lv1. 基本単語 (N4~N5)

「説明」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、説明(せつめい)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語説明
読みせつめい
品詞名詞
レベル

説明書を見ても分かりません。
せつめいしょをみてもわかりません。
I can’t figure it out even after looking at the instruction manual.

説明書の日本語は不自然だった。
せつめいしょのにほんごはふしぜんだった。
The Japanese in the instructions was unnatural.

もう一度説明してもらえますか?
もういちどせつめいしてもらえますか?
Could you explain it again?

もう一度問題を説明してみます。
もういちどもんだいをせつめいしてみます。
I’ll try to explain the problem again.

私の見解を説明させてください。
わたしのけんかいをせつめいさせてください。
Please allow me to explain my point of view.

説明書は英語だけで書かれていた。
せつめいしょはえいごだけでかかれていた。
The instructions were written only in English.

説明書はわかりやすい英語でした。
せつめいしょはわかりやすいえいごでした。
The instructions were in plain English.

もう一度説明していただけますか?
もういちどせつめいしていただけますか?
Could you please explain that again?

医師は気道の機能について説明した。
いしはきどうのきのうについてせつめいした。
The doctor explained the function of the airway.

遅れた理由を説明してもらえますか?
おくれたりゆうをせつめいしてもらえますか?
Can you give me an explanation for why you’re late?

需要と供給の原理を説明できますか?
じゅようときょうきゅうのげんりをせつめいできますか?
Can you explain the principles of supply and demand?

彼の説明は私の気持ちを曇らせました。
かれのせつめいはわたしのきもちをくもらせました。
His explanation left me feeling cloudy.

簡単に状況を説明させていただきます。
かんたんにじょうきょうをせつめいさせていただきます。
Briefly, let me explain the situation.

この機械の仕組みを説明してください。
このきかいのしくみをせつめいしてください。
Please explain how this machine works.

取扱説明書に詳しく説明されています。
とりあつかいせつめいしょにくわしくせつめいされています。
It is explained in detail in the instruction manual.

教授は比喩を使ってその概念を説明した。
きょうじゅはひゆをつかってそのがいねんをせつめいした。
The professor used a metaphor to explain the concept.

この実験の目的を説明してもらえますか?
このじっけんのもくてきをせつめいしてもらえますか?
Can you explain the purpose of this experiment?

このわかりにくい説明を理解できますか?
このわかりにくいせつめいをりかいできますか?
Can you make sense of this confusing explanation?

先生は問題の解き方を段階的に説明した。
せんせいはもんだいのときかたをだんかいてきにせつめいした。
The teacher explained how to solve the problem step by step.

その話を私たちに説明してもらえますか?
そのはなしをわたしたちにせつめいしてもらえますか?
Could you relate the story to us?

先生は物理と化学の関係について説明した。
せんせいはぶつりとかがくのかんけいについてせつめいした。
The teacher explained the relation between physics and chemistry.

もう一度プロセスを説明してもらえますか?
もういちどぷろせすをせつめいしてもらえますか?
Can you explain the process one more time?

説明動画を見て自転車の直し方を学びました。
せつめいどうがをみてじてんしゃのなおしかたをまなびました。
I learned how to fix a bike by watching an instructional video.

突然の計画変更について説明を求めています。
とつぜんのけいかくへんこうについてせつめいをもとめています。
I’m seeking an explanation for the sudden change in plans.

あなたの説明は簡潔で分かりやすかったです。
あなたのせつめいはかんけつでわかりやすかったです。
Your explanation was concise and easy to understand.

彼女のスピーチは非常に明確で説明的でした。
かのじょのすぴーちはひじょうにめいかくでせつめいてきでした。
Her speech was very clear and explanatory.

彼女の説明で私たちの間の誤解が解けました。
かのじょのせつめいでわたしたちのあいだのごかいがとけました。
Her explanation clarified the misunderstanding between us.

彼は会議中に起こったことを詳細に説明した。
かれはかいぎちゅうにおこったことをしょうさいにせつめいした。
He gave a detailed account of what happened during the meeting.

機器を使用する前に説明書をお読みください。
ききをしようするまえにせつめいしょをおよみください。
Please read the instructions before using the equipment.

コンセプトをもう一度説明してもらえますか?
こんせぷとをもういちどせつめいしてもらえますか?
Would you mind explaining that concept to me again?

プロセスを段階的に説明していただけますか?
ぷろせすをだんかいてきにせつめいしていただけますか?
Could you please explain the process step by step?

会議室を予約する手順を説明してもらえますか?
かいぎしつをよやくするてじゅんをせつめいしてもらえますか?
Can you walk me through the procedure for booking a conference room?

先生は文法の授業で冠詞が何かを説明しました。
せんせいはぶんぽうのじゅぎょうでかんしがなにかをせつめいしました。
The teacher explained what an article is in grammar class.

その記事は説明部分がなく、読者を混乱させた。
そのきじはせつめいぶぶんがなく、どくしゃをこんらんさせた。
The article lacked an explanatory section, leaving readers confused.

取扱説明書はシンプルで分かりやすかったです。
とりあつかいせつめいしょはしんぷるでわかりやすかったです。
The instructional manual was straightforward and easy to follow.

ウェブサイトには理解に役立つ説明動画があった。
うぇぶさいとにはりかいにやくだつせつめいどうががあった。
The website had an explanatory video that helped me understand.

教授は今後の講義のテーマについて簡単に説明した。
きょうじゅはこんごのこうぎのてーまについてかんたんにせつめいした。
The professor gave a brief overview of the upcoming lecture topics.

エキゾチックなフルーツの味を説明するのは難しい。
えきぞちっくなふるーつのあじをせつめいするのはむずかしい。
It’s hard to describe the taste of exotic fruits.

彼の説明で問題の全貌は完全に明らかになりました。
かれのせつめいでもんだいのぜんぼうはかんぜんにあきらかになりました。
His explanation made the whole problem completely clear.

このことをあなたに説明するのはこれで3回目です。
このことをあなたにせつめいするのはこれで3かいめです。
This is the third time I’ve explained this to you.

リーダーシップにおいて説明責任は極めて重要です。
りーだーしっぷにおいてせつめいせきにんはきわめてじゅうようです。
Accountability is crucial in leadership.

その学者は両国間の国際紛争の原因について説明した。
そのがくしゃはりょうこくかんのこくさいふんそうのげんいんについてせつめいした。
The scholar explained the causes of international conflicts between the two countries.

彼女は上司から経費の全額を説明するよう求められた。
かのじょはじょうしからけいひのぜんがくをせつめいするようもとめられた。
She was asked by her boss to explain the full amount of her expenses.

彼の説明は私にはまったくナンセンスに聞こえました。
かれのせつめいはわたしにはまったくなんせんすにきこえました。
His explanation sounded like complete nonsense to me.

説明書が逆向きに書かれていてわかりにくかったです。
せつめいしょがぎゃくむきにかかれていてわかりにくかったです。
The instructions were written backward, making it difficult to understand.

システムの仕組みについて詳しく説明してもらえますか?
しすてむのしくみについてくわしくせつめいしてもらえますか?
Could you provide a detailed explanation of how the system works?

絵本にはそれぞれのイラストに説明文がついていました。
えほんにはそれぞれのいらすとにせつめいぶんがついていました。
The picture book had explanatory captions for each illustration.

保険代理店は私たちの保険内容を詳細に説明してくれた。
ほけんだいりてんはわたしたちのほけんないようをしょうさいにせつめいしてくれた。
The insurance agent explained our policy in detail.

料理教室ではシェフがレシピを丁寧に説明してくれました。
りょうりきょうしつではしぇふがれしぴをていねいにせつめいしてくれました。
The chef offered a step-by-step explanation of the recipe during the cooking class.

事故現場で見かけた人物について説明していただけますか?
じこげんばでみかけたじんぶつについてせつめいしていただけますか?
Could you please describe the person you saw at the scene of the accident?

あなたが見た人物について、詳しく説明してもらえますか?
あなたがみたじんぶつについて、くわしくせつめいしてもらえますか?
Could you please elaborate on the person you saw?

会議前にプロジェクトの説明的な概要を教えてくれますか?
かいぎまえにぷろじぇくとのせつめいてきながいようをおしえてくれますか?
Can you give me an explanatory overview of the project before the meeting?

講演者はプレゼンテーションの冒頭で要点を説明しました。
こうえんしゃはぷれぜんてーしょんのぼうとうでようてんをせつめいしました。
The speaker explained the main points at the beginning of the presentation.

この記事では新しいテクノロジーについて説明しています。
このきじではあたらしいてくのろじーについてせつめいしています。
The article discusses a new technology.

私は家具を組み立てる前に、説明書を注意深く読みました。
わたしはかぐをくみたてるまえに、せつめいしょをちゅういぶかくよみました。
I read the instructions carefully before assembling the furniture.

研究論文の序文では、研究の目的の概要が説明されています。
けんきゅうろんぶんのじょぶんでは、けんきゅうのもくてきのがいようがせつめいされています。
The research paper’s introduction provides an overview of the study’s objectives.

昨日の会議を欠席したことについて説明していただけますか?
きのうのかいぎをけっせきしたことについてせつめいしていただけますか?
Could you please explain your absence from the meeting yesterday?

この決定の背後にある理由を、あなたに説明してもらいます。
このけっていのはいごにあるりゆうを、あなたにせつめいしてもらいます。
I’ll need you to explain your reasoning behind this decision.

この先生は難しいことをわかりやすく説明するのが上手です。
このせんせいはむずかしいことをわかりやすくせつめいするのがじょうずです。
This teacher is good at explaining complicated things in a simple way.

私はよく比喩を使って、複雑なアイデアを生徒に説明します。
わたしはよくひゆをつかって、ふくざつなあいであをせいとにせつめいします。
I often use metaphors to relate complex ideas to my students.

家具を組み立てる前に、取扱説明書を注意深く読んでください。
かぐをくみたてるまえに、とりあつかいせつめいしょをちゅういぶかくよんでください。
Please read the instructions carefully before assembling the furniture.

取扱説明書には機械のメンテナンス手順が概説されていました。
とりあつかいせつめいしょにはきかいのめんてなんすてじゅんががいせつされていました。
The instructional booklet outlined the maintenance procedures for the machinery.

新しいソフトウェアの機能について簡単に説明してもらえますか?
あたらしいそふとうぇあのきのうについてかんたんにせつめいしてもらえますか?
Can you give me a quick explanation of the new software features?

この機械がどのように動作するかを説明してくれる人が必要です。
このきかいがどのようにどうさするかをせつめいしてくれるひとがひつようです。
I need someone to explain how this machine operates.

その看板には博物館の歴史についての説明文が書かれていました。
そのかんばんにははくぶつかんのれきしについてのせつめいぶんがかかれていました。
The sign had an explanatory note about the museum’s history.

問題を解決する手順を説明している役立つリンクを見つけました。
もんだいをかいけつするてじゅんをせつめいしているやくだつりんくをみつけました。
I found a helpful link that explains the steps to solve the problem.

先生はとてもわかりやすく説明したので、生徒も理解しやすかった。
せんせいはとてもわかりやすくせつめいしたので、せいともりかいしやすかった。
The teacher explained things very clearly, so it was easy for the students to understand.

学生は私に、その概念をもっと簡単な言葉で説明してほしいと頼んだ。
がくせいはわたしに、そのがいねんをもっとかんたんなことばでせつめいしてほしいとたのんだ。
The student asked me to explain the concept to them in simpler terms.

私たちの要点を説明するために、さらに例を追加する必要があります。
わたしたちのようてんをせつめいするために、さらにれいをついかするひつようがあります。
We should add more examples to illustrate our point.

私は授業で教授が説明した内容のほんの一部しか理解できませんでした。
わたしはじゅぎょうできょうじゅがせつめいしたないようのほんのいちぶしかりかいできませんでした。
I only understood a small part of what the professor explained in class.

講義全体を通じて、教授は自分の主張を説明するために多くの例を示した。
こうぎぜんたいをつうじて、きょうじゅはじぶんのしゅちょうをせつめいするためにおおくのれいをしめした。
Throughout the lecture, the professor provided numerous examples to illustrate her point.

彼のプレゼンテーションは非常に説明的で、概念が理解しやすかったです。
かれのぷれぜんてーしょんはひじょうにせつめいてきで、がいねんがりかいしやすかったです。
His presentation was highly explanatory, making the concept easy to understand.

取扱説明書には、より理解しやすくするための説明図が含まれていました。
とりあつかいせつめいしょには、よりりかいしやすくするためのせつめいずがふくまれていました。
An explanatory diagram was included in the manual for better comprehension.

彼は複雑な指示を部分的にしか理解できず、再度説明する必要がありました。
かれはふくざつなしじをぶぶんてきにしかりかいできず、さいどせつめいするひつようがありました。
He only partially understood complex instructions, which needed to be explained again.

昨日の会議になぜ出席できなかったのか、あなたに説明する義務があります。
きのうのかいぎになぜしゅっせきできなかったのか、あなたにせつめいするぎむがあります。
I owe you an explanation for why I couldn’t make it to the meeting yesterday.

マニュアルにはトラブルシューティングについて段階的に説明されています。
まにゅあるにはとらぶるしゅーてぃんぐについてだんかいてきにせつめいされています。
The manual provides step-by-step explanations for troubleshooting.

明日は最新のソフトウェアのアップデートに関する説明会が予定されています。
あしたはさいしんのそふとうぇあのあっぷでーとにかんするせつめいかいがよていされています。
We’re expecting an explanatory session on the latest software update tomorrow.

ガイドは遠くの山脈を指さし、それが国立公園の境界を示していると説明した。
がいどはとおくのさんみゃくをゆびさし、それがこくりつこうえんのきょうかいをしめしているとせつめいした。
The guide pointed out the distant mountain range, explaining that it marked the border of the national park.

次回の講義では、この2つの理論の相関関係についてさらに詳しく説明します。
じかいのこうぎでは、この2つのりろんのそうかんかんけいについてさらにくわしくせつめいします。
In the next lecture, I will explain in more detail the correlation between the two theories.

上司は私に、プロジェクトの完了が遅れていることについて説明を求めました。
じょうしはわたしに、ぷろじぇくとのかんりょうがおくれていることについてせつめいをもとめました。
My boss asked me for an explanation for the delay in completing the project.

基本的なプログラミングに関する説明動画が、ウェブサイトで公開されています。
きほんてきなぷろぐらみんぐにかんするせつめいどうがが、うぇぶさいとでこうかいされています。
An instructional video on basic programming is available on the website.

同社のウェブサイトでは、購入した家具の組み立てに関する説明動画を提供している。
どうしゃのうぇぶさいとでは、こうにゅうしたかぐのくみたてにかんするせつめいどうがをていきょうしている。
The company’s website offers an instructional video on assembling the furniture you purchased.

彼は宿題を学校に持ってくるのを忘れたので、先生にそれを説明しなければならなかった。
かれはしゅくだいをがっこうにもってくるのをわすれたので、せんせいにそれをせつめいしなければならなかった。
He forgot to bring his homework to school and had to explain it to the teacher.

就職面接では、プロフィールに記載されている内容についてさらに詳しい説明を求められる場合があります。
しゅうしょくめんせつでは、ぷろふぃーるにきさいされているないようについてさらにくわしいせつめいをもとめられるばあいがあります。
During job interviews, you may be asked to provide more details about the information written in your profile.

オンライン記事では、ソーシャルメディアが現代のコミュニケーションに与える影響について説明されていた。
おんらいんきじでは、そーしゃるめでぃあがげんだいのこみゅにけーしょんにあたえるえいきょうについてせつめいされていた。
An online article explained the impact of social media on modern communication.

ここでは、説明(せつめい)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.