lv1. 基本単語 (N4~N5)

「町」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(まち、ちょう)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みまち、ちょう
品詞名詞
レベル

病院はの中心にあります。
びょういんはまちのちゅうしんにあります。
The hospital is at the center of town.

その歴史あるは美しいです。
そのれきしあるまちはうつくしいです。
The historic town is beautiful.

このは観光地として有名です。
このまちはかんこうちとしてゆうめいです。
This town is famous as a tourist destination.

大使館はの中心部にあります。
たいしかんはまちのちゅうしんぶにあります。
The embassy is located downtown.

このには観光名所がありますか?
このまちにはかんこうめいしょがありますか?
Are there any tourist attractions in this town?

その殺人事件はに衝撃を与えた。
そのさつじんじけんはまちにしょうげきをあたえた。
The murder case shocked the town.

雪に覆われた並みが美しいです。
ゆきにおおわれたまちなみがうつくしいです。
The townscape covered in snow is beautiful.

私は小さな田舎に住んでいます。
わたしはちいさないなかまちにすんでいます。
I live in a small town in the countryside.

倉庫は郊外の工業地区にあります。
そうこはまちこうがいのこうぎょうちくにあります。
The warehouse is located in the industrial district on the outskirts of town.

私は山の近くの小さなで育ちました。
わたしはやまのちかくのちいさなまちでそだちました。
I grew up in a small town near the mountains.

このの中心には広い大通りがあります。
このまちのちゅうしんにはひろいおおどおりがあります。
In the center of this town, there’s a wide avenue.

そのには歴史的な古い教会があります。
そのまちにはれきしてきなふるいきょうかいがあります。
The town has a historic old church.

内会への加入は強制ではなく任意です。
ちょうないかいへのかにゅうはきょうせいではなくにんいです。
Joining a neighborhood association is not compulsory but voluntary.

橋は川にかかり、両岸のを結んでいる。
はしはかわにかかり、りょうがんのまちをむすんでいる。
The bridge spans the river, connecting the towns on either side.

このは美しい自然景観が広がっています。
このまちはうつくしいしぜんけいかんがひろがっています。
This town has beautiful natural scenery.

内会への参加は半ば義務となっています。
ちょうないかいへのさんかはなかばぎむとなっています。
Participation in the neighborhood association is semi-obligatory.

私の生まれたには何の特徴もありません。
わたしのうまれたまちにはなんのとくちょうもありません。
The town I was born in has no character at all.

彼女はの図書館で司書として働いています。
かのじょはまちのとしょかんでししょとしてはたらいています。
She works at the town library as a librarian.

このは歴史的に海上貿易で栄えてきました。
このまちはれきしてきにかいじょうぼうえきでさかえてきました。
The town has historically thrived on its maritime trade.

あの高い建物は私たちののランドマークです。
あのたかいたてものはわたしたちのまちのらんどまーくです。
That tall building is a landmark in our town.

このは近隣の都市に比べて比較的小さいです。
このまちはきんりんのとしにくらべてひかくてきちいさいです。
The town is relatively small compared to the nearby cities.

その小さなは賑やかな都市へと発展し始めた。
そのちいさなまちはにぎやかなとしへとはってんしはじめた。
The small town began to develop into a bustling city.

私たちのでは年に一度夏祭りが開催されます。
わたしたちのまちではねんにいちどなつまつりがかいさいされます。
Our town hosts an annual summer festival.

ここでの生活費は近隣のに比べて比較的高いです。
ここでのせいかつひはきんりんのまちにくらべてひかくてきたかいです。
The cost of living here is relatively high compared to neighboring towns.

この小さなの夕暮れは、静かで絵のように美しい。
このちいさなまちのゆうぐれは、しずかでえのようにうつくしい。
Nightfall in this small town is a serene and picturesque experience.

このはとても静かで、穏やかな雰囲気があります。
このまちはとてもしずかで、おだやかなふんいきがあります。
This town is very quiet and has a peaceful atmosphere.

長い間の戦争で、は灰色の廃墟と化してしまった。
ながいあいだのせんそうで、まちははいいろのはいきょとかしてしまった。
The long war has turned the city into a gray ruin.

内会は任意団体ですので、強制加入ではありません。
ちょうないかいはにんいだんたいですので、きょうせいかにゅうではありません。
Neighborhood associations are voluntary organizations, so membership is not compulsory.

私は家族と一緒に外れの静かな場所に住んでいます。
わたしはかぞくといっしょにまちはずれのしずかなばしょにすんでいます。
I live with my family in a quiet place on the outskirts of town.

私はこれまでのその場所に行ったことはありません。
わたしはこれまでまちのそのばしょにいったことはありません。
I’ve never been to that part of town before.

地元のパン屋は、で最高のペストリーを作っています。
じもとのぱんやは、まちでさいこうのぺすとりーをつくっています。
The local bakery makes the best pastries in town.

森林火災は制御不能のまま燃え続け、に近づいている。
しんりんかさいはせいぎょふのうのままもえつづけ、まちにちかづいている。
The forest fire continues to burn out of control and is approaching the town.

の広場には歴史的な建物や記念碑がたくさんあります。
まちのひろばにはれきしてきなたてものやきねんひがたくさんあります。
The town square is filled with historic buildings and monuments.

私は豊かな自然があふれる小さな田舎に生まれました。
わたしはゆたかなしぜんがあふれるちいさないなかまちにうまれました。
I was born in a small rural town full of rich nature.

シルクロード沿いのは、東西の文化交流を促進しました。
しるくろーどぞいのまちは、とうざいのぶんかこうりゅうをそくしんしました。
Towns along the Silk Road facilitated cultural exchange between East and West.

本社工場の閉鎖後、かつて賑わっていたは衰退し始めた。
ほんしゃこうじょうのへいさご、かつてにぎわっていたまちはすいたいしはじめた。
After the main factory closed, the once bustling town began to decline.

の駄菓子屋には、懐かしいお菓子が豊富に揃っています。
まちのだがしやには、なつかしいおかしがほうふにそろっています。
The candy store in town has a wide selection of nostalgic treats.

の中心部にある歴史的な教会は人気の観光スポットです。
まちのちゅうしんぶにあるれきしてきなきょうかいはにんきのかんこうすぽっとです。
The historic church in the town center is a popular tourist attraction.

の郊外にある巨大な倉庫に会社の在庫が保管されています。
まちのこうがいにあるきょだいなそうこにかいしゃのざいこがほかんされています。
A massive warehouse on the town’s outskirts houses the company’s inventory.

古城は丘の上に堂々とそびえ立ち、全体を見下ろしています。
こじょうはおかのうえにどうどうとそびえたち、まちぜんたいをみおろしています。
The ancient castle stands proudly atop the hill, overlooking the entire town.

建国記念の日のパレードのため、の一部の通りが閉鎖されます。
けんこくきねんのひのぱれーどのため、まちのいちぶのとおりがへいさされます。
Some streets in town will be closed for the National Day parade.

都市での生活は、小さなに比べてかなり高価になることがある。
としでのせいかつは、ちいさなまちにくらべてかなりこうかになることがある。
Living in the city can be quite expensive compared to smaller towns.

探偵は小さなで起きた不可解な犯罪を解決しようと決意している。
たんていはちいさなまちでおきたふかかいなはんざいをかいけつしようとけついしている。
A detective is determined to solve a mysterious crime that occurred in the small town.

標識には、次のまで10キロメートル離れていると書かれています。
ひょうしきには、つぎのまちまで10きろめーとるはなれているとかかれています。
The sign says the next town is 10 kilometers away.

の避難計画には、災害時の避難場所や連絡先などが定められている。
まちのひなんけいかくには、さいがいじのひなんばしょやれんらくさきなどがさだめられている。
The town’s evacuation plan specifies evacuation locations and contact information in the event of a disaster.

この小さなの創立記念日を祝うために、地元の住人でお祝いしました。
このちいさなまちのそうりつきねんびをいわうために、じもとのじゅうにんでおいわいしました。
To celebrate the founding anniversary of this small town, we celebrated with local residents.

風力タービンは、小さなに電力を供給するのに十分な電力を生成します。
ふうりょくたーびんは、ちいさなまちにでんりょくをきょうきゅうするのにじゅうぶんなでんりょくをせいせいします。
The wind turbines generate enough power to supply electricity to a small town.

この祭りは毎年私たちので開催され、近隣からも遠方からも観光客が集まります。
このまつりはまいとしわたしたちのまちでかいさいされ、きんりんからもえんぽうからもかんこうきゃくがあつまります。
The festival takes place annually in our town, drawing visitors from near and far.

この海岸沿いのでは釣りが人気で、週末には地元の人や観光客が海岸に集まります。
このかいがんぞいのまちではつりがにんきで、しゅうまつにはじもとのひとやかんこうきゃくがかいがんにあつまります。
Fishing is popular in this coastal town, drawing locals and tourists to the coast on weekends.

の中心部にある新しい美術館では、地元のアーティストの作品が展示されています。
まちのちゅうしんぶにあるあたらしいびじゅつかんでは、じもとのあーてぃすとのさくひんがてんじされています。
The new art gallery in downtown features works from local artists.

ここでは、(まち、ちょう)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.