lv1. 基本単語 (N4~N5)

「血」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(ち、けつ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みち、けつ
品詞名詞
レベル

彼らはがつながっています。
かれらはちがつながっています。
They are related by blood.

管は全身に液を運びます。
けっかんはぜんしんにけつえきをはこびます。
Blood vessels carry blood throughout the body.

を見て彼女の顔は青ざめた。
ちをみてかのじょのかおはあおざめた。
Her face turned pale when she saw the blood.

の主な原因は鉄欠乏です。
ひんけつのおもなげんいんはてつけつぼうです。
The main cause of anemia is iron deficiency.

心臓は全身に液を送り出します。
しんぞうはぜんしんにけつえきをおくりだします。
The heart pumps blood throughout the body.

看護師が検査のために採します。
かんごしがけんさのためにさいけつします。
The nurse will draw some blood for the test.

液検査で病気の有無を調べます。
けつえきけんさでびょうきのうむをしらべます。
Blood tests check for diseases.

戦いの後はみどろの混乱だった。
たたかいのあとはちみどろのこんらんだった。
It was a bloody mess after the fight.

私たちの体には赤いが流れている。
わたしたちのからだにはあかいちがながれている。
Red blood flows through our bodies.

つま先を動かして流を良くしましょう。
つまさきをうごかしてけつりゅうをよくしましょう。
Wiggle your toes to get the blood flowing.

私の液型は日本人に最も多いA型です。
わたしのけつえきがたはにほんじんにもっともおおいAがたです。
My blood type is A, which is the most common type among Japanese people.

傷口の出はしばらくすると止まりました。
きずぐちのしゅっけつはしばらくするととまりました。
The wound stopped bleeding after a while.

適度な運動は行を良くし、健康を保ちます。
てきどなうんどうはけっこうをよくし、けんこうをたもちます。
Moderate exercise improves blood circulation and keeps you healthy.

球は流中に酸素を運ぶ役割を担っている。
せっけっきゅうはけつりゅうちゅうにさんそをはこぶやくわりをになっている。
Red blood cells are responsible for carrying oxygen in the bloodstream.

彼女はハロウィーンのために吸鬼の仮装をした。
かのじょははろうぃーんのためにきゅうけつきのかそうをした。
She dressed as a vampire for Halloween.

傷がある場合は、止する前に消毒してください。
きずがあるばあいは、しけつするまえにしょうどくしてください。
If there is a wound, disinfect it before stopping the bleeding.

心臓の主な機能は、液を全身に送り出すことです。
しんぞうのおもなきのうは、けつえきをぜんしんにおくりだすことです。
The heart’s primary function is to pump blood throughout the body.

彼の目は赤く充しており、疲れている様子だった。
かれのめはあかくじゅうけつしており、つかれているようすだった。
His eyes were red and bloodshot, and he looked tired.

液は凝固することなく管内を全身に循環します。
けつえきはぎょうこすることなくけっかんないをぜんしんにじゅんかんします。
Blood circulates throughout the body in blood vessels without clotting.

鳥類と哺乳類はどちらも温動物の部類に属します。
ちょうるいとほにゅうるいはどちらもおんけつどうぶつのぶるいにぞくします。
Birds and mammals are both in the class of warm-blooded animals.

この映画には暴力や流のシーンがたくさんあります。
このえいがにはぼうりょくやりゅうけつのしーんがたくさんあります。
The movie has a lot of scenes of violence and bloodshed.

彼女は単なる友人ではなく、のつながった親戚です。
かのじょはたんなるゆうじんではなく、ちのつながったしんせきです。
She’s a blood relative, not just a friend.

糖値が低下すると、体が最初に感じる兆候は空腹感です。
けっとうちがていかすると、からだがさいしょにかんじるちょうこうはくうふくかんです。
When blood sugar levels drop, the first sign your body feels is hunger.

彼らは縁関係がないにもかかわらず、お互いに似ている。
かれらはけつえんかんけいがないにもかかわらず、おたがいににている。
Even though they are not related by blood, they resemble each other.

液は川のように体内を流れ、体の隅々まで循環しています。
けつえきはかわのようにたいないをながれ、からだのすみずみまでじゅんかんしています。
Blood flows through the body like a river, circulating to every corner of the body.

毎朝、私は圧をコントロールするために薬を飲んでいます。
まいあさ、わたしはけつあつをこんとろーるするためにくすりをのんでいます。
I take a pill every morning to control my blood pressure.

液は体全体に酸素を運び、臓器や組織の正常な機能を確保します。
けつえきはからだぜんたいにさんそをはこび、ぞうきやそしきのせいじょうなきのうをかくほします。
Blood carries oxygen throughout the body and ensures the proper functioning of organs and tissues.

その事故の結果、道路を横断していた歩行者が重度の出を起こした。
そのじこのけっか、どうろをおうだんしていたほこうしゃがじゅうどのしゅっけつをおこした。
A pedestrian crossing the street suffered severe bleeding as a result of the accident.

指の小さな傷から出しているので、できるだけ早く止してください。
ゆびのちいさなきずからしゅっけつしているので、できるだけはやくしけつしてください。
The small cut on your finger is bleeding, so please stop the bleeding as soon as possible.

外傷により大量の出があった場合、生命を脅かす状態になる可能性があります。
がいしょうによりたいりょうのしゅっけつがあったばあい、せいめいをおびやかすじょうたいになるかのうせいがあります。
If a large amount of blood bleeds due to trauma, it can be a life-threatening condition.

平均的な成人の心臓は1分間に約60~100回鼓動し、全身に液を送り出します。
へいきんてきなせいじんのしんぞうは1ふんかんにやく60~100かいこどうし、ぜんしんにけつえきをおくりだします。
The average adult’s heart beats about sixty to one hundred times a minute, pumping blood throughout the body.

液が自然な赤い色をしているのは、鉄分を含むヘモグロビンが含まれているためです。
けつえきがしぜんなあかいいろをしているのは、てつぶんをふくむへもぐろびんがふくまれているためです。
Blood has a natural red color because it contains hemoglobin, which contains iron.

何らかの理由で出が起こると、体は液を固めて傷口を塞ぎ、さらなる出を防ぎます。
なんらかのりゆうでしゅっけつがおこると、からだはけつえきをかためてきずぐちをふさぎ、さらなるしゅっけつをふせぎます。
When bleeding occurs for any reason, the body works to solidify blood to close the wound and prevent further bleeding.

ここでは、(ち、けつ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.