lv1. 基本単語 (N4~N5)

「男の子」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、男の子(おとこのこ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語男の子
読みおとこのこ
品詞名詞
レベル

男の子は満面の笑みを浮かべている。
おとこのこはまんめんのえみをうかべている。
The boy has a big smile on his face.

自転車の後ろに男の子が座っています。
じてんしゃのうしろにおとこのこがすわっています。
There is a boy sitting on the back of the bicycle.

男の子は手を振りながら別れを告げた。
おとこのこはてをふりながらわかれをつげた。
The boy waved goodbye as he left.

あの男の子は本当にサッカーが上手です。
あのおとこのこはほんとうにさっかーがじょうずです。
That boy is really good at soccer.

私には男の子と女の子の2人の子供がいます。
わたしにはおとこのことおんなのこのふたりのこどもがいます。
I have two kids, a boy and a girl.

彼は明るく元気な男の子で、クラスの人気者です。
かれはあかるくげんきなおとこのこで、くらすのにんきものです。
He is a bright and energetic boy and is popular in his class.

ハンサムな男の子は、泣いている女の子に肩を貸しました。
はんさむなおとこのこは、ないているおんなのこにかたをかしました。
The handsome boy lent his shoulder to the crying girl.

彼はいたずら好きな男の子で、担任の先生にいつも怒られています。
かれはいたずらすきなおとこのこで、たんにんのせんせいにいつもおこられています。
He is a mischievous boy and his homeroom teacher is always angry.

その男の子の部屋は、彼のお気に入りの明るい青色のものでいっぱいです。
そのおとこのこのへやは、かれのおきにいりのあかるいあおいろのものでいっぱいです。
The boy’s room is full of his favorite bright blue things.

誕生日の男の子は、願い事をしてケーキのろうそくの火を吹き消しました。
たんじょうびのおとこのこは、ねがいごとをしてけーきのろうそくのひをふきけしました。
The birthday boy made a wish and blew out the candles on his cake.

ここでは、男の子(おとこのこ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.