lv1. 基本単語 (N4~N5)

「記念」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、記念(きねん)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語記念
読みきねん
品詞名詞
レベル

創立者を顕彰する記念碑がある。
そうりつしゃをけんしょうするきねんひがある。
There is a monument honoring the founder.

歴史的記念碑が爆発で破壊された。
れきしてききねんひがばくはつではかいされた。
A historic monument was destroyed in the blast.

参加者全員に記念品が配られました。
さんかしゃぜんいんにきねんひんがくばられました。
Souvenirs were distributed to all participants.

彼らは先週、2周年記念を祝いました。
かれらはせんしゅう、2しゅうねんきねんをいわいました。
They celebrated their two-year anniversary last week.

妻と私はもうすぐ結婚記念日を祝います。
つまとわたしはもうすぐけっこんきねんびをいわいます。
My wife and I are celebrating our anniversary soon.

観光客の一団がその歴史的な記念碑を訪れた。
かんこうきゃくのいちだんがそのれきしてきなきねんひをおとずれた。
A troop of tourists visited the historical monument.

彼の誕生日はこの国の建国記念日と同じです。
かれのたんじょうびはこのくにのけんこくきねんびとおなじです。
His birthday coincides with this country’s National Day.

軍隊が独立記念日のパレードで行進している。
ぐんたいがどくりつきねんびのぱれーどでこうしんしている。
The military is marching in the Independence Day parade.

広島の平和記念公園は平和の礎を象徴しています。
ひろしまのへいわきねんこうえんはへいわのいしずえをしょうちょうしています。
Hiroshima’s Peace Memorial Park symbolizes a foundation of peace.

友達が私の記念日に手作りのカードをくれました。
ともだちがわたしのきねんびにてづくりのかーどをくれました。
My friends gave me handmade cards for my anniversary.

毎年恒例の花火大会が独立記念日の夜空を彩ります。
まいとしこうれいのはなびたいかいがどくりつきねんびのよぞらをいろどります。
The annual fireworks display lights up the night sky on Independence Day.

その企業は自社の創立記念日を祝う催しを開催した。
そのきぎょうはじしゃのそうりつきねんびをいわうもよおしをかいさいした。
The company organized a function to celebrate its anniversary.

彼は結婚記念日に愛する妻にバラの花束を贈りました。
かれはけっこんきねんびにあいするつまにばらのはなたばをおくりました。
He gave his beloved wife a bouquet of roses on their anniversary.

彼女は結婚記念日に夫から金のネックレスを贈られた。
かのじょはけっこんきねんびにおっとからかねのねっくれすをおくられた。
On her wedding anniversary, she was presented with a golden necklace by her husband.

アメリカの独立記念日は、1776年の7月4日です。
あめりかのどくりつきねんびは、1776ねんの7がつ4にちです。
Independence Day of the United States is July 4, 1776.

当店では1周年を記念して特別セールを開催いたします。
とうてんでは1しゅうねんをきねんしてとくべつせーるをかいさいいたします。
Our store will be holding a special sale to commemorate our 1st anniversary.

この特別な機会を記念して記念コインが発行されました。
このとくべつなきかいをきねんしてきねんこいんがはっこうされました。
The commemorative coin was issued to mark the special occasion.

庭にある記念ベンチは、亡き夫に捧げられたものでした。
にわにあるきねんべんちは、なきおっとにささげられたものでした。
The memorial bench in the garden was dedicated to her late husband.

町の広場には、歴史的な建物や記念碑がたくさんあります。
まちのひろばには、れきしてきなたてものやきねんひがたくさんあります。
The town square is filled with historic buildings and monuments.

日本には語呂合わせを元にした記念日がいくつかあります。
にほんにはごろあわせをもとにしたきねんびがいくつかあります。
In Japan, there are several anniversaries based on puns.

私たちは結婚して5年が経ち、先日結婚記念日を迎えました。
わたしたちはけっこんして5ねんがたち、せんじつけっこんきねんびをむかえました。
We have been married for 5 years and just celebrated our wedding anniversary.

昨日は結婚記念日だったので、妻と二人でお祝いをしました。
きのうはけっこんきねんびだったので、つまとふたりでおいわいをしました。
Yesterday was our wedding anniversary, so my wife and I celebrated together.

コンテストの優勝者には賞金とともに記念品が授与されました。
こんてすとのゆうしょうしゃにはしょうきんとともにきねんひんがじゅよされました。
The winner of that contest was awarded a memento along with a cash prize.

建国記念の日のパレードのため、町の一部の通りが閉鎖されます。
けんこくきねんのひのぱれーどのため、まちのいちぶのとおりがへいさされます。
Some streets in town will be closed for the National Day parade.

軍事基地には戦死した兵士を讃える厳粛な記念碑が建てられていた。
ぐんじきちにはせんししたへいしをたたえるげんしゅくなきねんひがたてられていた。
The military base featured a solemn memorial to honor fallen soldiers.

彼女は7月4日生まれなので、誕生日と独立記念日の両方を祝います。
かのじょは7がつ4にちうまれなので、たんじょうびとどくりつきねんびのりょうほうをいわいます。
She was born on the fourth of July, so she celebrates both her birthday and Independence Day.

結婚3年目の夫婦は、ロマンチックなディナーで記念日を祝いました。
けっこん3ねんめのふうふは、ろまんちっくなでぃなーできねんびをいわいました。
The couple, who have been married for three years, celebrated their anniversary with a romantic dinner.

ツアー中、ガイドは私たちが訪れた各記念碑の歴史的重要性を強調した。
つあーちゅう、がいどはわたしたちがおとずれたかくきねんひのれきしてきじゅうようせいをきょうちょうした。
During the tour, the guide highlighted the historical significance of each monument we visited.

この小さな町の創立記念日を祝うために、地元の住人でお祝いしました。
このちいさなまちのそうりつきねんびをいわうために、じもとのじゅうにんでおいわいしました。
To celebrate the founding anniversary of this small town, we celebrated with local residents.

アメリカの独立記念日に花火を打ち上げる伝統は、独立以来続いています。
あめりかのどくりつきねんびにはなびをうちあげるでんとうは、どくりついらいつづいています。
The tradition of setting off fireworks on America’s Independence Day has continued since independence.

その観光客は地図を持って、この街の有名な記念碑への道順を私に尋ねました。
そのかんこうきゃくはちずをもって、このまちのゆうめいなきねんひへのみちじゅんをわたしにたずねました。
The tourist, armed with a map, asked me for directions to the city’s famous monument.

彼は結婚記念日の日付を忘れてしまい、彼女に埋め合わせをしなければならなかった。
かれはけっこんきねんびのひづけをわすれてしまい、かのじょにうめあわせをしなければならなかった。
He forgot the date of their anniversary and had to make it up to her.

広島の平和記念公園は、地球上の核兵器の破壊力を思い出させる場所として存在しています。
ひろしまのへいわきねんこうえんは、ちきゅうじょうのかくへいきのはかいりょくをおもいださせるばしょとしてそんざいしています。
Hiroshima’s Peace Memorial Park stands as a reminder of the devastating power of nuclear weapons on our planet.

私たちは毎年、結婚記念日を高級レストランで祝い、思い出に残る特別なものにしています。
わたしたちはまいとし、けっこんきねんびをこうきゅうれすとらんでいわい、おもいでにのこるとくべつなものにしています。
Every year we celebrate our wedding anniversary at a fine dining restaurant, making it memorable and special.

クリスマスはイエス・キリストの誕生を記念するものであるため、クリスチャンにとって宗教的な意味があります。
くりすますはいえす・きりすとのたんじょうをきねんするものであるため、くりすちゃんにとってしゅうきょうてきないみがあります。
Christmas has religious significance for Christians because it commemorates the birth of Jesus Christ.

それはイエス・キリストの誕生を記念し、多くの場合、お祝いの装飾、贈り物、特別な食事と関連付けられています。
それはいえす・きりすとのたんじょうをきねんし、おおくのばあい、おいわいのそうしょく、おくりもの、とくべつなしょくじとかんれんづけられています。
It commemorates the birth of Jesus Christ and is often associated with festive decorations, gift-giving, and special meals.

ここでは、記念(きねん)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.