lv1. 基本単語 (N4~N5)

「肌」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(はだ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みはだ
品詞名詞
レベル

保湿剤はの乾燥を防ぎます。
ほしつざいははだのかんそうをふせぎます。
Moisturizer helps keep your skin from drying out.

朝晩は寒くなってきましたね。
あさばんははだざむくなってきましたね。
It’s getting chilly in the morning and evening.

冬の乾燥は荒れの原因になる。
ふゆのかんそうははだあれのげんいんになる。
Winter dryness can cause skin irritation.

今日は雲が多くて少し寒いです。
きょうはくもがおおくてすこしはださむいです。
It is a little chilly today with lots of clouds.

季節の変わり目はが荒れがちです。
きせつのかわりめははだがあれがちです。
Skin tends to get rough when the seasons change.

この石鹸はに優しくマイルドです。
このせっけんははだにやさしくまいるどです。
The soap is gentle and mild on the skin.

のお手入れは優しく行ってください。
はだのおていれはやさしくおこなってください。
Be gentle when caring for your skin.

の洗い過ぎは乾燥の原因になります。
はだのあらいすぎはかんそうのげんいんになります。
Excessive washing of the skin causes dryness.

湿度が低いとが乾燥しやすくなります。
しつどがひくいとはだがかんそうしやすくなります。
Low humidity tends to dry out your skin.

の保湿のために化粧水を使っています。
はだのほしつのためにけしょうすいをつかっています。
I use lotion to keep my skin moisturized.

彼女は日傘を使って日光をを守りました。
かのじょはひがさをつかってにっこうをはだをまもりました。
She used a parasol to protect her skin from sunlight.

湿度が高いとがベタつきやすくなります。
しつどがたかいとはだがべたつきやすくなります。
High humidity can make your skin sticky.

牛乳石鹸はに優しいことで知られています。
ぎゅうにゅうせっけんははだにやさしいことでしられています。
Milk soap is known to be gentle on the skin.

帽子は髪やを太陽から守ることができます。
ぼうしはかみやはだをたいようからまもることができます。
A hat can protect your hair and skin from the sun.

乾燥した季節は、が水分不足になりがちです。
かんそうしたきせつは、はだがすいぶんぶそくになりがちです。
In the dry season, the skin tends to lack moisture.

日焼け止めは紫外線からを守るのに役立ちます。
ひやけどめはしがいせんからはだをまもるのにやくだちます。
Sunscreen helps protect your skin from UV rays.

乾燥したはかゆみや不快感を感じることがある。
かんそうしたはだはかゆみやふかいかんをかんじることがある。
Dry skin can be itchy and uncomfortable.

私はが弱いので、敏感用の石鹸を使っています。
わたしははだがよわいので、びんかんはだようのせっけんをつかっています。
I have sensitive skin, so I use soap made for sensitive skin.

特に夏は、真昼間の太陽でが焼けつくように感じます。
とくになつは、まっぴるまのたいようではだがやけつくようにかんじます。
Especially in the summer, my skin feels like it’s burning in the midday sun.

私のは敏感なので、乾燥と湿気には気をつけています。
わたしのはだはびんかんなので、かんそうとしっきにはきをつけています。
My skin is sensitive, so I’m always careful about dryness and humidity.

私は敏感なので、低刺激のスキンケア製品を使っています。
わたしはびんかんはだなので、ていしげきのすきんけあせいひんをつかっています。
I have sensitive skin, so I use mild skin care products.

乾燥用のハンドソープを使うと手荒れを防ぐことができます。
かんそうはだようのはんどそーぷをつかうとてあれをふせぐことができます。
Using a hand soap for dry skin will keep your hands from getting rough.

私は敏感なので、外出するときは日焼け止めを塗っています。
わたしはびんかんはだなので、がいしゅつするときはひやけどめをぬっています。
I have sensitive skin, so I wear sunscreen when I go outside.

を清潔で健康に保つために、少なくとも朝と夜に顔を洗います。
はだをせいけつでけんこうにたもつために、すくなくともあさとよるにかおをあらいます。
I wash my face at least in the morning and at night to keep my skin clean and healthy.

最近が荒れてきたので、食事に野菜を多く取り入れるようにしています。
さいきんはだがあれてきたので、しょくじにやさいをおおくとりいれるようにしています。
My skin has been getting rougher lately, so I’ve been trying to incorporate more vegetables into my diet.

日焼け止めを塗ることは、太陽の有害な光からを守る効果的な方法です。
ひやけどめをぬることは、たいようのゆうがいなひかりからはだをまもるこうかてきなほうほうです。
Wearing sunscreen is an effective way to protect your skin from the sun’s harmful rays.

定期的に顔を洗い、を清潔に保つためにスキンケア製品を使用してください。
ていきてきにかおをあらい、はだをせいけつにたもつためにすきんけあせいひんをしようしてください。
Wash your face regularly and use skin care products to keep your skin clean.

日差しが強いので、外出前に日焼け止めを塗ってを守ることをおすすめします。
ひざしがつよいので、がいしゅつまえにひやけどめをぬってはだをまもることをおすすめします。
The sun is strong, so I recommend applying sunscreen to protect your skin before going out.

外は寒く感じられるので、暖かく過ごすために重ね着をしたほうがいいかもしれません。
そとははだざむくかんじられるので、あたたかくすごすためにかさねぎをしたほうがいいかもしれません。
It feels chilly outside, so you might want to wear an extra layer to stay warm.

ここでは、(はだ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.