lv1. 基本単語 (N4~N5)

「箸」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(はし)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みはし
品詞名詞
レベル

割りをください。
わりばしをください。
Please give me disposable chopsticks.

余ったおはありますか?
あまったおはしはありますか?
Do you have any extra chopsticks?

を渡してもらえますか?
おはしをわたしてもらえますか?
Can you pass me the chopsticks, please?

を床に落としてしまいました。
おはしをゆかにおとしてしまいました。
I dropped my chopsticks on the floor.

お昼ご飯のを忘れてしまいました。
おひるごはんのはしをわすれてしまいました。
I forgot my chopsticks for my lunch.

木のは多くのアジア文化の伝統です。
きのはしはおおくのあじあぶんかのでんとうです。
Wooden chopsticks are traditional in many Asian cultures.

正しいおの持ち方を知っていますか?
ただしいおはしのもちかたをしっていますか?
Do you know the proper way to hold chopsticks?

の代わりにフォークをもらえますか?
おはしのかわりにふぉーくをもらえますか?
Can I get a fork instead of chopsticks?

私は左利きですが、おは右手で使います。
わたしはひだりききですが、おはしはみぎてでつかいます。
I’m left-handed, but I use chopsticks with my right hand.

を使うには、ある程度の練習が必要です。
おはしをつかうには、あるていどのれんしゅうがひつようです。
Using chopsticks takes some practice.

レストランでは割りをご用意しております。
れすとらんではわりばしをごよういしております。
The restaurant provides disposable chopsticks.

私はおの正しい使い方を学ぼうとしています。
わたしはおはしのただしいつかいかたをまなぼうとしています。
I’m trying to learn how to use chopsticks properly.

意外と知らないおの使い方がたくさんあります。
いがいとしらないおはしのつかいかたがたくさんあります。
There are surprisingly many ways to use chopsticks that you may not know.

で人を指すのは大変失礼なことなのでやめましょう。
おはしでひとをさすのはたいへんしつれいなことなのでやめましょう。
Avoid pointing at people with your chopsticks, as this is extremely rude.

手を汚したくないので、私はポテトチップスをおで食べます。
てをよごしたくないので、わたしはぽてとちっぷすをおはしでたべます。
I eat potato chips with chopsticks because I don’t want to get my hands dirty.

経験豊富な人なら、小さな食べ物でもでつかむことができます。
けいけんほうふなひとなら、ちいさなたべものでもはしでつかむことができます。
An experienced person can grasp even small pieces of food with chopsticks.

文化によっては、で食べ物を指すことは失礼だと考えられています。
ぶんかによっては、はしでたべものをさすことはしつれいだとかんがえられています。
In some cultures, pointing at food with chopsticks is considered rude.

ここでは、(はし)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.