lv2. 基本単語 (N3~N4)

「貨物」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、貨物(かもつ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語貨物
読みかもつ
品詞名詞
レベル

悪天候のため貨物飛行機が遅れた。
あくてんこうのためかもつひこうきがおくれた。
The cargo plane was delayed due to adverse weather conditions.

港では船が貨物の積み下ろしをします。
みなとではふねがかもつのつみおろしをします。
Ships at the harbor load and unload cargo.

貨物は予定よりも早く港に到着しました。
かもつはよていよりもはやくみなとにとうちゃくしました。
The cargo shipment arrived at the port earlier than expected.

湾には、数多くの船が貨物を降ろしている。
わんには、かずおおくのふねがかもつをおろしている。
The bay is filled with numerous ships unloading their cargo.

飛行機の腹部には貨物が積み込まれています。
ひこうきのふくぶにはかもつがつみこまれています。
The belly of the airplane holds the cargo.

貨物とは、ほかの場所に輸送される物を意味します。
かもつとは、ほかのばしょにゆそうされるものをいみします。
Cargo means things shipped to other places.

さまざまな目的地へ向かう荷物を積んだ貨物列車が駅を通過した。
さまざまなもくてきちへむかうにもつをつんだかもつれっしゃがえきをつうかした。
Laden with goods bound for various destinations, the cargo train made its way through the station.

港には、さまざまな国からのコンテナを積んだ貨物船が停泊していた。
みなとには、さまざまなくにからのこんてなをつんだかもつせんがていはくしていた。
At the port, the cargo ship docked, laden with containers originating from various countries.

貨物船には電子機器、食料品、原材料などのさまざまな荷物が積まれていた。
かもつせんにはでんしきき、しょくりょうひん、げんざいりょうなどのさまざまなにもつがつまれていた。
The cargo ship carried a diverse load of electronics, food items, and raw materials.

ここでは、貨物(かもつ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.