lv1. 基本単語 (N4~N5)

「現場」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、現場(げんば)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語現場
読みげんば
品詞名詞
レベル

警察が現場に到着した。
けいさつがげんばにとうちゃくした。
The police arrived at the scene.

警察官は犯行現場に急行した。
けいさつかんははんこうげんばにきゅうこうした。
The police officers rushed to the crime scene.

記者は現場から速報を生中継した。
きしゃはげんばからそくほうをなまちゅうけいした。
The reporter covered the breaking news live from the scene.

刑事は鋭い目で犯行現場を調べた。
けいじはするどいめではんこうげんばをしらべた。
The detective examined the crime scene with a keen eye.

警察官はすぐに事故現場に到着した。
けいさつかんはすぐにじこげんばにとうちゃくした。
Police officers quickly arrived at the accident scene.

犯行現場は警察によって封鎖された。
はんこうげんばはけいさつによってふうさされた。
The crime scene was blocked off by the police.

事故現場には人だかりができていました。
じこげんばにはひとだかりができていました。
A crowd of people had formed at the accident scene.

事故現場は当局によって封鎖されました。
じこげんばはとうきょくによってふうさされました。
The accident scene was sealed off by authorities.

隣の工事現場の騒音にもう耐えられません。
となりのこうじげんばのそうおんにもうたえられません。
I can’t stand the noise from the construction site next door anymore.

救急車はライトを点滅させながら現場に急行した。
きゅうきゅうしゃはらいとをてんめつさせながらげんばにきゅうこうした。
An ambulance rushed to the scene with its lights flashing.

探偵は手がかりを求めて犯行現場を注意深く調べた。
たんていはてがかりをもとめてはんこうげんばをちゅういぶかくしらべた。
The detective examined the crime scene carefully for clues.

工事現場の騒音は、夜遅くまで鳴りやみませんでした。
こうじげんばのそうおんは、よるおそくまでなりやみませんでした。
The noise from the construction site did not cease until late in the evening.

事故現場には警官がいて、目撃者の陳述を聞いていた。
じこげんばにはけいかんがいて、もくげきしゃのちんじゅつをきいていた。
There was a cop at the scene of the accident, taking statements from witnesses.

犯罪現場で見つかった指紋は容疑者の特定に役立った。
はんざいげんばでみつかったしもんはようぎしゃのとくていにやくだった。
The fingerprints found at the crime scene helped identify the suspect.

救急車の運転手は渋滞をかき分けて事故現場に到着した。
きゅうきゅうしゃのうんてんしゅはじゅうたいをかきわけてじこげんばにとうちゃくした。
The ambulance driver navigated through traffic to reach the accident site.

建設現場では資材や機材を運ぶために大型車両が必要です。
けんせつげんばではしざいやきざいをはこぶためにおおがたしゃりょうがひつようです。
Construction sites require large vehicles to transport materials and equipment.

事故現場で見かけた人物について説明していただけますか?
じこげんばでみかけたじんぶつについてせつめいしていただけますか?
Could you please describe the person you saw at the scene of the accident?

救助チームは負傷した登山者を助けるために現場に急行した。
きゅうじょちーむはふしょうしたとざんしゃをたすけるためにげんばにきゅうこうした。
Rescue teams rushed to the scene to help the injured climbers.

犯行現場の分析により、複数の容疑者がいることが判明した。
はんこうげんばのぶんせきにより、ふくすうのようぎしゃがいることがはんめいした。
The analysis of the crime scene pointed to multiple suspects.

刑事は犯行現場で収集された証拠のファイルを注意深く調査した。
けいじははんこうげんばでしゅうしゅうされたしょうこのふぁいるをちゅういぶかくちょうさした。
The detective carefully examined the file of evidence collected at the crime scene.

建設現場で小さな事故がありましたが、誰も負傷しませんでした。
けんせつげんばでちいさなじこがありましたが、だれもふしょうしませんでした。
There was a minor incident at the construction site, but no one was injured.

捜査官は犯罪現場を注意深く調べ、証拠を収集し、写真を撮った。
そうさかんははんざいげんばをちゅういぶかくしらべ、しょうこをしゅうしゅうし、しゃしんをとった。
Investigators meticulously combed through the crime scene, gathering evidence and taking photographs.

消防士と救急隊員がすぐに事故現場に到着し、迅速に状況を収束させた。
しょうぼうしときゅうきゅうたいいんがすぐにじこげんばにとうちゃくし、じんそくにじょうきょうをしゅうそくさせた。
Firefighters and paramedics quickly arrived at the accident scene and quickly brought the situation under control.

爆発現場のすぐ近くは甚大な被害を受けたため、直ちに救助チームが現場に派遣されました。
ばくはつげんばのすぐちかくはじんだいなひがいをうけたため、ただちにきゅうじょちーむがげんばにはけんされました。
The immediate vicinity of the explosion site suffered extensive damage, so rescue teams were immediately sent to the area.

ここでは、現場(げんば)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.