lv1. 基本単語 (N4~N5)

「部分」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、部分(ぶぶん)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語部分
読みぶぶん
品詞名詞
レベル

顎は顔の下の部分です。
あごはかおのしたのぶぶんです。
The jaw is the lower part of your face.

額は日焼けしやすい部分です。
ひたいはひやけしやすいぶぶんです。
Foreheads can get sunburned easily.

水は地球の大部分を覆っています。
みずはちきゅうのだいぶぶんをおおっています。
Water covers most of the Earth.

この3つの部分が全体を構成します。
この3つのぶぶんがぜんたいをこうせいします。
These three parts constitute the whole.

宿題は一部分しか終わっていません。
しゅくだいはいちぶぶんしかおわっていません。
I’m only partly finished with my homework.

来月には部分日食が予想されています。
らいげつにはぶぶんにっしょくがよそうされています。
There’s a partial eclipse of the sun expected next month.

海は地球の表面の大部分を覆っている。
うみはちきゅうのひょうめんのだいぶぶんをおおっている。
The oceans cover most of the Earth’s surface.

提供された情報は部分的なものでした。
ていきょうされたじょうほうはぶぶんてきなものでした。
The information provided was only partial.

その結果は部分的にしか満足していません。
そのけっかはぶぶんてきにしかまんぞくしていません。
I am only partially satisfied with the results.

そのシャツの袖は腕の部分が破れています。
そのしゃつのそではうでのぶぶんがやぶれています。
The shirt sleeve is torn at the arm.

あなたの意見は部分的には正しいと思います。
あなたのいけんはぶぶんてきにはただしいとおもいます。
I think your opinion is partially correct.

人口のほんの一部が富の大部分を握っています。
じんこうのほんのいちぶがとみのだいぶぶんをにぎっています。
A small percentage of the population holds the majority of the wealth.

その記事は説明部分がなく、読者を混乱させた。
そのきじはせつめいぶぶんがなく、どくしゃをこんらんさせた。
The article lacked an explanatory section, leaving readers confused.

私はその話題について一部分しか知りません。
わたしはそのわだいについていちぶぶんしかしりません。
I’m only partly familiar with the topic.

脚とは、太ももから足首までの体の長い部分です。
あしとは、ふとももからあしくびまでのからだのながいぶぶんです。
Leg is the long part of the body from thigh to ankle.

契約書の細かい部分に注意を払うことが重要です。
けいやくしょのこまかいぶぶんにちゅういをはらうことがじゅうようです。
It’s crucial to pay attention to the fine print in contracts.

足とは、足首からつま先までの脚の部分を指します。
あしとは、あしくびからつまさきまでのあしのぶぶんをさします。
Foot refers to the part of the leg from the ankle to the toes.

間違いを犯すことは学習プロセスの自然な一部分です。
まちがいをおかすことはがくしゅうぷろせすのしぜんないちぶぶんです。
Making a mistake is a natural part of the learning process.

その日何が起こったのか、私は部分的に覚えています。
そのひなにがおこったのか、わたしはぶぶんてきにおぼえています。
I have a partial memory of what happened that day.

幸いにも、車はその事故で部分的に損傷しただけだった。
さいわいにも、くるまはそのじこでぶぶんてきにそんしょうしただけだった。
The car was only partially damaged in the accident, thankfully.

古い橋には錆びた部分があり、金属が曲がり始めていた。
ふるいはしにはさびたぶぶんがあり、きんぞくがまがりはじめていた。
The old bridge had a rusted section where the metal had started to bend.

家賃、食費、光熱費が毎月の出費の大部分を占めています。
やちん、しょくひ、こうねつひがまいつきのしゅっぴのだいぶぶんをしめています。
Rent, groceries, and utilities make up the bulk of my monthly expenses.

その億万長者は、富のかなりの部分を慈善団体に寄付した。
そのおくまんちょうじゃは、とみのかなりのぶぶんをじぜんだんたいにきふした。
The billionaire donated a significant portion of his wealth to charity.

私は新しい方針の詳細については、部分的にしか知りません。
わたしはあたらしいほうしんのしょうさいについては、ぶぶんてきにしかしりません。
I’m only partially familiar with the details of the new policy.

耳たぶは触ると柔らかく、ほかの部分ほど敏感ではありません。
みみたぶはさわるとやわらかく、ほかのぶぶんほどびんかんではありません。
The earlobes are soft to the touch and not as sensitive as other areas.

レストランは改装後、座席数を限定して部分的に再開しました。
れすとらんはかいそうご、ざせきすうをげんていしてぶぶんてきにさいかいしました。
The restaurant has partially reopened after renovations with limited seating.

そのレポートでは問題の部分的な分析のみが提供されています。
そのれぽーとではもんだいのぶぶんてきなぶんせきのみがていきょうされています。
The report provides only a partial analysis of the issue.

歩道の凸凹した部分でつまずかないように気をつけてください。
ほどうのでこぼこしたぶぶんでつまずかないようにきをつけてください。
Be careful not to trip on the uneven parts of the sidewalk.

私の記憶は部分的であり、正確な詳細を伝えるのは困難でした。
わたしのきおくはぶぶんてきであり、せいかくなしょうさいをつたえるのはこんなんでした。
My memory is only partial and it was difficult to tell the exact details.

技術的な問題により、課題を部分的にしか完了できませんでした。
ぎじゅつてきなもんだいにより、かだいをぶぶんてきにしかかんりょうできませんでした。
I was only partially able to complete the assignment due to technical issues.

報告書はまだ部分的にしか完成しておらず、期限が迫っています。
ほうこくしょはまだぶぶんてきにしかかんせいしておらず、きげんがせまっています。
The report was only partially completed, and the deadline is approaching fast.

脳は身体の司令塔であり、身体のそのほかの部分に信号を送ります。
のうはしんたいのしれいとうであり、しんたいのそのほかのぶぶんにしんごうをおくります。
The brain serves as a command center, sending signals to other parts of the body.

死は人生の自然な一部分であり、私たちは皆いつかは死を迎えます。
しはじんせいのしぜんないちぶぶんであり、わたしたちはみないつかはしをむかえます。
Death is a natural part of life, and we all must face it someday.

プロジェクトは部分的に完了していますが、まだ作業が残っています。
ぷろじぇくとはぶぶんてきにかんりょうしていますが、まださぎょうがのこっています。
The project is in partial completion, with more work to be done.

チームは目標を再評価した結果、計画を部分的に破棄することを選択した。
ちーむはもくひょうをさいひょうかしたけっか、けいかくをぶぶんてきにはきすることをせんたくした。
The team opted to partially scrap the plan following a reevaluation of goals.

ダム建設の決定により、地元住民のかなりの部分が避難することになった。
だむけんせつのけっていにより、じもとじゅうみんのかなりのぶぶんがひなんすることになった。
The decision to build the dam resulted in the evacuation of a significant portion of the local population.

プロジェクトの遅れの一部分は、予期せぬ物流上の問題によるものでした。
ぷろじぇくとのおくれのいちぶぶんは、よきせぬぶつりゅうじょうのもんだいによるものでした。
The delay in the project was partly due to unforeseen logistical issues.

本を読むことは私の日常生活の不可欠な部分であり、知識と楽しみの源です。
ほんをよむことはわたしのにちじょうせいかつのふかけつなぶぶんであり、ちしきとたのしみのみなもとです。
Reading books is an integral part of my daily life, a source of knowledge and pleasure.

彼は複雑な指示を部分的にしか理解できず、再度説明する必要がありました。
かれはふくざつなしじをぶぶんてきにしかりかいできず、さいどせつめいするひつようがありました。
He only partially understood complex instructions, which needed to be explained again.

海外からの商品の輸入は、私たちの経済にとって不可欠な部分となっている。
かいがいからのしょうひんのゆにゅうは、わたしたちのけいざいにとってふかけつなぶぶんとなっている。
The import of goods from overseas has become a vital part of our economy.

政治家は自分の記憶は部分的であり、全てを覚えているわけではないと述べた。
せいじかはじぶんのきおくはぶぶんてきであり、すべてをおぼえているわけではないとのべた。
The politician said that his memories were partial and that he didn’t remember everything.

事件の背後にある真実は、最初の調査では部分的にしか明らかにされませんでした。
じけんのはいごにあるしんじつは、さいしょのちょうさではぶぶんてきにしかあきらかにされませんでした。
The truth behind the incident was only partially revealed during the initial investigation.

そのトピックを部分的には理解しましたが、さらに深く掘り下げる必要があります。
そのとぴっくをぶぶんてきにはりかいしましたが、さらにふかくほりさげるひつようがあります。
I have a partial understanding of the topic, but I need to delve deeper.

その生徒は、教科書の重要な部分を強調するために明るい色のマーカーを使用した。
そのせいとは、きょうかしょのじゅうようなぶぶんをきょうちょうするためにあかるいいろのまーかーをしようした。
The student used bright colored markers to highlight important parts of the textbook.

画像編集ソフトを使って写真の一部をハイライトすることで、特定の部分を強調できます。
がぞうへんしゅうそふとをつかってしゃしんのいちぶをはいらいとすることで、とくていのぶぶんをきょうちょうできます。
By using image editing software to highlight a portion of a photograph, you can emphasize specific areas.

そのインフルエンサーは、自分の行動が他人に与える影響を部分的にしか認識していなかった。
そのいんふるえんさーは、じぶんのこうどうがたにんにあたえるえいきょうをぶぶんてきにしかにんしきしていなかった。
The influencer was only partially aware of the impact of her actions on others.

この小説は、一部分は実際の出来事に基づいていますが、フィクションの要素も含まれています。
このしょうせつは、いちぶぶんはじっさいのできごとにもとづいていますが、ふぃくしょんのようそもふくまれています。
The novel is partly based on real events but contains fictional elements.

テクノロジーは私たちの日常生活に不可欠な部分となり、仕事やコミュニケーション、娯楽のあり方に影響を与えています。
てくのろじーはわたしたちのにちじょうせいかつにふかけつなぶぶんとなり、しごとやこみゅにけーしょん、ごらくのありかたにえいきょうをあたえています。
Technology has become an integral part of our daily lives, influencing the way we work, communicate and entertain.

ここでは、部分(ぶぶん)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.