lv1. 基本単語 (N4~N5)

「職」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(しょく)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みしょく
品詞名詞
レベル

彼は私の場の同僚です。
かれはわたしのしょくばのどうりょうです。
He is my associate at work.

彼はCEOの役に就いています。
かれはCEOのやくしょくについています。
He holds the office of CEO.

彼女は場での単なる知り合いです。
かのじょはしょくばでのたんなるしりあいです。
She’s just a casual acquaintance from work.

今後の就面接も頑張ってください。
こんごのしゅうしょくめんせつもがんばってください。
Good luck on your upcoming job interview.

授業が終わったら員室に来なさい。
じゅぎょうがおわったらしょくいんしつにきなさい。
Come to the staff room after class.

あなたの就面接の結果が気になります。
あなたのしゅうしょくめんせつのけっかがきになります。
I’m curious about the outcome of your job interview.

記者の調査により社内の汚が発覚した。
きしゃのちょうさによりしゃないのおしょくがはっかくした。
A reporter’s investigation uncovered corruption within the company.

この場には厳格な制服ポリシーがある。
このしょくばにはげんかくなせいふくぽりしーがある。
This workplace has a strict uniform policy.

面接中、彼は自己紹介を求められた。
しゅうしょくめんせつちゅう、かれはじこしょうかいをもとめられた。
During the job interview, he was asked to introduce himself.

空港で税関員が私の荷物を検査しました。
くうこうでぜいかんしょくいんがわたしのにもつをけんさしました。
Customs officials inspected my luggage at the airport.

従業員は上司を場の嫌がらせで告発した。
じゅうぎょういんはじょうしをしょくばのいやがらせでこくはつした。
The employee accused her manager of workplace harassment.

面接は十分な準備をする必要があります。
しゅうしょくめんせつはじゅうぶんなじゅんびをするひつようがあります。
It’s necessary to be well-prepared for a job interview.

マネージャーは来月会社を退する予定です。
まねーじゃーはらいげつがいしゃをたいしょくするよていです。
The manager will part ways with the company next month.

私の叔父は政府員として省で働いています。
わたしのおじはせいふしょくいんとしてしょうではたらいています。
My uncle works in the ministry as a government official.

いつか場で昇進させてあげるから待っててね。
いつかしょくばでしょうしんさせてあげるからまっててね。
I’ll give you a promotion at work someday, so please wait.

彼はずっと前に退して田舎に引っ越しました。
かれはずっとまえにたいしょくしていなかにひっこしました。
He retired a long time ago and moved to the countryside.

経済的に安定したいなら、定に就くべきです。
けいざいてきにあんていしたいなら、ていしょくにつくべきです。
If you want financial stability, you should get a regular job.

こちらにお名前、年齢、業をご入力ください。
こちらにおなまえ、ねんれい、しょくぎょうをごにゅうりょくください。
Please enter your name, age, and occupation here.

その学校は退する教師の後任を探しています。
そのがっこうはたいしょくするきょうしのこうにんをさがしています。
The school is looking to replace a teacher who is retiring.

大統領には計り知れない責任が求められます。
だいとうりょうしょくにははかりしれないせきにんがもとめられます。
The presidency requires immense responsibility.

教育委員会は退する教育長の後任を探している。
きょういくいいんかいはたいしょくするきょういくちょうのこうにんをさがしている。
The school board is seeking a replacement for its retiring superintendent.

私の場まで、電車で約1時間30分かかります。
わたしのしょくばまで、でんしゃでやく1じかん30ぷんかかります。
It takes about 1 hour and 30 minutes by train to get to my workplace.

私は現在大学4年生なので、就活動で忙しいです。
わたしはげんざいだいがく4ねんせいなので、しゅうしょくかつどうでいそがしいです。
I’m currently a fourth year university student, so I’m busy job hunting.

私は通常、午前8時30分までに場に到着します。
わたしはつうじょう、ごぜん8じ30ふんまでにしょくばにとうちゃくします。
I usually arrives at work by 8:30 AM.

この場には、従業員の声を尊重する文化があります。
このしょくばには、じゅうぎょういんのこえをそんちょうするぶんかがあります。
This workplace has a culture of respecting employee voices.

場の女性グループとランチに行くことになりました。
しょくばのじょせいぐるーぷとらんちにいくことになりました。
I’m going to lunch with a group of women from work.

鈴木社長は責任を取りCEOを辞任すると発表した。
すずきしゃちょうはせきにんをとりCEOしょくをじにんするとはっぴょうした。
President Suzuki announced that he would take responsibility and resign from his position as CEO.

面接では、これまでの務経験を詳しく聞かれました。
めんせつでは、これまでのしょくむけいけんをくわしくきかれました。
During the interview, I was asked about my past work experience in detail.

今の仕事に飽きたので、近いうちに転を考えています。
いまのしごとにあきたので、ちかいうちにてんしょくをかんがえています。
I’m tired of my current job, so I’m thinking of changing jobs in the near future.

彼女は緊張した面持ちで、就面接に来たのだと言った。
かのじょはきんちょうしたおももちで、しゅうしょくめんせつにきたのだといった。
She said nervously that she was here for a job interview.

彼はその専門知識により、政府内で重要な役に就いた。
かれはそのせんもんちしきにより、せいふないでじゅうようなやくしょくについた。
He secured a high-ranking position in the government due to his expertise.

水曜日は教員会議があるので授業が少ないことが多い。
すいようびはきょうしょくいんかいぎがあるのできほんてきすくじゅぎょうことがおおすくい。
There are often fewer classes on Wednesdays due to staff meetings.

その業に就くには、特別な資格を取得する必要がある。
そのしょくぎょうにつくには、とくべつなしかくをしゅとくするひつようがある。
To work in that profession, you need to obtain a special certification.

会社は経営陣の交代により、従業員の急速な離に直面した。
かいしゃはけいえいじんのこうたいにより、じゅうぎょういんのきゅうそくなりしょくにちょくめんした。
The company faced rapid employee turnover due to a change in management.

このカフェの名物は、人による手作りのチョコレートです。
このかふぇのめいぶつは、しょくにんによるてづくりのちょこれーとです。
The cafe’s specialty is its artisanal, handcrafted chocolates.

信頼できる同僚がいると、場環境はさらに楽しくなります。
しんらいできるどうりょうがいると、しょくばかんきょうはさらにたのしくなります。
Having a reliable coworker makes the work environment much more enjoyable.

どの場でも、敬意を持ったコミュニケーションが重要です。
どのしょくばでも、けいいをもったこみゅにけーしょんがじゅうようです。
Respectful communication is crucial in any workplace.

どのような業においても、時間を厳守することは重要です。
どのようなしょくぎょうにおいても、じかんをげんしゅすることはじゅうようです。
Punctuality is important in any profession.

経済不況は新卒者の就機会に影響を与える可能性があります。
けいざいふきょうはしんそつしゃのしゅうしょくきかいにえいきょうをあたえるかのうせいがあります。
The economic downturn may affect job opportunities for recent graduates.

彼女はキャリアの岐路に立たされており、転を検討している。
かのじょはきゃりあのきろにたたされており、てんしょくをけんとうしている。
She’s at a crossroads in her career and considering a change.

この会社の従業員は健康手当と退金制度を受け取っています。
このかいしゃのじゅうぎょういんはけんこうてあてとたいしょくきんせいどをうけとっています。
Employees at this company receive health benefits and retirement plans.

場の安全のために、適切な機器のメンテナンスが不可欠です。
しょくばのあんぜんのために、てきせつなききのめんてなんすがふかけつです。
Proper equipment maintenance is essential for workplace safety.

日本では、就の面接において学歴が重要視されることが多い。
にほんでは、しゅうしょくのめんせつにおいてがくれきがじゅうようしされることがおおい。
In Japan, academic background is often considered important in job interviews.

研究によると、場の良い雰囲気は生産性を向上させるそうです。
けんきゅうによると、しょくばのよいふんいきはせいさんせいをこうじょうさせるそうです。
Research shows that a positive workplace atmosphere increases productivity.

私は売上目標を上回ったため、場でボーナスを受け取りました。
わたしはうりあげもくひょうをうわまわったため、しょくばでぼーなすをうけとりました。
I received a bonus at work for exceeding my sales targets.

彼女は場の同僚で、よく一緒にプロジェクトに取り組んでいます。
かのじょはしょくばのどうりょうで、よくいっしょにぷろじぇくとにとりくんでいます。
She is a colleague at work who we often work on projects together.

その従業員は、場での差別を理由に会社を相手に訴訟を起こした。
そのじゅうぎょういんは、しょくばでのさべつをりゆうにかいしゃをあいてにそしょうをおこした。
The employee filed a lawsuit against the company for workplace discrimination.

最近の汚疑惑を調査するために、政府によって委員会が任命された。
さいきんのおしょくぎわくをちょうさするために、せいふによっていいんかいがにんめいされた。
A commission has been appointed by the government to investigate recent allegations of corruption.

事務ではパソコンの操作やオフィスソフトのスキルが求められます。
じむしょくではぱそこんのそうさやおふぃすそふとのすきるがもとめられます。
Office jobs require computer operation and office software skills.

忙しい場で生産性を最大化するには、効果的な時間管理が不可欠です。
いそがしいしょくばでせいさんせいをさいだいかするには、こうかてきなじかんかんりがふかけつです。
Effective time management is essential to maximizing productivity in a busy workplace.

建設的なフィードバックは、個人的および業上の成長にとって不可欠です。
けんせつてきなふぃーどばっくは、こじんてきおよびしょくぎょうじょうのせいちょうにとってふかけつです。
Constructive feedback is essential for personal and professional growth.

業訓練機関では、実践的な技術やスキルを教えることを目的としています。
しょくぎょうくんれんきかんでは、じっせんてきなぎじゅつやすきるをおしえることをもくてきとしています。
Vocational training institutes aim to teach practical techniques and skills.

場の文化は、仕事の満足度と生産性に大きな影響を与える可能性があります。
しょくばのぶんかは、しごとのまんぞくどとせいさんせいにおおきなえいきょうをあたえるかのうせいがあります。
Workplace culture can greatly impact job satisfaction and productivity.

私たちの場は、オフィススペースを改善するために改装工事が行われました。
わたしたちのしょくばは、おふぃすすぺーすをかいぜんするためにかいそうこうじがおこなわれました。
Our workplace underwent renovations to improve the office space.

毎日の通勤時間を減らすために、場に近い街に引っ越すことを検討しています。
まいにちのつうきんじかんをへらすために、しょくばにちかいまちにひっこすことをけんとうしています。
I’m considering moving to a city that’s closer to my workplace, which would reduce my daily commute.

人事部門は、場の健康への取り組みに関するアンケートを従業員に送信しました。
じんじぶもんは、しょくばのけんこうへのとりくみにかんするあんけーとをじゅうぎょういんにそうしんしました。
The HR department sent out a questionnaire to employees regarding workplace wellness initiatives.

キャリア開発ワークショップは、個人が自分の選んだ業で前進するのに役立ちます。
きゃりあかいはつわーくしょっぷは、こじんがじぶんのえらんだsyでぜんしんするのにやくだちます。
Career development workshops help individuals advance in their chosen professions.

その社員は前で苦い経験をしたため、より充実したキャリアを求めるようになった。
そのしゃいんはぜんしょくでにがいけいけんをしたため、よりじゅうじつしたきゃりあをもとめるようになった。
The employee had a bitter experience with her previous job, which led her to seek a more fulfilling career.

今住んでいるアパートは場から遠いので、場の近くの新しいアパートを探しています。
いますんでいるあぱーとはしょくばからとおいので、しょくばのちかくのあたらしいあぱーとをさがしています。
The apartment I live in now is far from my workplace, so I’m looking for a new apartment near my workplace.

その古い橋はめったに使用されていませんが、当時の人技の証として今も残っています。
そのふるいはしはめったにしようされていませんが、とうじのしょくにんわざのあかしとしていまものこっています。
The old bridge, though seldom used, is still standing as a testament to the craftsmanship of its time.

同社は数名の新入社員を雇用したが、そのうちの何人はその後に別の機会を求めて退した。
どうしゃはすうめいのしんにゅうしゃいんをこようしたが、そのうちのなんにんはそのごにべつのきかいをもとめてたいしょくした。
The company hired several new employees, a couple of whom have since left for other opportunities.

彼女は医学の分野でのキャリアを追求する代わりに、研究機関に就することを選びました。
かのじょはいがくのぶんやでのきゃりあをついきゅうするかわりに、けんきゅうきかんにしゅうしょくすることをえらびました。
Instead of pursuing a career in medicine, she chose to join a research institute.

面接では、プロフィールに記載されている内容についてさらに詳しい説明を求められる場合があります。
しゅうしょくめんせつでは、ぷろふぃーるにきさいされているないようについてさらにくわしいせつめいをもとめられるばあいがあります。
During job interviews, you may be asked to provide more details about the information written in your profile.

コミュニケーション方法は劇的に変化し、場ではビデオ通話やインスタントメッセージが一般的になりました。
こみゅにけーしょんほうほうはげきてきにへんかし、しょくばではびでおつうわやいんすたんとめっせーじがいっぱんてきになりました。
The way we communicate has changed dramatically, with video calls and instant messaging becoming commonplace in the workplace.

ここでは、(しょく)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.