room, or is it just me?

この部屋には複数の窓があり、自然光がたくさん入ります。
このへやにはふくすうのまどがあり、しぜんこうがたくさんはいります。
This room has multiple windows that let in lots of natural light.

部屋には青い風船が3つ、赤い風船が5つ浮かんでいます。
へやにはあおいふうせんが3つ、あかいふうせんが5つうかんでいます。
There are three blue and five red balloons floating in the room.

ホテルでは、喫煙または禁煙の部屋をお選びいただけます。
ほてるでは、きつえんまたはきんえんのへやをおえらびいただけます。
The hotel offers a choice of smoking or non-smoking rooms.

廊下の光が開いた戸口から漏れ、薄暗い部屋を照らしていた。
ろうかのひかりひかりひらあたとぐちとぐちもも、うすぐらうすぐらへやへやてていた。
The light from the hallway spilled through the open doorway, illuminating the dimly lit room.

私は混雑した部屋に入るのをためらい、戸口で立ち止まった。
わたしはこんざつしたへやにはいるのをためらい、とぐちでたちどまった。
I paused in the doorway, hesitant to enter the crowded room.

人感センサーにより、部屋に入るとすぐに照明が点灯します。
じんかんせんさーにより、へやにはいるとすぐにしょうめいがてんとうします。
A motion sensor turns on the lights as soon as you enter the room.

ホテルの部屋からは、息をのむような海の景色が見えました。
ほてるのへやからは、いきをのむようなうみのけしきがみえました。
The hotel room had a breathtaking view of the ocean.

ホテルの部屋からは、下のにぎやかな街並みが見渡せました。
ほてるのへやからは、したのにぎやかなまちなみがみわたせました。
The hotel room overlooked the bustling city streets below.

彼女の顔に笑みが浮かんでいるのが部屋の向こうからも見えた。
かのじょのかおにえみがうかんでいるのがへやのむこうからもみえた。
The smile on her face was visible from across the room.

彼は大家さんから借りた部屋をカラフルなペンキで塗り始めた。
かれはおおやさんからかりたへやをからふるなぺんきでぬりはじめた。
He began painting the room he rented from his landlord with colorful paint.

私はお腹が空いていたので、お腹の音が部屋中に響き渡りました。
わたしはおなかがすいていたので、おなかのおとがへやじゅうにひびきわたりました。
I was so hungry that the sound of my stomach filled the room.

寝室のカーテンを閉めて寝るので、朝になると部屋が真っ暗です。
しんしつのかーてんをしめてねるので、あさになるとへやがまっくらです。
I close the curtains in my bedroom when I sleep, so the room is pitch black in the morning.

毎朝、玄関から太陽の光が差し込み、部屋全体が明るくなります。
まいあさ、げんかんからたいようのひかりがさしこみ、へやぜんたいがあかるくなります。
Every morning, the sunlight streams through the doorway, brightening up the whole room.

キッチンで調理すると大量の熱が発生し、部屋の温度が上昇します。
きっちんでちょうりするとたいりょうのねつがはっせいし、へやのおんどがじょうしょうします。
Cooking in the kitchen generates a large amount of heat, which increases the temperature of the room.

隠されたトンネルは古い城の下を走り、秘密の部屋に通じていました。
かくされたとんねるはふるいしろのしたをはしり、ひみつのへやにつうじていました。
The hidden tunnel ran beneath the old castle, leading to a secret chamber.

壁の古いペンキが剥がれてきたので、部屋を塗り直すことにしました。
かべのふるいぺんきがはがれてきたので、へやをぬりなおすことにしました。
The old paint on the walls was peeling, so we decided to repaint the room.

子供部屋は明るい色で塗られ、遊び心のある装飾が施されていました。
こどもべやはあかるいいろでぬられ、あそびごころのあるそうしょくがほどこされていました。
Children’s rooms were painted in bright colors and playfully decorated.

部屋は非常に暗かったので、ライトをつけるまで何も見えませんでした。
へやはひじょうにくらかったので、らいとをつけるまでなにもみえませんでした。
The room was so dark that I couldn’t see anything until I turned on the light.

ホテルの部屋からは素晴らしい景色が見えましたが、かなり高価でした。
ほてるのへやからはすばらしいけしきがみえましたが、かなりこうかでした。
The hotel room had a stunning view but was quite expensive.

私が住んでいるマンションは10階建てで、私の部屋は8階にあります。
わたしがすんでいるまんしょんは10かいだてで、わたしのへやは8かいにあります。
The apartment building I live in has 10 floors, and my room is on the 8th floor.

赤ちゃんは嬉しそうに笑い、部屋にいる全員が幸せな気持ちになりました。
あかちゃんはうれしそうにわらい、へやにいるぜんいんがしあわせなきもちになりました。
The baby laughed happily and everyone in the room felt happy.

このお部屋はマンションの最上階にありますので、静かで眺めも抜群です。
このおへやはまんしょんのさいじょうかいにありますので、しずかでながめもばつぐんです。
This room is on the top floor of the apartment, so it’s quiet and has a great view.

その男の子の部屋は、彼のお気に入りの明るい青色のものでいっぱいです。
そのおとこのこのへやは、かれのおきにいりのあかるいあおいろのものでいっぱいです。
The boy’s room is full of his favorite bright blue things.

朝日が開いたドア口から差し込み、部屋に暖かさと明かりをもたらしていた。
あさひがひらいたどあぐちからさしこみ、へやにあたたかさとあかりをもたらしていた。
The morning sun streamed through the open doorway, bringing warmth and light into the room.

カーテンで部屋を仕切ることで、プライベートな空間を作ることができます。
かーてんでへやをしきることで、ぷらいべーとなくうかんをつくることができます。
You can create a private space by dividing the room using curtains.

暖かく鮮やかなオレンジ色は、どんな部屋や服装にも陽気な雰囲気を与えます。
あたたかくあざやかなおれんじいろは、どんなへややふくそうにもようきなふんいきをあたえます。
The warm and vibrant color of orange adds a cheerful touch to any room or outfit.

私たちは重い家具を部屋の中で移動させるために車輪付きの台車を使いました。
わたしたちはおもいかぐをへやのなかでいどうさせるためにしゃりんつきのだいしゃをつかいました。
We used a dolly with wheels to move the heavy furniture across the room.

電気がもったいないので、部屋の電気を一晩中付けたままにしないでください。
でんきがもったいないので、へやのでんきをひとばんじゅうつけたままにしないでください。
Don’t leave the lights on in your room all night, as it wastes electricity.

朝になると、部屋は優しい金色の光で満たされ、穏やかな雰囲気が漂いました。
あさになると、へやはやさしいきんいろのひかりでみたされ、おだやかなふんいきがただよいました。
When morning came, the room was filled with a gentle golden light, creating a peaceful atmosphere.

混雑した部屋の中で、記者はスタンバイして記者会見が始まるのを待っていた。
こんざつしたへやのなかで、きしゃはすたんばいしてきしゃかいけんがはじまるのをまっていた。
In the crowded room, the reporter stood by, waiting for the press conference to begin.

朝日がとても気持ちよかったので、カーテンを開けて部屋に光を取り込みました。
あさひがとてもきもちよかったので、かーてんをあけてへやにひかりをとりこみました。
The morning sun was so nice that I opened the curtains and let the light into the room.

部屋にいる全員に聞こえるように、マイクに向かってはっきりと話してください。
へやにいるぜんいんにきこえるように、まいくにむかってはっきりとはなしてください。
Speak clearly into the microphone so everyone in the room can hear you.

ホテルの部屋にはさまざまな種類の枕があり、ゲストは自分に合ったものを選ぶことができました。
ほてるのへやにはさまざまなしゅるいのまくらがあり、げすとはじぶんにあったものをえらぶことができました。
The hotel room had a variety of pillows, so guests could choose the one that suited them best.

朝起きて最初に感じるのは、カーテンの隙間から差し込む柔らかな日差しが、部屋を温かく照らしていることです。
あさおきてさいしょにかんじるのは、かーてんのすきまからさしこむやわらかなひざしが、へやをあたたかくてらしていることです。
As I wake up in the morning, the first thing I notice is the soft sunlight streaming through the curtains, casting a warm glow on the room.

ここでは、部屋(へや)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.